プロフィール
ひでさん
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:470059
QRコード
▼ イワシフェア
先週は、ログ以降釣りには行けず……。
まぁ、朝起きられなかっただけなんですが、最近はかなり日の出が遅くなっておりそんな早起きする必要もないので、そのまま出ていっても良かった気がします。
で、日曜にM市に行く用事ができたのでトシさんちに。
すると、たまたま祭りの合間に抜けて帰ってきていたトシさんにお会いできたので、おすすめのルアーや前回買おうと思っていたルアーを購入したり、エギングも真面目にやらないと釣れないみたいな話をしたりと、色々フラグを立ててみる(笑)。
で、月曜。
そのルアーで早速ドスンと。

ヒットルアー:ビッグバッカー107(ジャッカル)
久々の70cmアップ。
デカい鉄板といえば、リアルスティールの35gを一応持ってはいたのですが、あれはキャストの時に回転しやすかったので、そのイメージが強くデカい鉄板には抵抗があったのです。
ですが、ビッグバッカー107は飛行姿勢が良いといいますか、多分ウェイトバランスが絶妙なんだと思うんですが、すーっと飛んでいきます。
あと、フロントアイだと抵抗軽めで引きやすいです。
ちなみに、これ買って使い方を聞いた時、
「IPと同じ感じで使える」
と言われたのですが、よく考えると私はIP使ったことがないっていうw。
ビッグバッカーで検索掛けると、表層超早引き動画が出てきますが、これは中層早巻きくらいで。
で、このサイズは捌くの大変なのでリリースし、なんやかんややっていたのですが、レンジバイブTGを合わせ切れでロスったり、これまたナイスサイズを足元まで寄せてきたのにオートリリースしてしまったりして、この後が続きませんでした。
で、帰り際にドスンと

ヒットルアー?:レンジバイブTG
くっくっく……。
塩焼きゲット。
で、納竿。
更に次の日は特に何もなく(泣)。
仕方ないので、帰り際に適当にエギを投げてしゃくっていると……。

ヒットルアー:ワゴンエギ2号
人生初のエギングでのイカゲット(笑)。
いや、ルアーでなら釣ったことあるんですが……。
ちなみにアオリではなくシリヤケかコウイカ。
くっくっく……。
炙りゲット。
で、納竿。
帰りに近所の釣具屋でエギ3号とビッグバッカーのデカい方を買ったりしました。
ちなみにビッグバッカー128はちょっとクセがあるといいますか、まだ上手く使いこなせていないです。
そして昨日。
普段よりゆっくり目に現着すると、タコエギやっている人がちらほら。
で、タックルを用意して邪魔にならない辺りからやっているとそのうち移動していきました。
そういえばタコエギって、見ているとガンガン掛けている人とまったく釣れない人の差が凄いあるような……。
まぁそんなこんなで、この日はなかなかバイトが得られず、途中からビッグバッカーと心中だという気分になり、色々なラインを通していると、ガツンと。

ヒットルアー:ビッグバッカー107(ジャッカル)
これは65cmくらい。
元気が良くてとても楽しかったです。
ちなみに、先のヤツは87LMにツインパでやり取りしましたが、この日のヤツは109MMLにフリームスです。
87LMは厳密にはルアーウェイトMAX24g位なので、ビッグバッカー107はちょいオーバーですが、フルスウィングしなければ投げられます(そしてパッドが強いのでよく飛びます)。
ちなみにLMですがかなり強いので、70cmオーバー位ならかなり楽に寄せられます。
で、109に15フリームスですが、ATDはかなり良い感じに機能してくれます。
109はなんつーか、そこまでレングスとパワーを使ったやり取りをする必要がないのでもてあまし気味ですが、ドラグゆるめでATDを堪能してみると、なかなか良い感じです。
まぁ、某ブログに書いてあった、ドラグ機能がどれくらいの期間維持できるかという話ですが……。
15フリームスはドラグノブを完全に外し、その後締め付けるとスプールとの間に空気の層(?)ができて1発で締められない場合があります。
その時は、スプールを軽く手で回してやるとポンッと音がして空気が抜けてドラグが更に締め込めるようになりますので、それ位機密が良いと考えると長くドラグ機能が維持できるのではないかなと……。
で、更にもう1本。

ヒットルアー:ビッグバッカー107(ジャッカル)
こっちは60cmあるなし。
ただ、こいつもコンディション良く楽しかったです。
で、この日のハイライトはココカラです。
とある事情で私の目の前にイワシが回遊してきたので、バイブフル動員でイワシ掛けまくり。
この時の私が一番輝いていました(笑)。
ちな、メバル用のワームとか投げてみましたが、ガン無視されたのでこのような手法を……。
サビキも持っていたのでジグサビキも考えたのですが、付け替えた瞬間、群れがいなくなったら悲しいので止めときました。
で、マル○カの袋一杯とは行きませんでしたが

つ抜けぐらい獲れました。
ちな、MAX尺サイズ位あるw。
塩焼きは超美味かったです。
来週も獲れると良いですね(イワシが)。
☆タックル☆
ロッド:モアザン AGS 87LMX
リール:11ツインパワー(夢屋C3000Sスプール)
ライン:シーバスPE パワーゲーム 15lb
リーダー:デッドオアアライブ フロロ 14lb
☆タックル☆
ロッド:モアザンAGS109MML
リール:15 フリームス 3012H(ベアリングチューン)
ライン:シーバスPE パワーゲーム 15lb
リーダー:デッドオアアライブ フロロ 14lb
まぁ、朝起きられなかっただけなんですが、最近はかなり日の出が遅くなっておりそんな早起きする必要もないので、そのまま出ていっても良かった気がします。
で、日曜にM市に行く用事ができたのでトシさんちに。
すると、たまたま祭りの合間に抜けて帰ってきていたトシさんにお会いできたので、おすすめのルアーや前回買おうと思っていたルアーを購入したり、エギングも真面目にやらないと釣れないみたいな話をしたりと、色々フラグを立ててみる(笑)。
で、月曜。
そのルアーで早速ドスンと。

ヒットルアー:ビッグバッカー107(ジャッカル)
久々の70cmアップ。
デカい鉄板といえば、リアルスティールの35gを一応持ってはいたのですが、あれはキャストの時に回転しやすかったので、そのイメージが強くデカい鉄板には抵抗があったのです。
ですが、ビッグバッカー107は飛行姿勢が良いといいますか、多分ウェイトバランスが絶妙なんだと思うんですが、すーっと飛んでいきます。
あと、フロントアイだと抵抗軽めで引きやすいです。
ちなみに、これ買って使い方を聞いた時、
「IPと同じ感じで使える」
と言われたのですが、よく考えると私はIP使ったことがないっていうw。
ビッグバッカーで検索掛けると、表層超早引き動画が出てきますが、これは中層早巻きくらいで。
で、このサイズは捌くの大変なのでリリースし、なんやかんややっていたのですが、レンジバイブTGを合わせ切れでロスったり、これまたナイスサイズを足元まで寄せてきたのにオートリリースしてしまったりして、この後が続きませんでした。
で、帰り際にドスンと

ヒットルアー?:レンジバイブTG
くっくっく……。
塩焼きゲット。
で、納竿。
更に次の日は特に何もなく(泣)。
仕方ないので、帰り際に適当にエギを投げてしゃくっていると……。

ヒットルアー:ワゴンエギ2号
人生初のエギングでのイカゲット(笑)。
いや、ルアーでなら釣ったことあるんですが……。
ちなみにアオリではなくシリヤケかコウイカ。
くっくっく……。
炙りゲット。
で、納竿。
帰りに近所の釣具屋でエギ3号とビッグバッカーのデカい方を買ったりしました。
ちなみにビッグバッカー128はちょっとクセがあるといいますか、まだ上手く使いこなせていないです。
そして昨日。
普段よりゆっくり目に現着すると、タコエギやっている人がちらほら。
で、タックルを用意して邪魔にならない辺りからやっているとそのうち移動していきました。
そういえばタコエギって、見ているとガンガン掛けている人とまったく釣れない人の差が凄いあるような……。
まぁそんなこんなで、この日はなかなかバイトが得られず、途中からビッグバッカーと心中だという気分になり、色々なラインを通していると、ガツンと。

ヒットルアー:ビッグバッカー107(ジャッカル)
これは65cmくらい。
元気が良くてとても楽しかったです。
ちなみに、先のヤツは87LMにツインパでやり取りしましたが、この日のヤツは109MMLにフリームスです。
87LMは厳密にはルアーウェイトMAX24g位なので、ビッグバッカー107はちょいオーバーですが、フルスウィングしなければ投げられます(そしてパッドが強いのでよく飛びます)。
ちなみにLMですがかなり強いので、70cmオーバー位ならかなり楽に寄せられます。
で、109に15フリームスですが、ATDはかなり良い感じに機能してくれます。
109はなんつーか、そこまでレングスとパワーを使ったやり取りをする必要がないのでもてあまし気味ですが、ドラグゆるめでATDを堪能してみると、なかなか良い感じです。
まぁ、某ブログに書いてあった、ドラグ機能がどれくらいの期間維持できるかという話ですが……。
15フリームスはドラグノブを完全に外し、その後締め付けるとスプールとの間に空気の層(?)ができて1発で締められない場合があります。
その時は、スプールを軽く手で回してやるとポンッと音がして空気が抜けてドラグが更に締め込めるようになりますので、それ位機密が良いと考えると長くドラグ機能が維持できるのではないかなと……。
で、更にもう1本。

ヒットルアー:ビッグバッカー107(ジャッカル)
こっちは60cmあるなし。
ただ、こいつもコンディション良く楽しかったです。
で、この日のハイライトはココカラです。
とある事情で私の目の前にイワシが回遊してきたので、バイブフル動員でイワシ掛けまくり。
この時の私が一番輝いていました(笑)。
ちな、メバル用のワームとか投げてみましたが、ガン無視されたのでこのような手法を……。
サビキも持っていたのでジグサビキも考えたのですが、付け替えた瞬間、群れがいなくなったら悲しいので止めときました。
で、マル○カの袋一杯とは行きませんでしたが

つ抜けぐらい獲れました。
ちな、MAX尺サイズ位あるw。
塩焼きは超美味かったです。
来週も獲れると良いですね(イワシが)。
☆タックル☆
ロッド:モアザン AGS 87LMX
リール:11ツインパワー(夢屋C3000Sスプール)
ライン:シーバスPE パワーゲーム 15lb
リーダー:デッドオアアライブ フロロ 14lb
☆タックル☆
ロッド:モアザンAGS109MML
リール:15 フリームス 3012H(ベアリングチューン)
ライン:シーバスPE パワーゲーム 15lb
リーダー:デッドオアアライブ フロロ 14lb
- 2015年10月23日
- コメント(1)
コメントを見る
ひでさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント