プロフィール
ひでさん
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:257
- 総アクセス数:469976
QRコード
▼ 大反省会……。
- ジャンル:釣行記
- (ホゲ日記)
そういえば、色々あってメインラインとリーダーとの結束をFGノットに変えました。
食わず嫌いというか、やらず嫌いだったのですが、いざ変えてみると結束強度がかなり上がった気がします。
さて、今週は大人し目といいますか、ロッドもまだ帰って来てませんし、あまり釣りに行けていません。
日曜深夜にテナリストさんが、こっち方面に出てくるということで、予定を変更し近所の小規模河川で合流しましたがホゲってしまい、その後の港湾部でも一匹掛けるも足下で落としてしまい……。
最近、合わせについて色々考えています。
今までは、結構向こう合わせな感じで釣っていたのですが、どうも針掛かりが悪いらしく、途中でフックアウトすることが多いのですが、そうかと思って追い合わせくれたり、鬼合わせしたりすると、口切れたり、魚が飛んできたり、ルアーが飛んできたりしてしまいます……。
そんな感じで、今朝、久々に2時間位マズメゲームを楽しんだのですが、相変わらずトップでシーバステールキックを喰らうばかりで、1本も乗らないという悶絶展開で……。
最近、以前にも増して乗らなくなってきた気がします。
今日も、5回位はルアーにアタックするシーバスが見えたのですが、手元に感触すら届かないという……。
そうこうしている内に、7時頃が来てアタリが止まったので、ワインドに切り替えてやっていると、ガツンと良いアタリがあっても乗らず(泣)、カラーチェンジしたり色々やっていると、とうとう乗りました!!
で、最近ばらしが多いので慎重に寄せてきていると、結構デカイらしくまったくジャンプしない……。
足下付近まで来た時に、ゆっくり横に逃げ始め……。
私のホームでのメインストラクチャーは係留船なのですが、まぁ、それ程ランディングに神経質になる必要は今まで無かったんです。
今までは。
なんと、いきなりドラグ出して走ったかと思うと船の下に潜られて、ロッド下げていなそうとするも、ゴリッと嫌な感触がラインから伝わった瞬間、pe切られました……。
ロッドがいつものやつなら、長さでなんとか出来たかも……とか、まず船から離れていれば良かったかも……とか、慎重にならずに大胆に寄せてくればパワーで寄せ切れたかも……と、色々反省ばかりの釣りになってしまいました。
魚にも悪いことをしたし……。
(追い合わせを入れてないので、外れてくれると良いのですが)
そういえば、もうひとつの要因と言いますか、現在のメインリールであるエメラルダスinfにベアリングチューンをしてからというもの、滑り出しが凄い早い気がする。
締め込みから1回転緩めでもかなり出て行ってしまいます。
今まで、なんとも思いませんでしたが、もしかすると大きめのシーバスを相手にするにはパワーが足りないのかも知れない……。
などと、腕が悪いことを道具のせいにしたりして、今日の大反省会はまだまだ終わらないのです……。
あぁ、悔しいなぁ。
食わず嫌いというか、やらず嫌いだったのですが、いざ変えてみると結束強度がかなり上がった気がします。
さて、今週は大人し目といいますか、ロッドもまだ帰って来てませんし、あまり釣りに行けていません。
日曜深夜にテナリストさんが、こっち方面に出てくるということで、予定を変更し近所の小規模河川で合流しましたがホゲってしまい、その後の港湾部でも一匹掛けるも足下で落としてしまい……。
最近、合わせについて色々考えています。
今までは、結構向こう合わせな感じで釣っていたのですが、どうも針掛かりが悪いらしく、途中でフックアウトすることが多いのですが、そうかと思って追い合わせくれたり、鬼合わせしたりすると、口切れたり、魚が飛んできたり、ルアーが飛んできたりしてしまいます……。
そんな感じで、今朝、久々に2時間位マズメゲームを楽しんだのですが、相変わらずトップでシーバステールキックを喰らうばかりで、1本も乗らないという悶絶展開で……。
最近、以前にも増して乗らなくなってきた気がします。
今日も、5回位はルアーにアタックするシーバスが見えたのですが、手元に感触すら届かないという……。
そうこうしている内に、7時頃が来てアタリが止まったので、ワインドに切り替えてやっていると、ガツンと良いアタリがあっても乗らず(泣)、カラーチェンジしたり色々やっていると、とうとう乗りました!!
で、最近ばらしが多いので慎重に寄せてきていると、結構デカイらしくまったくジャンプしない……。
足下付近まで来た時に、ゆっくり横に逃げ始め……。
私のホームでのメインストラクチャーは係留船なのですが、まぁ、それ程ランディングに神経質になる必要は今まで無かったんです。
今までは。
なんと、いきなりドラグ出して走ったかと思うと船の下に潜られて、ロッド下げていなそうとするも、ゴリッと嫌な感触がラインから伝わった瞬間、pe切られました……。
ロッドがいつものやつなら、長さでなんとか出来たかも……とか、まず船から離れていれば良かったかも……とか、慎重にならずに大胆に寄せてくればパワーで寄せ切れたかも……と、色々反省ばかりの釣りになってしまいました。
魚にも悪いことをしたし……。
(追い合わせを入れてないので、外れてくれると良いのですが)
そういえば、もうひとつの要因と言いますか、現在のメインリールであるエメラルダスinfにベアリングチューンをしてからというもの、滑り出しが凄い早い気がする。
締め込みから1回転緩めでもかなり出て行ってしまいます。
今まで、なんとも思いませんでしたが、もしかすると大きめのシーバスを相手にするにはパワーが足りないのかも知れない……。
などと、腕が悪いことを道具のせいにしたりして、今日の大反省会はまだまだ終わらないのです……。
あぁ、悔しいなぁ。
- 2013年9月27日
- コメント(5)
コメントを見る
ひでさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 2 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント