プロフィール
ひでさん
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:480761
QRコード
▼ シーズン初チヌ
- ジャンル:釣行記
- (チヌ)
そういえば次はモアザン(のロッド)と言っているのには、理由が二つ程ありまして、一つはAGSを体験してみたいということで……。
……良く考えると風神Zって手もあると気付いた梅雨の朝(笑)。
で、アピアのサイトを覗いていると、風神Rなるものが販売されているらしく、そういえば先日あかひれさんの所にベストバウワー刑事が現れたらしいと言う話を聞いたなと……。
……。
…………。
………………。
いいな。ベストバウワー刑事(笑)。
風神Zやモアザンと違って財布にも優しいし。
ウチのホーム専用機として10ft超のロッドが欲しいと思っていたので、10.3ftのがなんだか良い感じではないのだろうか?
まぁ、こうやって考える時間って幸せですよね。
さて、金曜辺りは、朝マズメゲームに行ったのですが、ノーバイトノーフッシュのパーフェクトゲームでホゲりうどんを美味しく頂きました。
なんなんでしょうね?
色々、テストしていたので良いデータは取れた気がしますが、何もないとやっぱり悔しいです。
で、そろそろチヌゲーシーズンだなと言うことで、昨日の夜、日が変わる頃に近所の小規模河川へ。
ここは、私が第二のホームとしている訳ですが……。
なんか、状況が激変しとる(泣)。
つーか、これだけ変わっているのに知らなかったって……。
第二のホームが笑わせる。
最近、港湾ゲームに掛かりっきりでしたから、少し反省しています。
で、水質は白濁りでまぁ良い感じなのですが、流れがまったくなくゴミも多い状況でどうすっかなーと思っていると、ベイトが結構湧いていてボイルもチラホラ。
仕方ないので、とりあえずシーバスからやってみることに(笑)。
そういえば最近、ランカーを捕りたいなと12cm~のルアーを湾奥なんかでぶっ放していることが多い私ですが、川でもとりあえずフレイミングダートでも投げてみるかと言うことでフルキャストすると対岸にクリーンヒットしました(泣)。
ウレタンコートの力か、塗装がガッツリ痛むだけで済みましたが、その後は加減して投げることに。
で、結局色々やってみましたが、ゴミとの戦いに終始してしまい1バイトノーキャッチで音を上げ、チヌゲー用のシークレットポイント(笑)に移動しました。
そこでも、暫くはシーバスへの未練が捨てきれず、色々ハードルアーを投げていたのですが、観念してチヌのボトムゲームへ。
とりあえず新しく買ったネガカリノタテに去年チヌONEブービーの景品でもらったトレーラーを付けて暫くやってみます。
……アオサっていうんですかね?
あれが毎回引っ掛かってきます。
ただ、去年なら一投毎に囓られていたトレーラーが比較的長時間生き残って……、
5投くらいでやられました(泣)。
そこで、いつも通りのボトムワインドに切り替えて、底を叩いていると、ガツンとヒット!!
……が、乗らない。
回収すると思いっきり囓られていたのですが、これってフグなんですかねぇ?

上がその時、一撃でやられた奴なんですが、下の奴の小さな傷はフグだと分かるんですがデカ過ぎないだろうか?
この時は、ZZヘッドにトレプルフックだったので腹側にフックが刺さっていたので乗せ損ねただけでもしかしてチヌなんでしょうか?
とりあえず、使い物にならなくなったので予め刺してある下側の奴に付け替えて同じような所をボトムワインドで探っていると、フォール中にガツンとヒット!!
鬼合わせくれると、今度はバッチリ乗りました。
で、久々にチヌの引きを堪能しつつ寄せてくると、例によってネットがなかった訳ですがこの日は秘策があり、なんとか3m位の高さを引っこ抜くことに成功しました。
ヒットルアー:マナティー(オンスタックルデザイン)
40cmちょっとのグッドコンディションで、抜き上げも重かったです。
そういえば、この日はラテオ86ML・Qでやっていましたが、特に不満はないと言いますかウチのラテオさんはいつも絶好調です。
あれだけ荒く使っているのに、しっかりしていると思います。
じゃあ何故ロッド購入を考えているかと言えば、やっぱりウチのホームだともうちょいレングスが欲しい訳で……。
とりあえず、このチヌはリリースして暫くやっていたのですが、ルアーの痛みが酷くてジグヘッドから抜けるようになったので納竿としました。
チヌゲーも楽しくて良いですね。
……良く考えると風神Zって手もあると気付いた梅雨の朝(笑)。
で、アピアのサイトを覗いていると、風神Rなるものが販売されているらしく、そういえば先日あかひれさんの所にベストバウワー刑事が現れたらしいと言う話を聞いたなと……。
……。
…………。
………………。
いいな。ベストバウワー刑事(笑)。
風神Zやモアザンと違って財布にも優しいし。
ウチのホーム専用機として10ft超のロッドが欲しいと思っていたので、10.3ftのがなんだか良い感じではないのだろうか?
まぁ、こうやって考える時間って幸せですよね。
さて、金曜辺りは、朝マズメゲームに行ったのですが、ノーバイトノーフッシュのパーフェクトゲームでホゲりうどんを美味しく頂きました。
なんなんでしょうね?
色々、テストしていたので良いデータは取れた気がしますが、何もないとやっぱり悔しいです。
で、そろそろチヌゲーシーズンだなと言うことで、昨日の夜、日が変わる頃に近所の小規模河川へ。
ここは、私が第二のホームとしている訳ですが……。
なんか、状況が激変しとる(泣)。
つーか、これだけ変わっているのに知らなかったって……。
第二のホームが笑わせる。
最近、港湾ゲームに掛かりっきりでしたから、少し反省しています。
で、水質は白濁りでまぁ良い感じなのですが、流れがまったくなくゴミも多い状況でどうすっかなーと思っていると、ベイトが結構湧いていてボイルもチラホラ。
仕方ないので、とりあえずシーバスからやってみることに(笑)。
そういえば最近、ランカーを捕りたいなと12cm~のルアーを湾奥なんかでぶっ放していることが多い私ですが、川でもとりあえずフレイミングダートでも投げてみるかと言うことでフルキャストすると対岸にクリーンヒットしました(泣)。
ウレタンコートの力か、塗装がガッツリ痛むだけで済みましたが、その後は加減して投げることに。
で、結局色々やってみましたが、ゴミとの戦いに終始してしまい1バイトノーキャッチで音を上げ、チヌゲー用のシークレットポイント(笑)に移動しました。
そこでも、暫くはシーバスへの未練が捨てきれず、色々ハードルアーを投げていたのですが、観念してチヌのボトムゲームへ。
とりあえず新しく買ったネガカリノタテに去年チヌONEブービーの景品でもらったトレーラーを付けて暫くやってみます。
……アオサっていうんですかね?
あれが毎回引っ掛かってきます。
ただ、去年なら一投毎に囓られていたトレーラーが比較的長時間生き残って……、
5投くらいでやられました(泣)。
そこで、いつも通りのボトムワインドに切り替えて、底を叩いていると、ガツンとヒット!!
……が、乗らない。
回収すると思いっきり囓られていたのですが、これってフグなんですかねぇ?

上がその時、一撃でやられた奴なんですが、下の奴の小さな傷はフグだと分かるんですがデカ過ぎないだろうか?
この時は、ZZヘッドにトレプルフックだったので腹側にフックが刺さっていたので乗せ損ねただけでもしかしてチヌなんでしょうか?
とりあえず、使い物にならなくなったので予め刺してある下側の奴に付け替えて同じような所をボトムワインドで探っていると、フォール中にガツンとヒット!!
鬼合わせくれると、今度はバッチリ乗りました。
で、久々にチヌの引きを堪能しつつ寄せてくると、例によってネットがなかった訳ですがこの日は秘策があり、なんとか3m位の高さを引っこ抜くことに成功しました。

40cmちょっとのグッドコンディションで、抜き上げも重かったです。
そういえば、この日はラテオ86ML・Qでやっていましたが、特に不満はないと言いますかウチのラテオさんはいつも絶好調です。
あれだけ荒く使っているのに、しっかりしていると思います。
じゃあ何故ロッド購入を考えているかと言えば、やっぱりウチのホームだともうちょいレングスが欲しい訳で……。
とりあえず、このチヌはリリースして暫くやっていたのですが、ルアーの痛みが酷くてジグヘッドから抜けるようになったので納竿としました。
チヌゲーも楽しくて良いですね。
- 2014年6月29日
- コメント(3)
コメントを見る
ひでさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 11 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント