プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:247
- 総アクセス数:4647424
▼ 遠征準備
- ジャンル:日記/一般
なんとか遠征に、体調復活が間に合った!
さすがに地方に釣り行って、ぶっ倒れるわけにはいかん(笑)
取材が絡むので、どこに行くとかは書けないのですが、ず~っと楽しみにしていた遠征なのです。
もちろんシーバスはメインですが、それ以外の釣り物が多い場所で、美味しい魚を釣ったらお持ち帰りになろうかと♪
東京湾とかの港湾しかやらないアングラーは、あんまりそういう発想って沸かないかと思います。
そして、それはキャッチ&リリースに関する意識の差にも、少なからず影響を及ぼしますよね。
地方へ行くほど、みんな美味しく食べてます。
私は、たまに食べる人。
そういう魚を狙う時は、食べる為にも即殺を基準に釣りをします。
磯ではバーブレスを使わないのも、それが理由。
対称に、食べないことを決めている時は、いかにダメージを減らせるかを考えながら釣りをします。
凄く単純な話で、「生き物を無意味に殺すのは嫌だ」という感情が、釣り上げたその瞬間から発生するからです。
あんま難しい話ではないのです。
自分の気分が嫌だ。
ただそれだけなので、そういう部分を人に強制することも嫌なのです。
でも、無知ゆえの殺戮を見過ごすのは、また意味が違います。
だから、ほんの少しだけ、余計な部分をチクチクと投げかけるのです。
楽しいという理由で、生き物を殺すことに目を背けないでね
でも、釣り楽しいから、辞めれない
だから、自分の出来る範囲で、ダメージを減らす努力はしておく
「魚に優しい」ではなく、魚に申し訳ないから
というロジックなのです。
美味しい魚、釣れると良いなぁ♪
と思いながら、せっせと遠征準備中。
- 2013年9月17日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー