プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:162
- 昨日のアクセス:678
- 総アクセス数:4702461
▼ プロ養成塾を覚えていますか?
- ジャンル:日記/一般
プロ養成塾を覚えていますか?
アングラーとしてのプロフェッショナルを育てるというコンセプトで、素晴らしい講師陣を取り揃えたコミュニティーがありました。
(素晴らしいというか、恐ろしいというかは紙一重ですがw でも私はあの時に講師をしてくれた先輩に感謝の念は持ち続けています)
企画の狙いは明確でした。
ただ、参加者の一人として言わせてもらうなら、私を含めた塾生の精神的レベルの低さを、村岡さんは読み違えていましたね。
プログラムの練り直しが必要なのは明確で、ある意味一期生はその事実を知る為の貴重なサンプルとなったと感じます。
それで良いかと。
おかげで、とても大切な-ある意味で一番知りたかったこと-を、はっきりと確認するところまで行けました。
設備されていない場所に入れた事をとっても感謝していますし、あのなかで何名かは「お互いに頑張ろうね♪」と言い合えた本当の仲間が居ます。
ソル友にも成ってない人も居る。
はっきり言って、見かけの形なんかどうでもいい。
その後のアクションは、しっかり見させてもらっています。
本当に、お互い頑張ろうね♪
最初に「~~に成りたい」と行った言葉、「本気です!」と言った気持ち。
あきらめた人から居なくなっていくよね。
手を上げれば、誰かが勝手に押してくれるのではない。
自分が成りたいものには、自分で成るしかないのは、社会人として当たり前の事です。
さて、一時解散宣言後、どうすんのかなぁ~と静観しておりましたが、ココに来て動きが出てきたようですね。
fimo anglers academy 参加者募集のお知らせ
と、本部ログが発行されました。
今回はどうやるのかは解りません。
きっと、横文字になったから、何か変わったのでしょう。
今だから言いますが、「養成塾」と言うネーミングのセンスの無さが、一期のもっともネガな部分だったのではないかと・・・(爆)
契約を一つも持ってないアングラーが対象のようですね。
現在複数メーカーさんにお世話になってる私に、残念ながら参加資格は在りません。
参加を検討している人、飛び込めば何かが待ってます。
真っ暗闇かもしれないし、階段かもしれないし。
一つ、あえて言うならば、集団の中から抜け出すには積極性が大きな武器になります。
公募が始まった現在の段階で、すでにスタートが切られたという事です。
あ、そういえば、かなり前にメールで私に、「どうやればプロになれますか?」と微妙な質問をくれたあなた。
返信の内容は覚えていますか?
書ききれなかった部分を追加でログにしようとしたら、10000文字を軽く突破したので封印してあります。
今更アップするのもなんですから、今回のコミュニティーに参加して自分で気がついてください。
その熱意、恥ずかしい事じゃ在りませんから、思う存分発揮してみてはいかがですか?
プロ経験の無い人のプロ批判なんか、相手にする必要もないですよ。
プロ経験で痛い目に在った人の話し、なんでそうなったのかも客観的に肥やしにしてみてください。
自分の人生のマネジメントです。
子供じゃないんだから、「人の目なんか気にせずに、自分でやってみろっ」て話し。
あ、私は今から、弊社品質マネジメントシステムの不備でご迷惑をお掛けしたお客様のところへ謝罪をしに行ってまいります(涙)
帰りはあの川ですなwww
子供じゃないんだから、「人の目なんか気にせずに、自分でやってみろっ」て話し。
あ、私は今から、弊社品質マネジメントシステムの不備でご迷惑をお掛けしたお客様のところへ謝罪をしに行ってまいります(涙)
帰りはあの川ですなwww
- 2011年7月19日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
---|
10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
10月21日 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 22 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
大昔、僕はプロに成りたいと思っていた時期はありましたが、なぜかその道に進む事はなく現在の場所にいます。
人生の優先順位が入れ替わった今はどこにでもいるような一人の釣師で良いかと思っています。
関根崇暁
福岡県