プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:491
  • 総アクセス数:4507686

ではまた来年。

  • ジャンル:日記/一般
年を取ると、時がたつのを早く感じる・・・・
どおやらこれは、脳科学的にしっかりと説明ができる現象らしいが、詳しい内容は忘れちゃった。
 
しかし一年が早い。
先日のTop5の写真じゃないけど、年賀状の写真探しをしていても、あれ?っていうほどつい最近のような出来事が2年前だったり。
嫁様に言わせると、「最近ボケてきたか?」とかなってしまうのだが、ボケると時間がたつ速度は遅くなるんじゃないかと思うが・・・これいかに。
 
 474ictpxkg4ivhg6a8iu_480_480-b4094aeb.jpg
 
子供と釣りをしていると、自分が小学生のころに通っていたビン沼を良く思い出す。
今は護岸された小ぎれいな放水路(名称ビン沼川)だが、私が釣りを覚えたころのビン沼は葦に囲まれた鬱蒼とした美しい湿原だった。
そこに小さな石作りの橋が架かり、その下で2m竿を振ってマブナ!やコイを年中釣っていた。
パラ葦の中、40cmほどの妙に釣れる隙間があり、マブナトライアングルとか言って、その場所を獲る為に朝早くから友人と自転車で通っていたのを思い出す。
 
前日に台所にある色々な調味料で小麦粉に匂いを付けて、オリジナルの餌をもっていっては試していた。
結局釣れねぇから、そのあたりをほじくり返してミミズ捕まえて使うのだけど。
 
最近はそういう釣りはしなくなった代わりに、家族でチョイ釣りをすることが増えた。
その時に思ったのが、餌釣りは意外と手軽じゃないなぁ・・・という事だった。
 
年がら年中やらない人にとっては、実は餌の準備が結構めんどくさい。
釣具屋にわざわざ行って、直前に購入する必要がある。
匂いもあるので、ルアーのようにクルマに積みっぱな訳にはいかないのだ。
 
なんかいい方法ないかなぁ・・・と思っていた去年、これは良いかも!という餌を見つけた。
 
pb2uimyh4prdcvecopxv_480_480-b69ec77e.jpg
 
飛びついて、1年ほど使ってみた感想。
 
ぶっちゃけ、あんま釣れない(笑)
その理由は恐らく、針への残りの悪さ。
手返しも悪く、やはり永遠の定番エサには敵わない。
 

cf9yzfzgd7kejfbnchae_480_480-9a80d1c2.jpg
 
同じ〇九なのにねぇ。
 
しかし、九ちゃんは確かに釣れるけど、開封したものを車につみっぱはちょっと・・・・
という事で、新たなるエサを探したらこんなのを見つけた。
 
dsp2wmo8d2furf9hrma4_480_480-394807c4.jpg
 
これまたマルキューの製品で、乾燥したペレット状のもので、真ん中に穴が開いている。
そこへ針を通すと、簡単にセット出来るという感じ。
 
へぇ~これなら子供にも、簡単にできるかもなぁ。
しかも乾燥エサで小さなパケ入りだから、車にも積んどけそう。
 
ただ、問題は、このエサが釣れるか・・・・だ。
 
 
9m5wzvyga9otj6mup3eh_480_480-5c4edcab.jpg
 
釣れた。
しかも結構あっけなく。
なによりも、針持ちがいいので、子供にありがちな「何回も仕掛けを入れなおす」にもある程度対応できる優等生。
 
よし、これで来年は永遠の餌付け係から卒業できるなとw
 
ほんと、時がたつのが早い。
子供たちに釣りを無理強いはしないけど、何時まで一緒に遊んでくれるものなのか。
そして私は、何時まで体力と気力を保てるのかw
 
心配しても仕方ないけどね。
 
 
さて、これにて今年のログ更新はお終い。
新年は湘南の釣りからスタートです♪
 
年末は何気に事故が多いので、皆様もお気をつけください。
一年間、駄文にお付き合い戴き有り難うございました。
 
 
2018/12/28
工藤靖隆
 

コメントを見る