プロフィール

リョウタ

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:91253

QRコード

夏は鉄板

 最近全く釣りに行けてなかったので、久しぶりの釣りログです。
 中潮の初日で潮は若干下げが効いていていい感じ。久しぶりで状況が全く分からないのでとりあえずレイン14gをひたすら投げて巻きつづけて行く。
 岸には食いごろなサイズのボラと小さなキビレがいて、きっとこれを食ってるんだろうなって感じ。
 しばら…

続きを読む

成長が楽しみ♪

 去年から育て始めたパイナップルですが、
なんと冬を乗り越えて、
またすくすく育ちはじめました。
気温が上がってきたおかげかな。
そういうところは南の植物って感じ。
それはさておき
 先日、昼からボートシーバスに連れて行ってもらいました。
 最近、陸で魚の顔が見れないため
ボートでフレッシュな魚を釣ってや…

続きを読む

シーバスじゃなくて

いつも川を見ながら登校しているので、 
大潮の日だと橋脚のヨレや潮目が見えて無性に釣りに行きたくなります。
釣りに行きたい衝動にかられて、
いつも通っている場所に学校が終わってから向かう。
着いた頃にはもう下げの流れが効いていて釣れそうな雰囲気。
サルベージ60ESで手早く探るも反応なし、
しばらくして
下げ…

続きを読む

デイゲーム

 3月になってから、自分の通っているポイントでもハクが群れで泳いでるのが見え出しました。
 マズメになるとボイルも確認できますが、なかなかルアーには反応させることができず、悔しい日々が続いていました。
 春休みに入り日中に釣りに行けるようになり、
デイゲームに行ってきました。
現地に着くと、
護岸の際に…

続きを読む

今年初シーバス

「今日は風もないし釣りに行くか。」
ってな事で学校から帰ってきてから速攻で準備して近所の場所に。
 そろそろシーバスも産卵から帰ってきて、エサを探しているはずと信じてシャローを攻めることに。
表層系ミノーでは反応が得られ無かったため、ボトムに狙いを切り替えて、バイブレーションでボトムをノックする。
サ…

続きを読む

楽しいトップ

 台風の影響で増水している川が気になり、学校が終わって帰って来てから日が沈むまでの1時間だけ吉野川へ。
 雨の影響で小さなインレットからは濁った水が出て来ており雰囲気はムンムン。
 まずは表層をチェックするためにライズポップ65Fから。
 流れのヨレにルアー入れてドッグウォークで探って行く。
すると直ぐに…

続きを読む