プロフィール
リョウタ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 徳島県
- ロックフィッシュ
- ボート
- 吉野川
- サーフ
- 河川
- 鳴門
- エサ
- ルアー
- ワーム
- ジグ単
- フロート
- アジング
- テンリュウ
- チニング
- トップ
- ベイトタックル
- スワット97ml
- シマノ
- LK632S-LMLS
- ライトゲーム
- GSIC-762ML
- アンタレス
- リールメンテ
- ディアルーナb806ml
- 冷音14g
- サスケ裂波120
- カゲロウ124F
- スコーピオン1652Rー5
- ギザシャッド145S
- 12アンタレスXG
- シャルダス20
- オルガリップレス43
- メバリング
- ハンドル交換
- ピットブル8
- ピットプル8 +
- テトラジグ
- ソルティストCN76ml
- 青物トップ
- ハマチ
- ダイビングペンシル
- アーダ零
- Xー80SW
- 16メタニウム
- コモモSF 125
- アルテサーノ ボロン アシスト RA-90L
- 22ステラc3000xg
- フリーリグ
- スネコン130S
- 98BBーX XT 2500
- ワールドシャウラ2831
- 18イグジストLT4000–C
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:92829
QRコード
2022
ドモ \(^_^ ) ( ^_^)/ ドモ
新年あけましておめでとうございます。今年も一年よろしくお願いします。
とりあえず今年の目標としては、昨年あまり出来なかった内容の濃い釣りをもっと増やしていきたいなと思います。
↓ここから本編
初釣りは何がなんでも魚が欲しかったので、通い慣れた小規模河川(ドブ)に向かいました…
新年あけましておめでとうございます。今年も一年よろしくお願いします。
とりあえず今年の目標としては、昨年あまり出来なかった内容の濃い釣りをもっと増やしていきたいなと思います。
↓ここから本編
初釣りは何がなんでも魚が欲しかったので、通い慣れた小規模河川(ドブ)に向かいました…
- 2022年1月11日
- コメント(0)
逃げの水門打ち
最近では通い慣れたオープンエリアで全く魚が出せていません。
また、この時期は仕方が無いんですが、ナイトゲームでは沖にも陸にもシラスウナギすくいがいるせいで釣りする気分にもなりません。
そんな状況なんで、ちょっとオープンエリアから逃げて小規模河川の水門打ちに行ってきました。
まず入った水門は足場高く、ロ…
また、この時期は仕方が無いんですが、ナイトゲームでは沖にも陸にもシラスウナギすくいがいるせいで釣りする気分にもなりません。
そんな状況なんで、ちょっとオープンエリアから逃げて小規模河川の水門打ちに行ってきました。
まず入った水門は足場高く、ロ…
- 2021年3月10日
- コメント(1)
釣り納め
- ジャンル:釣行記
- (河川, ルアー, 12アンタレスXG, 徳島県, ギザシャッド145S, ベイトタックル, ディアルーナb806ml)
2020年の釣り納めは、今切川の小場所へ。
水面を観察してみると20cm程度のイナの群れがちらほら街灯の明暗部で確認できた。
流れも十分あって雰囲気もある。
風も強いし寒すぎるしでリールをパーミングしてる指が痛いので、手取り早く一本取ろうと一軍ルアーを通してみたが無反応。
場所を休めるために、違う場所に行くも…
水面を観察してみると20cm程度のイナの群れがちらほら街灯の明暗部で確認できた。
流れも十分あって雰囲気もある。
風も強いし寒すぎるしでリールをパーミングしてる指が痛いので、手取り早く一本取ろうと一軍ルアーを通してみたが無反応。
場所を休めるために、違う場所に行くも…
- 2021年1月3日
- コメント(1)
秋の夜
最近は大学の授業も遠隔ばかりなんで、時間自体は結構ゆとりがあるんですが、かえって、息抜き的に釣り行きたいって思うことがなくなり、今年は釣行回数が激減しちゃってます。
そんな中、久々にどうしても釣りに行きたくなったんで、近所までシーバスに行ってきました。
ポイントに着くといい感じに下流へと流れが効いて…
そんな中、久々にどうしても釣りに行きたくなったんで、近所までシーバスに行ってきました。
ポイントに着くといい感じに下流へと流れが効いて…
- 2020年10月23日
- コメント(2)
チャリでの新規開拓
車の免許を取ったものの、駐車スペースの無い狭い道やランガンのしやすさからより自転車の便利さに気がつきました笑
近場の釣りなら、チャリの方が手軽ですね笑
それはさておき、先日車では入りにくいポイントの開拓に行って来ました。
このポイントは以前から通っていたものの成果が出ず、受験で開拓が滞っていたんですが…
近場の釣りなら、チャリの方が手軽ですね笑
それはさておき、先日車では入りにくいポイントの開拓に行って来ました。
このポイントは以前から通っていたものの成果が出ず、受験で開拓が滞っていたんですが…
- 2020年8月18日
- コメント(0)
ご報告
お久しぶりです。
先日無事志望校に合格しまして、晴れて4月から大学生になります。
それに伴いまして
ブログタイトを変更しました。
(もう少年とは言えなくなってきましたので笑)
釣りは受験勉強のせいで我慢してたので、これからガンガン行こうと思います。
(この時期にデイではあまり釣れるイメージが湧かないですけど…
先日無事志望校に合格しまして、晴れて4月から大学生になります。
それに伴いまして
ブログタイトを変更しました。
(もう少年とは言えなくなってきましたので笑)
釣りは受験勉強のせいで我慢してたので、これからガンガン行こうと思います。
(この時期にデイではあまり釣れるイメージが湧かないですけど…
- 2020年2月15日
- コメント(2)
濁り=ビッグシルエット
先日朝まずめに吉野川へ行ってきました。
二日前に増水していたため適度な濁りが入っており雰囲気○
まずはシマノライズポップ65Fで広範囲をドッグウォーク。
地形変化の上を通過した途端水面が爆発❗️
しかしヒットせず。
地形変化周辺にベイトもたまっており、そこを通過させれば出てはくれるものの、
濁りの影響で小さ…
二日前に増水していたため適度な濁りが入っており雰囲気○
まずはシマノライズポップ65Fで広範囲をドッグウォーク。
地形変化の上を通過した途端水面が爆発❗️
しかしヒットせず。
地形変化周辺にベイトもたまっており、そこを通過させれば出てはくれるものの、
濁りの影響で小さ…
- 2019年8月20日
- コメント(0)
シーバス オープン戦
こんにちは
今年も始まって早3月。
僕ももうすぐ高3。
そして大学受験まで一年を切ってしまいました。
時が過ぎるのは本当に早いですね。
それはさておき
3月になって、だいぶあったかくなってきた事もあり、夕方1時間だけの短時間様子見に行ってきました。
手前には少しハクがいる雰囲気
そしてたまにイナがジャンプ。
…
今年も始まって早3月。
僕ももうすぐ高3。
そして大学受験まで一年を切ってしまいました。
時が過ぎるのは本当に早いですね。
それはさておき
3月になって、だいぶあったかくなってきた事もあり、夕方1時間だけの短時間様子見に行ってきました。
手前には少しハクがいる雰囲気
そしてたまにイナがジャンプ。
…
- 2019年3月16日
- コメント(1)
最新のコメント