プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:131
- 昨日のアクセス:258
- 総アクセス数:4620549
▼ ヒラスズキルアーの人気の本音
- ジャンル:日記/一般
こんな事やりました。。。
【ルアー別ランキング ベスト10】
|
|
1位 | |
アイルマグネットDB | ×8 |
烈破 | ×8 |
3位 | |
リップルポッパー | ×7 |
4位 | |
K2F142 | ×6 |
チンパン | ×6 |
6位 | |
ドリフトペンシル | ×4 |
7位 | |
アイルマグネットSB | ×3 |
ショアラインシャイナーMM13FG | ×3 |
スライドベイトヘビーワン | ×3 |
タイドミノースリム | ×3 |
ロングA (16) | ×3 |
メールで「参加者全員に送付」と言う形で、アンケートの協力を求めた結果、28人の回答がありました。
特に縛りを入れたわけではなく、複数回答もOKの「使ってるルアーを好きに書いてください」という主旨です。
また、河川・港湾・磯・サーフ等のポイントの縛りも一切なし!
横にある×の数値が、同表を入れた人数の数です。
1位で8票じゃぁ、数値としては大したこと無いと思いがちですが、実は全部で86種類(有効投票145個)ものルアーの名前が挙がりました。。。
ホントに、多種多様なルアーが使われていますね♪
その中で8人が「コレは良い」と言っています。
まぁ、多いと思うか、少ないと思うかは、それぞれの「ヒラスズキルアーに対する思い入れ」で異なるでしょうが。
どうですか?
自分のお気に入りルアーは、ランキングに入っていますでしょうか?
あ、私のは入ってません(笑)
現在、コミュニティーには148名(3/10現在)が参加しています。
中には「これからやってみたい」と思って、情報収集の為に参加してくれているアングラーさんも居るかもしれません。
そういった人達にとって、「初めてのヒラスズキは、何のルアーをとりあえず買えば良いんだろうか?」と言うのは、大きな壁となっていると思います。
まぁ、始めはみんな一緒だね♪
そして、今回答えてくれた人たちは、「ヒラスズキをやっている(もしくはやった)人達」だと言う事です。
雑誌でやってる企画とは、一味違う結果ですね。
広告費だとかパワーバランスが影響しない、ダイレクトに「使って良いと感じた物」が並んだのだと思います。
あ、そういう影響がが全部悪いかと言うと、そうでもないかも。
企業努力の一部という見方も在りですよね。
受け手が見抜けば良いことです。
でも今回のって、本当のアンケートだね(笑)
またやってみようかな?
ロッドとか、ラインとか、リールとか。
ウェーディング友の会とかでやってみても面白いかもよ(ねぇ、ゆなじろうさん)!
もちろん、エリアによってルアーに求められる性格は異なりますし、この結果が全てな訳では在りません。
特に地域別の感想は、アンケートのコメントを見ていただくとよく解ります。
アングラーの壊れっぷりを含めて参考にしてください♪
また、数名の方が「メールでこっそりw」と教えてくれた物は、反映していません。
管理者の特権で、コッソリと使わせてもらいます(爆)
アンケート集計って、すげぇ大変なんだもん!
それぐらい許してくれよぉ~
fimoってさぁ、色んなメーカーさんも参入しているし、業界的にも監視注目されていますよね。
もっと分母が増えたら、もっと楽しい本当のアンケートが出来ると思います。
それを上手に使えば、最終的に得をするのはアングラーだと思うんですよね。
私はメーカーの得と、アングラーの得は、相乗的に効果が出るのが望ましいと考えています。
だってさぁ、メーカーって利益でなかったら潰れちゃうでしょ?
だから良いメーカーにはある程度儲かってもらって、何時までも良い製品を供給してもらいたいのです。
どんどん開発に資金投入して(笑)
東京湾で釣りしていると、よ~く解る。
いかにスズキが「ルアーを覚えてしまうのか」と「既存のルアーでは食わせられない魚が9割以上は居る」ってのがね。
あ、データの使い方ってのは、メーカーさんの思う方向性によって異なるのは当然です。
同じデータでも、読み取れる物はたくさんあります。
「誰でも使える物」を売りたいのか、「コアユーザーに評価されたいのか」でも、大きく「データの活用方法は異なる」って意味です。
もちろん、それを「見抜く目」がメーカーさんにあっての話しです♪
とりあえず、初心者を連れて行くことがあったら、「アンケートの上から3つと、ルドラとgozzo買ってきて」とこれから言おう(爆)
最後になりましたが、アンケートにご協力戴きましたアングラーの皆様。
本当にありがとうございました。
集計が遅くなった事をお詫びいたします。
またよろしくお願いいたします♪
そして、今回は躊躇されたアングラーさんも、次回は遠慮なく書き込んでみてください。
【注記】
メーカー別ランキング(回答全ルアー表記)を、コミュニティーに掲載します。
同一順位内の表記順は、ルアー別・メーカー別共に、カタカナ読みにしたときの50音順としました。
また、個人で集計を行ったもので、抜け・表記ミス等があるかもしれません。
特に、名称がかぶった場合や微妙(誤入力等)なものは、かってに私がまとめさせて頂きましたので、もしも誤りがある場合は、わたしの勉強不足と言う事で笑ってください♪
この記事は、3/10に作りましたが、地震発生の為、先送りにさせて頂いてました。
まだまだ東日本は余震が続いています。
釣行は慎重にお願いいたします。
この記事は、3/10に作りましたが、地震発生の為、先送りにさせて頂いてました。
まだまだ東日本は余震が続いています。
釣行は慎重にお願いいたします。
- 2011年3月23日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 15 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
おもしろいですね。私にとっては意外な結果です。まさかDBやSB,スライドベイトヘビーワンが入っているなんて・・・
でも、磯なので使えるルアーが生き残ってますね。
私の家にこの3本のプロトは今でも飾ってあり、開発をお手伝いしたかいがあります(^_^)v
マツダマサヒロ
宮崎県