プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:130
  • 昨日のアクセス:214
  • 総アクセス数:4507047

今年の冬をどうするか・・・

  • ジャンル:日記/一般
なかなか良い声が聞こえてこなかった内房や三浦方面が、今回の潮で始まりそうな気配ですね。
鰯の動向を追えてる人は、けっこう釣ってくるんじゃないのでしょうか。
 
それと同時に、例年なら次の潮で湾奥のシャローも一休みになります。
全部居なくなる事はありえませんが、絶対的な数が減る為に狙いにくくなる傾向ですね。
勝負は小さいのが消えた後の、一瞬残るデカイの狙いでしたが、今年は見落とした感があります(涙)
 
家でゆっくりと和菓子を食べてる場合ではない。
美味しい和菓子には純米酒が合うと思うのは私だけですか?
 
さてさて、今年はしっかりとシーズンを追いつつも、新場所開拓をメインにした釣行が多かった事もあり、近年まれに見る釣果の少なさで秋を終えようとしています。
おかげさまで、楽しく釣りは出来ました。
思いがけない場所で釣れたり、「ここは良いはずだ!」と思ったら、そうでもなかったり(笑)
この積み重ねが、絶対に数年後の釣果となって現れると思います。
 
その日の釣果最優先だと、過去に良かった場所や狙い方をなぞる釣行が増えてしまいます。
コレはこれで「釣れて楽しい♪」のですが、そこで始めて釣った時に比べると、感動の大きさと言う意味では薄れてしまうのです。
正直ってしまえば、東京湾は「シーバスを釣りたい!」と言う欲を満たすだけなら、日本で最も簡単なフィールドです。
毎年同じ場所で、多少のズレはありますが、ある程度の事をやってればそのうち釣れます。
 
春、もしくは秋のハイシーズンだけ、そういう場所で釣りをして数多くの魚を出せば、釣行数に対する魚のキャッチ率は簡単に上げることが出来ます。
そして「シーバスなんて誰でも簡単に釣れるよ~」という事は容易いのです。
もちろん数を釣れば、たまにはサイズも混ざります。
 
ただ、それを否定するつもりは無いのですが、それだけの楽しみ方ではあっという間に飽きちゃうのです。
 
魚が多い東京湾だからこそ、また違った楽しみ方があります。
それは、シーズンを追って行く釣りです。
あるポイントのある条件下ではスペシャルに釣るアングラーは何人も居ますが、意外と「もうシーズン終わったから釣れないよ~」と言って、他の釣り物に移行する人が多いです。
 
しかし、東京湾の形状は、完全にショアから狙えるシーバスが居なくなる時期は在りません。
必ずどこかで接点を持つことが出来ます。
それを追っていくのも、一つの遊び方として存在します。
 
どちらかと言うと、目指している方向はそっちです。
 
まぁ、大変だし、ソコまでやりたくないってのも在りだけどね(笑)
何せ私がそうでしたから。
夏はまったくやらない人でした。
去年からTSSTに参加したので、コツコツと釣りをしましたが、毎年梅雨明けからシイラで頭が一杯です。
GTも行きたいし、冬はヒラスズキのハイシーズンだし。
 
今年はどうしようかな~と、ひそかに悩んでいます。
ヒラに絞っていくか、東京湾のスズキを追うか。
どちらも魅力的で楽しいのは判っています。
 
年末には始まっちゃいます。
さぁ、困った(笑)
とりあえず、今夜の干潟の状況を見て考えてみます♪
 
毎年同じ事を言ってます(笑)
結局、釣りできるならどこでも楽しいという話し。。。
 
と、ここまで書いてfimoってみれば、ソル友のミネさんがステキな動画を。。。
↓↓↓↓
 
やっぱヒラ行きたいなぁ。
釣れなくても良いから。
 
さて、来年の遠征予定もボチボチ決まってきましたよ♪
久し振りに久米島に行って来ます!
 
え?
もちろん南国ヒラスズキ狙いですよ。。。
その話はまた今度。

コメントを見る