プロフィール
山ぼうず
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- プラッキングメバル
- 三重
- 津市
- ショア
- テトラ帯
- リッジF
- オルガリップレス
- ガンシップSS
- サーフ
- ヒラメ
- メタルマル
- パンチライン45
- コノシロ
- シーバス
- BROTE
- コルトスナイパー TG ベルサーテ
- クロソイ
- 河口
- ヘビーショット
- ラインカッター
- バクリーヘッド
- ミドルアッパー
- 渡船
- ヒラスズキ
- オオモンハタ
- ゴミ拾い
- マハタ
- ネコメタル
- ネッサXR B104M
- EXSENSE DCSS XG
- CALCUTTA CONQUEST300
- カマサー50
- ステラSW6000XG
- フリーゲームXT S100MH
- ネオニコチノイド
- JA佐渡
- 農薬
- 殺虫剤
- K-TEN
- シーク
- 18ステラC2500SHG
- SW1253S-MMH
- 19ヴァンキッシュC3000MHG
- EXCENSE MB 96ML
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:52714
QRコード
▼ どちゃ濁り河口スズキ
釣行日 2019/7/19
時間 18:30〜20:00
満潮潮止まり前釣行
雨で潮が甘くなっても釣れるスズキ。
長雨で伊勢湾某造船所付近の釣果が良くないため、川に登るスズキを週一ペースで釣りに行く。
魚影が濃く、釣れる時間も夕まずめに限られる河口にて毎回ボウズなし。
5月末から8回通ってみた感想も含めて、今回の釣行を振り返って書いてみたいと思います。
そもそも河口スズキをしようと思ったのは梅雨入り前の5月。
❶毎年梅雨入りするとホームにしている釣り場の時合いが夜中の1時くらいで、翌日に支障が出るのと、
❷今までやってなかった河川がらみでの釣りをしてみようかな
と思ったのがきっかけです。
とはいえ、ガチの淡水エリアでの釣行は地形上、水量を考慮しても危険なので、場所の選定としては
❸エントリーしやすい河口エリアの砂浜で膝丈までの入水。
❹魚がつきそうな流れの変化が明確な地形。
それらを考慮してこの2箇所でやってみることにした。(矢印が水の流れ、×印に立って移動するシーバスを待ち構えるスタイル)
初日は時合いも潮もルアーも立ち位置も投げるコースも全く分からず、足掻いてるうちにラブラ90のドリフトの釣りで40クラスを2本(確かこの時は22時くらいに釣れた)。
他にも釣り人居ましたが、ヨレヨレで無反応だったみたい。
2回目、3回目は釣れる場所とルアーを絞って、時間なのか潮なのかを確かめるために大潮と小潮で検証。
潮は全く違うけれども、釣れる時間がほぼ19〜20:30に集中していることが判明。
この時にワンダー80のナチュラルカラーで入れ食いを体験。
そして4回目以降
梅雨の雨で水が濁り出していたので、ナチュラルカラーでは反応が薄くなると思い、ワンダーの色追加購入。
7回目までの検証で、釣れたルアーはダントツで真ん中のチャートバック。
と、エンパシー90
クリア系をゆっくりリトリーブで流れに乗せたら丸呑み。
梅雨も明けそうなので、最後の答え合わせしようと思った今回、8回目。
何故かワンダーやエンパシーのドリフトの釣りで反応が得られない。
使う予定の無かった(青物用に買ったルアーで、今回はアクションだけみるつもりだった)ルアーを投げてみることに。
ヘビーショット85。
1m/秒くらいのスピードでリーリング。
すると3投目くらいで答えが返ってくる。
まずはセイゴクラス
70足らず。
他のルアーも投げましたが、というか、他のルアーを多く投げてましたが、ヘビーショットにしか反応無し。
カフェオレ状態の水色でナチュラルカラーのヘビーショットになぜバイトが集中したのか謎です。。
この8回を振り返ると、、
①バイブやミノーなど、河口で(マゴチなどの底物に)よく使われるルアーへの反応はほぼ全く得られませんでした。
②水の色によって釣れるカラーが変わりました。
③シンペンでも大きなS字アクションのルアーが釣れるようです。←これ重要!!
④強すぎるタックルだとシンペンの動きが破綻してクルクル回っても気づきにくく、ライントラブル続出します。
⑤正直、5回目くらいで同じパターンに飽き始めていましたが笑、、いきなり答えが変わるのだから、釣りはやめられませんねー。
⑥そして試行錯誤をする為にも、釣り具メーカー各社の売り上げに貢献した期間でした。
梅雨明けたら南紀へハタとタコ狙いに行きます。
しばらくシーバスはお休み。
ではでは。
ロッド : シマノ DIALUMA S86L-S
リール : シマノ 18STELLA 2500SHG
ライン : シマノPITBULL8 0.6号
リーダー : バリバス SEABASSSHOCKLEADER 20lb
- 2019年7月20日
- コメント(1)
コメントを見る
山ぼうずさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント