プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:278
- 昨日のアクセス:342
- 総アクセス数:4640023
▼ 水の惑星に
- ジャンル:style-攻略法
家族と台風直前にサンシャイン展望台へ遊びに行ってきた。

遠くから迫りくる雨雲は、南の海を経て陸地に水を供給する。
その数日後、スポンジのような里山から染み出した水が集まり、川を経て下流域へミネラルを供給する。

そこに住む、様々な生き物。

釣りを通して私が得るのは、釣果への満足感だけではない。
そして、それを伝えて行きたい、次世代の釣り人がいる。

この星は水の惑星。
私たち釣り人がこれからも遊び続けるためには、水辺だけではなくもっと多くの環境にも目を向けていく必要がある。

それは、だれかが守ってくれるのではなく、自分たちの手で紡ぐ連鎖。
切らせて良いわけがない。

遠くから迫りくる雨雲は、南の海を経て陸地に水を供給する。
その数日後、スポンジのような里山から染み出した水が集まり、川を経て下流域へミネラルを供給する。

そこに住む、様々な生き物。

釣りを通して私が得るのは、釣果への満足感だけではない。
そして、それを伝えて行きたい、次世代の釣り人がいる。

この星は水の惑星。
私たち釣り人がこれからも遊び続けるためには、水辺だけではなくもっと多くの環境にも目を向けていく必要がある。

それは、だれかが守ってくれるのではなく、自分たちの手で紡ぐ連鎖。
切らせて良いわけがない。
- 2016年9月30日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
その通りですね
私たちが守っていかないと。
私のホーム、きれいな河川ですが色々問題が出てきていて職務として守るべき立場の方々に調査をお願いしても何の回答も寄越さず放置、役所は知らんぷり、一番ダメージ被る漁協も知らぬ存ぜぬで、ならいったい誰が守るんやっちゅう話で
たかがおっさんの釣り人ひとり
何かできひんか模索中です。
ここホームを初めて見た8年前と比べ
少しずつ変わろうとしていることに一番敏感なのは
日がなほげまくりに出かける私(たち)やと思います。なんとかせねば
ずすき