プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:299
- 昨日のアクセス:331
- 総アクセス数:4615120
▼ ボートシーバスを難しく考えない
- ジャンル:釣行記
金魚を釣っていたら電話が入った。
お世話になってるマリーナのオーナー松永さんから。
はい、工藤です♪
工藤君、今夜は暇?
えぇ、まぁ、凪チンと遊んでますが、コレといって予定はありません。
17時からボートシーバス行きたいんだけど。
チャリ林さんとぶんちゃんが免許講習で来てるから、終わった後にガイドしてあげてよ。
えぇ~っと、ただいまの時刻が12:30。
お昼ご飯食べて・・・家に帰って凪チンの着替えとって・・・移動に2時間で・・・
まぁ、何とか間に合うか?
凪チンも一緒でいいならOKです♪
じゃぁ待ってるから、よろしくね~!
ガチャッ (←最近この音はしません。デジタル化が進んで聞けなくなりましたねw)
マリーナ関係はこんな感じで急に予定が入るw
まぁ、何時ものことです。
私はマリーナのサポートを戴いてますが、お客様へ釣りを楽しんでもらう為にご案内をする事も条件になってます♪
まぁ、サラリーマンなので、時間の許す限りですが。
さっそく、嫁様に許可を取り、家に帰って準備をして出発。
思ったより首都高が空いていて、1時間前に到着。
あの2人、ちゃんとやってるか、ちょっと覗きに行こうよとww
そういう事を言う、悪いオーナーなのです(爆)
もちろん2人は私が来ることを知らない。
離れた講習の教室へ行き、ドアを開けてそ~っと後ろの席に座る。
後ろから覗き込むと、チャリ君とぶんちゃんが、ちゃんと勉強をしてます。(あたりまえかw)
しかし気が付いてもらえません。
横の机に移動してガン見するが、それでもまったくこちらに気が着く気配なし。
ッチ!
つまらんヤツらだ。
なに良い子ぶって勉強してやがる(爆)
講習の先生に悪いので教室から退散し、事務所でオーナーと雑談しながら二人が戻ってくるのを待つことに。
1時間後に帰ってきた2人。
やはり頭の中がパニクッてる様子ww
まぁいいや。
釣り行きましょう♪
今日の私のミッションは、みんなに魚を釣ってもらうこと。
で、隙を見て凪チンにも。
スタッフの原野さんもご一緒になり、5人+チビ1人で出発。
とりあえず簡単に釣らせたいから、荒川の明暗でも。
シャロー側は釣り人居るだろうから、あんまり端に寄らずに。
ところが・・・
橋の上にも釣り人ゴッチャり!
何だコリャ(汗)
これでは全く釣りにならず、早々に下流のオープンエリアへ移動。
この場所は、見えない位置に実はしっかりとした要素がある場所。
殆どのボートがスルーしているが、個人的には旧江戸の牡蠣瀬と同じポテンシャルがあると思っている。
キーは、潮位変動による魚の移動に合わせられるか・・・なのだが、これはどこの川に行っても同じ。
時合いは移動する群れの要素であり、目の前が終わっても次の場所が始まって居ることが殆ど。
ボートシーバスが簡単に魚を釣ることができるのは、その魚の移動にアジャストすることが簡単だからだ。
見つけることが釣りの大半を占めているシーバス釣りなら、オカッパリよりも簡単なのは当たり前。
ただ、「じゃぁそのボート同士でやったら、優劣は出るのか?」と聞かれれば、それは確実に出る。
エリア全体の魚の同行を含め、やはり釣りは釣り。
オカッパリよりもはるかに、船長によって釣果差が出やすいともいえる。
だからボートも面白い。
だけど、とりあえず釣るなら、この時期はあんまり難しくは考える必要は無い。
さて釣果。
何回か広く流し、ある程度の魚の位置が見えたら、アンカーを打ってエンジンを切る。
ぶんちゃん、チャリ君、原野さんが、それぞれにポコポコと掛ける。
MAXで70チョイぐらいのサイズ。
川でこの釣りをするなら、スーサンは本当に使いやすい。
待っていれば、どんどん上流から魚が供給されてくる。
たまに大きいのも出てるが、ばらしたり。
まぁ、そういうのも含めて、みんなでワイワイするのが面白い。
(コレを一人でやったら、ボコボコに釣れるが10分で飽きるw)
私もボチボチと投げようかな・・・と思ったタイミングで、寝ていたはずの凪チンが「足がかゆい」と起きて来た。
普段あんまりグズる事無く、一度寝に入ったらなかなか起きて来ないんだけど・・・
ライトで裸足になっていた足を照らすと、蚊に刺されたような痕が。。。
旧江戸や荒川の河口で釣りをするアングラーは知っていると思うが、これは蚊ではない。
蚋だね・・・
そりゃぁ泣きたくなるほど痒いよね。
この時期に刺されるとは思わなかったから、裸足で遊ばせてた私が悪かった。
(翌日見たら、10箇所近く刺されてた。しかも土踏まずとかw)
ダッコして、ず~っと歌を歌いながら、痒いところをペシペシと叩いて寝かし付ける。
だけどこうなったらダメね。
誰かがヒットするたびにデッキに行って魚をランディングする(またネット忘れてきたw)が、そのたびに「チチ~、足が痒いよォ~(涙)」と呻き声が聞こえてくる(笑)
まぁいいか。
今日はみんなに釣ってもらう日。
何よりも、船舶免許を取りにっ来てるチャリ君とぶんちゃんが、「ボートシーバスって面白いね♪」と言ってくれればそれで良い。
船室で凪チンダッコしながら、みんなの釣果を眺めて楽しみました♪
同じく、操船をして釣りをしていなかった松永さんに、「魚がこのポジションから落ち始めたので、下流にスーサン入れれば釣れますよ」とアドバイス。
すぐに良いサイズが釣れました。
が、オマケも付きましたw
松永さんのログ参照↓
この日の2人のログは以下。
ぶんちゃん
チャリ君
早く免許を取って、一緒に釣りしましょう♪
みんなが楽しむことを楽しむ。
ボートでの釣りではとっても大切なこと。
操船者は釣りができる時間は少なくなるけど、乗ってる人たちの笑顔が一番の楽しみ。
それが良いのだと思う。
チャリ君、ぶんちゃん、お疲れ様でした♪
試験頑張って下さい。
落ちたら間違いなく笑いものです(爆)
ps
帰りにラーメン食べたら、凪チンもすこし落ち着いたようでグッスリ眠れました。
原野さん、松永さん、御気使い戴きありがとうございました!
またよろしくお願いいたします。
- 2013年11月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 10 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze