プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:185
- 昨日のアクセス:3331
- 総アクセス数:4686277
▼ 命を預けるものだから
- ジャンル:釣り具インプレ
先日はアングラーズデザインで打ち合わせ。
前も言いましたが、製品開発におけるテスター&モニターの仕事の1つが、「製品の客観的な評価をメーカーへ伝えること」です。
今回は開発製品のインプレを伝える為の打ち合わせでした。
家から近いってのは良いよね(笑)
今回の開発製品はヒラスズキを初めとするアクティブに動くアングラー向けの商材で、特に、水に浸かる、被るを繰り返す場合のストレスを軽減し、体力を少しでも温存できる為に必要な装備を狙ってます。
最近のシーバスシーンで流行っているスタイルには逆行しますが、そもそも開発コンセプトの真ん中に「安全と機動性」を持って来ているので、デザインやオシャレ着こなしの為に機能を犠牲にすることは無意味です。
というか、そもそも磯だのウェーディングだのって そういう釣り だしね。。。
パッと見は何も目新しいところは無いのですが、「ちゃんとやってるアングラーには一発で感じてもらえる、使いやすい製品」を目指して作っています。
逆にそういう釣りをしない人には、意味が伝わらないかも知れませんが。
そういう方向の製品です。
当然、ハードなテストが必須。
机上論では作れません。
色んなとこでプカプカと♪
ただいま、岸から100mを漂流中w
きちんとした狙う数値があり、トライ&エラーでデータを取って行くことも必要になります。
とりあえず第1弾テスト品は、致命的なダメ&ココは良いな♪の混ざり合った物でしたので、次に備えてお返ししました。
次の試作品が楽しみです♪
■お知らせ
7月28日(日)に、アウトドアワールド東大和店にて、ツララの展示会を行ないます。
開催時間は12:00~19:00
開発中のシーバス用プロト(ハーモニクス)を持って行きますので、ご興味あれば遊びに来てください♪
↓東大和店のイベント告知ブログ
http://www.johshuya.co.jp/shop/shop.php?s=83&no=154247#tab
- 2013年7月26日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 3 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 30 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
キャニオニングで試してみるのはどうですか?
沢を降る時とか登る時とか参考になりそう!
yoyoyoji
神奈川県