プロフィール
ひでさん
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:481018
QRコード
▼ ワインドにはまる日々
ニコ生でfimoさんがちょいちょい釣りを配信しているので、暇な時に見ているのですが、やっぱり釣りって釣れていないとつまらんなと思いました(笑)。
で、マゴチの回で気になったのは電波の都合で釣り座を移動しなければならないという話で……。
いやいや、その理屈だと電波さえ良ければ魚の居ない水溜まりにルアー投げろって話になるんじゃないかと突っ込んだ次第で……。
多少引き画でも良いので、あの状況なら好きな所で釣らせて上げた方が良かったのではないかと思いました。
まぁ、この辺は価値観の違いもあるかとは思うのですが、釣れていない時の方があの手この手を使っていて参考になるとかいう方もいらっしゃるようですが、釣れない技術をいくら身に付けてもそれでは釣れないわけで……。
それにHow toでしたらDVDでも見た方が早いですし、そのシチュエーションに合ってない釣り方をしても釣れないですよという動画を見てもやっぱり釣れないと思うんですがどうなんでしょうね。
……と、毒吐いた所でここ2週間程ほぼライトワインドにはまっており、小さいメバルをこれでもかといじめ倒していました(笑)。

ヒットルアー:マナティー38、マゴバチ(オンスタックル)
デカくて17cmくらい。
一晩(2時間程度)で10匹位ののんびりペースですが、フォールのアタリを取るのにはまっていたので楽しかったです。
で、ちょっとでも良いサイズをと思い、遠投の利くシンペンなんかも投げてみるのですが、なかなか上手くフックアップせず(下手だからです)。
なので、今期からちょいちょい切り札として使用しているキャロットでドスンと。

ヒットルアー:キャロット72S(ダイワ)
これで喰うとそこそこ良いサイズ(20cmないくらい)なんですが、一つ合わせ切れてロストしてしまいました……。
このキャロット72Sですが、もちろんシーバス(つーかセイゴ)も釣れますが、上を意識しているメバルがいる時は結構良い仕事をしてくれますのでお奨めです。メバリングタックルでも投げられる重さですし。
まぁ、メバってばかりかといいますと、ちゃんとシーバスもやっているのですが、ナイトだとセイゴだし、デイだと下手したらノーバイトでフィニッシュする渋い状況が続いているので心が折れそうです。
で、マゴチかチヌでもおらんかなとボトムを叩いていると何故か釣れるのはシーバスでw。

ヒットルアー:マナティー(オンスタックル)
もちろん、ウェイインはしていない(笑)。
ちなみにガチデイゲームな上にギャラリーわんさかいる中、ど派手にジャンプしてくれやがりましたので周囲の注目を浴びまくりました……。
そんな中記念撮影したわけですがw、この時期は暑かったので蘇生させるのに結構時間が掛かりました。
なもんで「勿体ない」コールを周囲から頂いたり……。
何故イート派の私がリリースしたかといえば、見た通り黒かったのと、冷蔵庫がメバルで一杯だったからです。
今思うと、喰っちまっても良かったかなという気分なのですが……。
そろそろチヌゲーも視野に入れつつ朝型人間に移行したいものですね。
☆タックル☆
ロッド:モアザン AGS 87LMX
リール:エメラルダスinf 2506W(ベアリング&UTDフィネスチューン)
ライン:ラピノヴァX 0.6号
リーダー:サンラインベーシックフロロ 2.5号
☆タックル☆
ロッド:ソアレBB S704LT
リール:13ナスキー 1000S
ライン:Ash0.15号
リーダー:サンラインベーシックフロロ 1号
★タックル★
ロッド:モアザンAGS109MML
リール:15 フリームス 3012H(ベアリングチューン)
ライン:G-soul WX8 12lb
リーダー:デッドオアアライブ フロロ 14lb
で、マゴチの回で気になったのは電波の都合で釣り座を移動しなければならないという話で……。
いやいや、その理屈だと電波さえ良ければ魚の居ない水溜まりにルアー投げろって話になるんじゃないかと突っ込んだ次第で……。
多少引き画でも良いので、あの状況なら好きな所で釣らせて上げた方が良かったのではないかと思いました。
まぁ、この辺は価値観の違いもあるかとは思うのですが、釣れていない時の方があの手この手を使っていて参考になるとかいう方もいらっしゃるようですが、釣れない技術をいくら身に付けてもそれでは釣れないわけで……。
それにHow toでしたらDVDでも見た方が早いですし、そのシチュエーションに合ってない釣り方をしても釣れないですよという動画を見てもやっぱり釣れないと思うんですがどうなんでしょうね。
……と、毒吐いた所でここ2週間程ほぼライトワインドにはまっており、小さいメバルをこれでもかといじめ倒していました(笑)。

ヒットルアー:マナティー38、マゴバチ(オンスタックル)
デカくて17cmくらい。
一晩(2時間程度)で10匹位ののんびりペースですが、フォールのアタリを取るのにはまっていたので楽しかったです。
で、ちょっとでも良いサイズをと思い、遠投の利くシンペンなんかも投げてみるのですが、なかなか上手くフックアップせず(下手だからです)。
なので、今期からちょいちょい切り札として使用しているキャロットでドスンと。

ヒットルアー:キャロット72S(ダイワ)
これで喰うとそこそこ良いサイズ(20cmないくらい)なんですが、一つ合わせ切れてロストしてしまいました……。
このキャロット72Sですが、もちろんシーバス(つーかセイゴ)も釣れますが、上を意識しているメバルがいる時は結構良い仕事をしてくれますのでお奨めです。メバリングタックルでも投げられる重さですし。
まぁ、メバってばかりかといいますと、ちゃんとシーバスもやっているのですが、ナイトだとセイゴだし、デイだと下手したらノーバイトでフィニッシュする渋い状況が続いているので心が折れそうです。
で、マゴチかチヌでもおらんかなとボトムを叩いていると何故か釣れるのはシーバスでw。

ヒットルアー:マナティー(オンスタックル)
もちろん、ウェイインはしていない(笑)。
ちなみにガチデイゲームな上にギャラリーわんさかいる中、ど派手にジャンプしてくれやがりましたので周囲の注目を浴びまくりました……。
そんな中記念撮影したわけですがw、この時期は暑かったので蘇生させるのに結構時間が掛かりました。
なもんで「勿体ない」コールを周囲から頂いたり……。
何故イート派の私がリリースしたかといえば、見た通り黒かったのと、冷蔵庫がメバルで一杯だったからです。
今思うと、喰っちまっても良かったかなという気分なのですが……。
そろそろチヌゲーも視野に入れつつ朝型人間に移行したいものですね。
☆タックル☆
ロッド:モアザン AGS 87LMX
リール:エメラルダスinf 2506W(ベアリング&UTDフィネスチューン)
ライン:ラピノヴァX 0.6号
リーダー:サンラインベーシックフロロ 2.5号
☆タックル☆
ロッド:ソアレBB S704LT
リール:13ナスキー 1000S
ライン:Ash0.15号
リーダー:サンラインベーシックフロロ 1号
★タックル★
ロッド:モアザンAGS109MML
リール:15 フリームス 3012H(ベアリングチューン)
ライン:G-soul WX8 12lb
リーダー:デッドオアアライブ フロロ 14lb
- 2015年6月7日
- コメント(1)
コメントを見る
ひでさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント