プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:558990
QRコード
▼ パターンフィッシングと言ってもワンバターンは、どうなの?
- ジャンル:釣行記
連続釣行2日目
4時に起きて車を走らせるも忘れ物で30分ロス、早起きの意味ねーし
おりきさわボートに到着すると、いつもと雰囲気が違う??どうやら大会らしく、そこそこの参加人数
大会に参加する釣りウマ達が集まるとなると今日は厳しい1日になるかな。。。
開始時間の6時を少し回ったところで準備を終え出船
ファーストポイントは考える余地も無く昨日良かったポイントへ
到着すると先行者あり、ライブウェルを積んでるので大会参加者
少し手前のポイントから流し初めて先行者の釣り方や狙っている場所を見てたが私の狙いとは違うので一安心
しばらく待っていると先行者が移動したので狙いの場所へ入りスモラバを入れ込みシェイク
1投目からバイトが出るも乗らず
少しずつ狙い所をずらして撃っていくと狙い通りにバイト
カバーの中で走られたが無事ネットイン成功
いきなりきたよ41cm

(写真が切れてるけど。。。)
朝からこのサイズを捕ると気が楽だ!
とりあえず場所を休ませる為に移動、魚探と睨めってしながら各エリアをチェック
昨日の朝、冷え込んでた時の水温が20℃で日中には22℃まで上昇していたけど、昨日ほど冷え込みが無いとはいえ朝の水温が20℃だと、シャローは無いかな?
6~8mラインのボトムから中層に怪しい魚探映像(ワカサギ?)が頻繁に映るので、DSのシューティングやシャッドのドラッキングでジックリやったけど無反応、付け焼刃の釣り方じゃあ通用しない
2時間ほど迷走しましたが手応え無く朝一の場所に戻ると同じ釣り方で30後半が2本
相変わらず、この場所は裏切らない
その後は、また迷走モードで手を替え品を替え場所を替えて探るも反応薄い
ランガンでの唯一の収穫はベイト反応があったエリアの近くを丁寧に魚探を掛けていたら見えない立木を発見したので立木に沿ってスモラバを落としてバーチカルに探っていたらアベレージサイズをキャッチできた、小場所だけど開拓できたのは嬉しい
迷走ランガンの後は本日、三回目の実績ポイントへ
場所を荒らさないように慎重に船を進めて狙いのポイントにスモラバを送り込む
完璧なアプローチでルアーを送り込めたと自画自賛しながらシェイクしてると、コン!っとバキュームバイト
反射的に手が動きアワセと同時にカバーから引きずりだし魚を水面に浮かすと同時にネットで掬う
ファイトは数秒で瞬殺
ちょっとやせ気味だけど測ったら46cmあってビビった

同じ場所から、これだけのサイズの魚が抜けた事はあまり記憶にない
昔の八郎潟の取水ポンプがそんな感じだったけどサイズは選べなかったから凄いストロングパターン
ただ良かったのはここまで、釣った直後に鵜が飛んできてポイント周りにダイブし始める。。。
それだけベイトが集まる要素が有るって事なんだろうけど、流石に鵜が突っ込んじゃうと魚も警戒してクチを使わない
その後は色んなエリアをグルグル回っては見たけど収穫無く終了
場所も釣り方も完璧なパターンに嵌めたけど、ワンパターンと言うのはどうなのかね?
まあ釣れないよりも全然マシで贅沢な悩みなのは判ってるけどね
Lod:ヌーボビゴーレ GNVIC-65L-BF
Reel: Revo ALC BF7
Lure: OSPゼロシンクロ2.7g
Line:無印フロロ(10lb)
Lod:ビゴーレ GVIC-69ML
Reel:Revo ALC BF7
Lure:ドライブクローラー、スナッグレスネコリグ1.8g
Line:無印フロロ(12lb)
Lod:ヌーボビゴーレ GNVIC-610MH
Reel: Revo Big Shooter Compact
Lure:ブルフラット3.5gテキサス
Line:無印フロロ(16lb)
Lod:ヌーボビゴーレ GVIC-66M
Reel: Revo SLC IB8
Lure:OSPオーバーライド10g
Line:無印フロロ(16lb)
Lod:ヌーボビゴーレ GNVIC-66MLG
Reel:Revo Deez6
Lure:ブリッツEX、ブリッツEXDR
Line:dead or alive Strong(12lb)
Lod:ビゴーレ GVIS-61UL-S
Reel:Vanquish2500HGS
Lure:ドライブシャッドDS
Line:無印フロロ(4lb)
Lod:ビゴーレ GVIS-64ML-PE
Reel:TwinPower3000HGM
Lure:スーパースレッジ
Line: 東レ Powergame(0.8号)
4時に起きて車を走らせるも忘れ物で30分ロス、早起きの意味ねーし
おりきさわボートに到着すると、いつもと雰囲気が違う??どうやら大会らしく、そこそこの参加人数
大会に参加する釣りウマ達が集まるとなると今日は厳しい1日になるかな。。。
開始時間の6時を少し回ったところで準備を終え出船
ファーストポイントは考える余地も無く昨日良かったポイントへ
到着すると先行者あり、ライブウェルを積んでるので大会参加者
少し手前のポイントから流し初めて先行者の釣り方や狙っている場所を見てたが私の狙いとは違うので一安心
しばらく待っていると先行者が移動したので狙いの場所へ入りスモラバを入れ込みシェイク
1投目からバイトが出るも乗らず
少しずつ狙い所をずらして撃っていくと狙い通りにバイト
カバーの中で走られたが無事ネットイン成功
いきなりきたよ41cm

(写真が切れてるけど。。。)
朝からこのサイズを捕ると気が楽だ!
とりあえず場所を休ませる為に移動、魚探と睨めってしながら各エリアをチェック
昨日の朝、冷え込んでた時の水温が20℃で日中には22℃まで上昇していたけど、昨日ほど冷え込みが無いとはいえ朝の水温が20℃だと、シャローは無いかな?
6~8mラインのボトムから中層に怪しい魚探映像(ワカサギ?)が頻繁に映るので、DSのシューティングやシャッドのドラッキングでジックリやったけど無反応、付け焼刃の釣り方じゃあ通用しない
2時間ほど迷走しましたが手応え無く朝一の場所に戻ると同じ釣り方で30後半が2本
相変わらず、この場所は裏切らない
その後は、また迷走モードで手を替え品を替え場所を替えて探るも反応薄い
ランガンでの唯一の収穫はベイト反応があったエリアの近くを丁寧に魚探を掛けていたら見えない立木を発見したので立木に沿ってスモラバを落としてバーチカルに探っていたらアベレージサイズをキャッチできた、小場所だけど開拓できたのは嬉しい
迷走ランガンの後は本日、三回目の実績ポイントへ
場所を荒らさないように慎重に船を進めて狙いのポイントにスモラバを送り込む
完璧なアプローチでルアーを送り込めたと自画自賛しながらシェイクしてると、コン!っとバキュームバイト
反射的に手が動きアワセと同時にカバーから引きずりだし魚を水面に浮かすと同時にネットで掬う
ファイトは数秒で瞬殺
ちょっとやせ気味だけど測ったら46cmあってビビった

同じ場所から、これだけのサイズの魚が抜けた事はあまり記憶にない
昔の八郎潟の取水ポンプがそんな感じだったけどサイズは選べなかったから凄いストロングパターン
ただ良かったのはここまで、釣った直後に鵜が飛んできてポイント周りにダイブし始める。。。
それだけベイトが集まる要素が有るって事なんだろうけど、流石に鵜が突っ込んじゃうと魚も警戒してクチを使わない
その後は色んなエリアをグルグル回っては見たけど収穫無く終了
場所も釣り方も完璧なパターンに嵌めたけど、ワンパターンと言うのはどうなのかね?
まあ釣れないよりも全然マシで贅沢な悩みなのは判ってるけどね
Lod:ヌーボビゴーレ GNVIC-65L-BF
Reel: Revo ALC BF7
Lure: OSPゼロシンクロ2.7g
Line:無印フロロ(10lb)
Lod:ビゴーレ GVIC-69ML
Reel:Revo ALC BF7
Lure:ドライブクローラー、スナッグレスネコリグ1.8g
Line:無印フロロ(12lb)
Lod:ヌーボビゴーレ GNVIC-610MH
Reel: Revo Big Shooter Compact
Lure:ブルフラット3.5gテキサス
Line:無印フロロ(16lb)
Lod:ヌーボビゴーレ GVIC-66M
Reel: Revo SLC IB8
Lure:OSPオーバーライド10g
Line:無印フロロ(16lb)
Lod:ヌーボビゴーレ GNVIC-66MLG
Reel:Revo Deez6
Lure:ブリッツEX、ブリッツEXDR
Line:dead or alive Strong(12lb)
Lod:ビゴーレ GVIS-61UL-S
Reel:Vanquish2500HGS
Lure:ドライブシャッドDS
Line:無印フロロ(4lb)
Lod:ビゴーレ GVIS-64ML-PE
Reel:TwinPower3000HGM
Lure:スーパースレッジ
Line: 東レ Powergame(0.8号)
- 2016年10月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 最近のスピナーは違う! 糸ヨレしにくい構造 |
---|
00:00 | [再]プライドも消え失せ禁断の |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント