プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:179
- 昨日のアクセス:331
- 総アクセス数:4615000
▼ 釣りの基本
- ジャンル:釣行記
凪チンもうすぐ5歳♪
と言う日に、嫁様が琴の稽古で忙しいから、2人で釣りに行きました。
情報網を駆使して見つけた場所。
それは・・・
南畑R463と言う名の釣り堀w
私が学生の頃に通った釣り堀はすでに廃業していたので、近所に「金魚の釣り堀」が無いか探しに探しましたよ。
検索すれば解りますが、驚くほどの情報の無さ。
荒川の明暗より少ないです(笑)
R463から細い道に入り、2回ほど入り口を見落としましたが無事に到着♪
先ずは受付で、「初めてきました」と告げます。
これ、凄く大事。
面白いおっちゃんが、凄く丁寧にシステムを教えてくれます。
とりあえず、子供は飽きるから1時間で。
エサと道具をもらい、横のちいさな小屋へ。
コンクリートでできた池には無数の金魚。
イイネ、イイネ。
こういうのを望んでました。
先ずは手本。
エサを付けて、振り込む。
ウキがなじむ間もなく消しこむので、合わせると金魚がピチピチ。
凪チンへ教える。
「ウキが縦に動いたら竿を立てて、口に針を掛けるのが釣りですよ」
エサ付けをして、凪チンへ竿を渡す。
真剣にやっているかと思いきや、隣の女の子が釣り上げるのが気になって仕方ないらしいw
「人の釣りはどうでも良いから、自分の魚を釣りなさい(爆)」
こんどは、「あっちのほうが魚が多い」と言い出す。
当たり前です。
私達より先にきて、エサまいてるんだから。
「そのうちコッチにも魚来るから安心しろ」
やがてウキがチョコチョコと動き、あわせるがなかなか掛けれない。
エサがなくなると、ウキは縦には沈まなくなることを教える。
それでも魚が多いので、常に浮きは左右に動き、合わせるとスレで金魚が釣れてくる。
「お口じゃない場所にかけたら恥ずかしいですよ」
次に葉っぱを釣って大喜びw
お、いいね~!
父も、長靴とかヤカンは、凄く嬉しいです(爆)
そんな事を繰り返すこと数回。
やがてウキが消しこみ、横に動いたのでゆっくりと竿を上げた。
小気味よく竿が跳ね、上がってきた金魚。
凪チン、初めてのちゃんとした浮釣りでの釣果。
5分ぐらい、褒めた(笑)
さすがにウザかったらしく、「早くエサ付けて!」と怒られたw
そこから、「早い」「遅い」を繰り返しながらも、1時間で20匹ほど釣り上げた。
うん、上出来です♪
どうだ凪チン、楽しいか?と聞くと、「今度はクミちゃんも一緒に来たいね~♪」と答えた。
これが釣りの基本だと思う。
もう少し慣れたら、次は鯉の池にチャレンジですね。
景品の駄菓子とオモチャをもらって大満足。
また行こうね♪
↓釣りの基本を忘れた大人のつぶやきw
ここで横一列に並んで正面から撮影し、罵りあいながらRTFとかどうよ(爆)
- 2013年11月14日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 2 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
こんにちわ~。
こっちには釣堀そのものが無いので、クリークで甥っ子に
教えたのですが。。。。
釣堀より釣れるので直ぐに飽きられてしまった。orz
銀ブナ?に近い種なのでしょうか??。
k2xte
福岡県