プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:184
- 昨日のアクセス:331
- 総アクセス数:4615005
▼ 秋の収穫祭
- ジャンル:釣行記
秋
実りの秋
たまには刈り取りしないと去年の種まきの意味がありませんから、ボチボチ凄腕用の魚でも釣ろうかと思っています。
のはずですが・・・
なぜか?うまい事、タイミングが合わないのです。
1日前は良かったとか、翌日は爆ったとか。
週半ばには長崎からきたアングラーをご案内。
私達が長崎へ行った時は、何時もお世話をしてくれる人達なので、せっかく東京に来たんですから東京っぽい釣りを見せてあげたいな~と。
TDLへお仕事で来るというので、21時にホテルへピックアップしに行きました。
完全に自分の釣りではないので、友人何名かに「今どこに居るの?」と電話をしまくりました。
時間的には河川の下げは辛く、色々と聞いてその結果でワンチャンスで釣ってもらおうと。
聞き取り調査 1
「え?荒○?その時間じゃ無理ですよ。あと2時間前に行かないと、釣り場に入る事もできませんよ♪」
聞き取り調査 2
「ん?今から多○川です。下げ残り?その時間じゃすでに上げですね。保証なしです」
聞き取り調査 3
「旧○戸明暗?あぁ、2日前からずーと居ますが、セイゴがたまに掛かりますよ」
聞き取り調査 4
「旧江○河口?今から行きますよ~。はぁ?その時間から入れるわけ無いでしょ(笑)」
聞き取り調査 5
「港湾部?デイゲームでは良いですが、ナイトはココ数日全滅ですね」
共通してみんなが言うのは「青潮か?」と。
そう、たぶん青潮は絡んでますね。
先日、その緑の線をはっきりと見ました。
つうことは、上げで千葉方面から来ている潮が悪いと判断し、下げ残り&上げの一瞬だけ勝負できる葛西サーフへ行きました。
で、1本釣って終了。
ありゃぁ、やっぱり難しい釣りでしたね。
あと2日たてば良い感じなんですが。
1時間後に前田先生をゲット。
同じく長崎でお世話になってるということで、港湾を案内してくれるそうです。
まぁ、前田先生が港湾ガイドするなら心配ないですね♪
私は先に失礼をさせて戴きました。
1日お休みして、土曜日は夢の島マリーナでやっていたイベントへ「終了後に」お邪魔しました。
で、何時ものお仲間と駄弁って終了。
途中、初めてお会いする方も居て、もっと早く来たかったなぁ・・・と。
で、大野君捕まえちゃいました♪
彼と釣りすれば、きっと必然的にアーバンサイドなオサレアングラーとして、世に認知されるに違いない!という下心満載です♪
邪念?
あるに決まってます(爆)
で、天罰か?入水直後エイにグサッと。。。
外付けのエイガードを履いていたのですが、その隙間に尻尾を入れられて遣られました(泣)
一瞬にして足首に冷たいものを感じたので、あぁ、この「自分の体がコントロール化を離れていく」のが懐かしい(爆)
久しぶりに大量出血か?と思い、足の指動くかチェックをしました。
あれ?普通に動いてる。
なんだ、痛かっただけか。
皮膚には傷害無しでした♪
でも、ブーツにデカイ穴が開くと、浸かった場所まで水が入ります。
久しぶりに胸まで浸水して、風邪ひきそうです(泣)
「運が良いのか悪いのか・・・良く解らないですね」とクールに言われました・・・
さて、釣りの内容ですが、個人的には今年はシャローが弱いかな?と感じました。
去年良かったスリットが、ことごとくヌタヌタに覆われてしまい、シャローへ差し込むカレントが弱いです。
まぁ言い訳ですね。
1本、良いヤツ掛けた気もしますが、グースのフックが全部伸びてフックオフ。
(凄腕号、レンタルだと料金は2倍だそうですw)
そこそこかな?というヤツだけストリンガーキープしてましたが、一番良かったやつはなぜか居なくなってました(汗)
あらヤダ。
また凄腕エントリー、足りねぇの?
【お知らせ】
ヒラスズキコミュニティーで、リリースorイートの議論が行なわれています。
人事ではないフィールドの資源保護に関する、集中議論です。
ヒラに限らず、ご意見をお待ちしております。
今月のソルト&ストリームに、ちょこっとですが取材記事が掲載されています♪
「フルパラさんのように立ち読み」ではなく、ぜひ買って読んでみてください。
擦ると煙が出てきて、貴方の夢を一つだけ叶えてくれます♪
「フルパラさんのように立ち読み」ではなく、ぜひ買って読んでみてください。
擦ると煙が出てきて、貴方の夢を一つだけ叶えてくれます♪
まぁ、噂ですが。
参加すると、もれなくソル友からの信頼が減るという噂の『FOTT』のエントリーが始まってますよ~!
エントリー受付は今日まで
免罪符は「先に謝っておけ!」です♪
気軽に遊びましょう
ファン登録、いつでもお待ちしております!
ログを書く励みになりますし、1人増えてくれるだけで、ほんとに嬉しいです♪
ご意見やクレームもお気軽にどうぞ
※たまにネタとして使うことをご了承下さい
- 2010年10月25日
- コメント(24)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 2 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
工藤
その他
ホントに恐ろしいです。
常に怯えて釣りしています。
この時に入った場所は、水温低下とともにかなりエイが抜けた場所なのですが、やっぱり干潮での水位を最後に維持するラインは、まだまだ多いですね。
>対策
スティックは使っていませんが、外付けとインナーの両方を使っています。
今回はそれが活躍しました。
詳細は雑誌に出ると思いますので、見てみてください♪