プロフィール
ひでさん
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:248
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:469905
QRコード
▼ ちょっと愚痴りたい。
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
今から、ちょっと珍しくクレーマーになるので、こういう話が嫌いな人はプラウザのバックボタンから戻ってくださいm(_ _)m。
あ、釣りにはあまり行けていませんが、一応週初めと、今朝、少しだけ行ってきました。
シーバスロッドがないので、硬めのアジングロッドでアジ調査兼シーバッシングとか思っていたのですが、アジはホゲって、というかほぼシーバスやってました(笑)。
流石に距離とか使えるルアーが限られるので、あまり良い釣りにはなりませんでしたが、セイゴが何匹か相手してくれました。
でかいのは例によって、バラした(笑)。

ヒットルアー:T.D.ソルトペンシル9F(ダイワ)
アベレージというか、獲れたのはこのサイズばかりで、でかいのはフッキングが甘くてバレました。
ソルトペンシルで掛けてますが、7ftのアジングロッドでこれを扱うのはかなり無理があるので止めた方が良いです(笑)。
トップウォーターをちょい投げして、足下で喰わす技術が磨かれますが、普通のシーバスロッドに持ち替えた時にアクションのさせ方がおかしくなる気がします。
まぁ、そんなこんなでシーバスロッドがつい先程帰って来たのですが……。
ガイドが純正品じゃなくなっている。
いや、それなら自分で替えるし……。
しかもガイド径が違う……。
ちなみに純正品はPFST7-1.8という磨いた仕上げのステンレス製ですが、今回修理から帰って来たのはFST8-2.0というガンスモーク仕上げのステンレス。
まぁ、仕上げは百歩譲ろう。
ついでにパイプ径が違うのも、実物合わせで付けたらこっちが合うのかも知れないからこれも良しとしよう。
ガイド径が違うのはどういうことだ?
無知な私に誰か解説願います。
つーか、私的には見た目が変わるのも許せんところではあるのですが……(何度も書くが、それなら自分で直す)。
ちなみに三週間と三日かかりました。
お値段2,415円(部品代700円+手数料1,600円+税)。
で、純正ガイドならお値段600円とダイワのHPに書いてるんですがね……。
まぁ、文句ついでというか、今週fimoさんで色々買い物したんですが、

メジャー買ってみたりしましたが、参戦するかどうかは別にして、意外とゴツかったので、出番少なそうです、メジャー(笑)。
あ、X-80のリップをいきなり折るような勇気は私にはありませんので、このまま使います(笑)。
で、このメジャー。
HPに書かれている通り、臭う。
それは陰干しで何とかなるらしいし、部屋に置いている訳じゃないので別に良いんですが、

あれか?このプラ板の歪みは自分で何とかしろってことですか?
いかにもMade in Chinaぽくてある意味ナイスですが、メジャーとしてどうなんだという気がしないでもない。
まぁミリ単位なんで影響は少ない、っつーか、私は気にしませんが。
……と、まぁ色々、文句を書きましたが、やっとロッドも復活したのでデカいシーバスが釣れれば良いなと思います。
あ、釣りにはあまり行けていませんが、一応週初めと、今朝、少しだけ行ってきました。
シーバスロッドがないので、硬めのアジングロッドでアジ調査兼シーバッシングとか思っていたのですが、アジはホゲって、というかほぼシーバスやってました(笑)。
流石に距離とか使えるルアーが限られるので、あまり良い釣りにはなりませんでしたが、セイゴが何匹か相手してくれました。
でかいのは例によって、バラした(笑)。

ヒットルアー:T.D.ソルトペンシル9F(ダイワ)
アベレージというか、獲れたのはこのサイズばかりで、でかいのはフッキングが甘くてバレました。
ソルトペンシルで掛けてますが、7ftのアジングロッドでこれを扱うのはかなり無理があるので止めた方が良いです(笑)。
トップウォーターをちょい投げして、足下で喰わす技術が磨かれますが、普通のシーバスロッドに持ち替えた時にアクションのさせ方がおかしくなる気がします。
まぁ、そんなこんなでシーバスロッドがつい先程帰って来たのですが……。
ガイドが純正品じゃなくなっている。
いや、それなら自分で替えるし……。
しかもガイド径が違う……。
ちなみに純正品はPFST7-1.8という磨いた仕上げのステンレス製ですが、今回修理から帰って来たのはFST8-2.0というガンスモーク仕上げのステンレス。
まぁ、仕上げは百歩譲ろう。
ついでにパイプ径が違うのも、実物合わせで付けたらこっちが合うのかも知れないからこれも良しとしよう。
ガイド径が違うのはどういうことだ?
無知な私に誰か解説願います。
つーか、私的には見た目が変わるのも許せんところではあるのですが……(何度も書くが、それなら自分で直す)。
ちなみに三週間と三日かかりました。
お値段2,415円(部品代700円+手数料1,600円+税)。
で、純正ガイドならお値段600円とダイワのHPに書いてるんですがね……。
まぁ、文句ついでというか、今週fimoさんで色々買い物したんですが、

メジャー買ってみたりしましたが、参戦するかどうかは別にして、意外とゴツかったので、出番少なそうです、メジャー(笑)。
あ、X-80のリップをいきなり折るような勇気は私にはありませんので、このまま使います(笑)。
で、このメジャー。
HPに書かれている通り、臭う。
それは陰干しで何とかなるらしいし、部屋に置いている訳じゃないので別に良いんですが、

あれか?このプラ板の歪みは自分で何とかしろってことですか?
いかにもMade in Chinaぽくてある意味ナイスですが、メジャーとしてどうなんだという気がしないでもない。
まぁミリ単位なんで影響は少ない、っつーか、私は気にしませんが。
……と、まぁ色々、文句を書きましたが、やっとロッドも復活したのでデカいシーバスが釣れれば良いなと思います。
- 2013年10月6日
- コメント(2)
コメントを見る
ひでさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント