プロフィール

リョウタ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 徳島県
 - ロックフィッシュ
 - ボート
 - 吉野川
 - サーフ
 - 河川
 - 鳴門
 - エサ
 - ルアー
 - ワーム
 - ジグ単
 - フロート
 - アジング
 - テンリュウ
 - チニング
 - トップ
 - ベイトタックル
 - スワット97ml
 - シマノ
 - LK632S-LMLS
 - ライトゲーム
 - GSIC-762ML
 - アンタレス
 - リールメンテ
 - ディアルーナb806ml
 - 冷音14g
 - サスケ裂波120
 - カゲロウ124F
 - スコーピオン1652Rー5
 - ギザシャッド145S
 - 12アンタレスXG
 - シャルダス20
 - オルガリップレス43
 - メバリング
 - ハンドル交換
 - ピットブル8
 - ピットプル8 +
 - テトラジグ
 - ソルティストCN76ml
 - 青物トップ
 - ハマチ
 - ダイビングペンシル
 - アーダ零
 - Xー80SW
 - 16メタニウム
 - コモモSF 125
 - アルテサーノ ボロン アシスト RA-90L
 - 22ステラc3000xg
 - フリーリグ
 - スネコン130S
 - 98BBーX XT 2500
 - ワールドシャウラ2831
 - 18イグジストLT4000–C
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
 - 昨日のアクセス:79
 - 総アクセス数:100193
 
QRコード
チニング塾前編
              先日トムさんにチニングをガイドしてもらいました。
僕はどちらかと言うと即合わせの釣りが得意で、待つのが苦手なんです笑。
そのため、よしんばキビレが当たっても掛からないなんて事が多々ありました。
なかなか思うように釣れないためチニングには
苦手意識があったんですよね。
そんな中、トムさんにガイドしてもらっ…
    僕はどちらかと言うと即合わせの釣りが得意で、待つのが苦手なんです笑。
そのため、よしんばキビレが当たっても掛からないなんて事が多々ありました。
なかなか思うように釣れないためチニングには
苦手意識があったんですよね。
そんな中、トムさんにガイドしてもらっ…
- 2019年6月14日
 - コメント(2)
 
アジング入門
              こんにちは。
今年新しく購入したロッド
テンリュウのアジング用ロッド
ルナキアLK632S-LMLS
初めて買ったアジング用ロッドですが、
軽さとティップの細さに驚き‼️
ティップの先経は0.8mmで
こんな細さだったらすぐ折れるんじゃない?
と感じるほど。
けど、実際使ってみた感想は、
めっちゃ強い。
24cm前後位のメバルなら…
    今年新しく購入したロッド
テンリュウのアジング用ロッド
ルナキアLK632S-LMLS
初めて買ったアジング用ロッドですが、
軽さとティップの細さに驚き‼️
ティップの先経は0.8mmで
こんな細さだったらすぐ折れるんじゃない?
と感じるほど。
けど、実際使ってみた感想は、
めっちゃ強い。
24cm前後位のメバルなら…
- 2019年5月17日
 - コメント(1)
 
GW釣り満喫
              みなさんこんにちは。令和最初のブログですね。
ただ今絶賛10連休ですが、
勉強もしつつ天気もいいことも有り、
朝だけだったり、夕方だけだったり釣りしに行ってます。
まずはボートでの釣果です。
吉野川にもイワシが入って来ており、
魚探で見る反応はいい感じです。
しかし、スズキの数が少ないからなのかボイルなども…
    ただ今絶賛10連休ですが、
勉強もしつつ天気もいいことも有り、
朝だけだったり、夕方だけだったり釣りしに行ってます。
まずはボートでの釣果です。
吉野川にもイワシが入って来ており、
魚探で見る反応はいい感じです。
しかし、スズキの数が少ないからなのかボイルなども…
- 2019年5月4日
 - コメント(0)
 
ゴロタでメバル
              みなさんこんにちは。
僕は今絶賛春休み中という事もあり、
気兼ね無く平日の夕方から、
父とメバリングに行ってきました。
今回はゴロタ浜でのフロートを使った流し釣りです。
到着後、明るい内は期待薄なため、
とりあえずポイント全体の雰囲気を確かめて
夕まずめに備えておく。
日が沈み、辺りが薄暗くなると時合に突…
    僕は今絶賛春休み中という事もあり、
気兼ね無く平日の夕方から、
父とメバリングに行ってきました。
今回はゴロタ浜でのフロートを使った流し釣りです。
到着後、明るい内は期待薄なため、
とりあえずポイント全体の雰囲気を確かめて
夕まずめに備えておく。
日が沈み、辺りが薄暗くなると時合に突…
- 2019年3月30日
 - コメント(1)
 
僕のメバリング(実践編)
              先日父と2人でメバリングに行ってきました。
いつも通っているエリアで今年初メバル。
このエリアは、足場はテトラで少し高めで、
全体的に岩がゴロゴロしてる感じで手前には所々ウィードが生えている。
ヒットポイントは
沖の良く流れが効いている所か、手前のウィードが生え出す地点が多い。
この日は風緩く、潮回りは大…
    いつも通っているエリアで今年初メバル。
このエリアは、足場はテトラで少し高めで、
全体的に岩がゴロゴロしてる感じで手前には所々ウィードが生えている。
ヒットポイントは
沖の良く流れが効いている所か、手前のウィードが生え出す地点が多い。
この日は風緩く、潮回りは大…
- 2019年3月22日
 - コメント(1)
 
僕のメバリング(タックル編)
              皆さんこんにちは。
突然ですが、メバルでの僕のジグ単の釣りについて解説したいと思います。
僕の使用しているロッドは
ゼナックのアストラです。
この竿はチューブラで
自分からガンガンかけていく釣りが楽しく、
感度も抜群のため自分が上手くなったようにも感じます。
続いてリールは
ルビアス2508PEーH+PE0.3号と
リ…
    突然ですが、メバルでの僕のジグ単の釣りについて解説したいと思います。
僕の使用しているロッドは
ゼナックのアストラです。
この竿はチューブラで
自分からガンガンかけていく釣りが楽しく、
感度も抜群のため自分が上手くなったようにも感じます。
続いてリールは
ルビアス2508PEーH+PE0.3号と
リ…
- 2019年3月22日
 - コメント(1)
 
シーバス オープン戦
              こんにちは 
今年も始まって早3月。
僕ももうすぐ高3。
そして大学受験まで一年を切ってしまいました。
時が過ぎるのは本当に早いですね。
それはさておき
3月になって、だいぶあったかくなってきた事もあり、夕方1時間だけの短時間様子見に行ってきました。
手前には少しハクがいる雰囲気
そしてたまにイナがジャンプ。
…
    今年も始まって早3月。
僕ももうすぐ高3。
そして大学受験まで一年を切ってしまいました。
時が過ぎるのは本当に早いですね。
それはさておき
3月になって、だいぶあったかくなってきた事もあり、夕方1時間だけの短時間様子見に行ってきました。
手前には少しハクがいる雰囲気
そしてたまにイナがジャンプ。
…
- 2019年3月16日
 - コメント(1)
 
新たな領域
- ジャンル:日記/一般
 - (徳島県)
 
              皆さんこんにちは。
ライトゲーム用に年明けに買ったストラディックci4+C2000S
買った時から巻きが重く
最初は時期に馴染むだろうと思ってたけど
数回使用しても変化せず、
しかも新たにローターがガタついてる事も発覚。
メーカーに出すのも時間かかりそうだな
ってなわけで自分で開けてみました
早速分解
あらかじめヘ…
    ライトゲーム用に年明けに買ったストラディックci4+C2000S
買った時から巻きが重く
最初は時期に馴染むだろうと思ってたけど
数回使用しても変化せず、
しかも新たにローターがガタついてる事も発覚。
メーカーに出すのも時間かかりそうだな
ってなわけで自分で開けてみました
早速分解
あらかじめヘ…
- 2019年2月5日
 - コメント(2)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント