プロフィール

リョウタ

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:68
  • 総アクセス数:91234

QRコード

GW釣り満喫

みなさんこんにちは。
令和最初のブログですね。



ただ今絶賛10連休ですが、
勉強もしつつ天気もいいことも有り、
朝だけだったり、夕方だけだったり釣りしに行ってます。


まずはボートでの釣果です。

吉野川にもイワシが入って来ており、
魚探で見る反応はいい感じです。

しかし、スズキの数が少ないからなのかボイルなども少なく、いい反応でも釣れるのがポロポロと釣れる程度です。

huu3atggtnmc9h95658r_480_362-a55afd45.jpg

eoehexe2gra2nb76sxmc_480_364-999343c8.jpg

gvrustd4wdubxodvosuw_480_361-61d82828.jpg

v623b4iyksabfua6y439_480_361-040d50e7.jpg

ミノーへの反応はイマイチで、
ほとんどが鉄板、ブレードでの釣果です。
中には口からヒイラギを吐く個体もいてイワシについていないのかな?と言った感じです。


変わってフラットフィッシュはかなり調子が良く、イワシの反応の下にはかなりの確率でついています。

スイミングテンヤ20g+パワーシャッドによるスイミングでヒラメ・マゴチはよく釣れます。
gxecypbn3wjv4g4rpnmz_480_361-c91b6e36.jpg

7bnczn7fbhs639kc2dzc_480_362-ebc6f922.jpg

f7ifaj24sra59pztjn8m_480_363-5a130e79.jpg
ソゲも含めればまだまだ釣れてます。

そして
g8rwy722mzfj6utobbdd_480_362-270a7405.jpg
40cm越えのクロソイ?。も登場。
吉野川のポテンシャルにはまだまだ驚かされます。



続いて陸っぱりでの釣果です。
陸っぱりではゴロタへのメバル釣りに行きました。


swwud5okzt6ec5fieapt_361_480-8cf566cc.jpg

zjw3ea9hsa38hkvcceim_361_480-2c019cdb.jpg

9ibw7n43kreidw34cexo_361_480-65c3b4dd.jpg

oh9ta9btjsxvbrd3vx3s_361_480-810d5436.jpg

オルガリップレスなどの小型プラグを使ったメバルプラッキングで、18〜24cm程度のメバルが釣れてます。

トゥイッチからの巻き始めに反応が◎

ただ、もうシーズン終了の匂いがしており日増しに当たり・ライズが減ってきております。




まだ後2日どんな感じに過ごそうかな?







コメントを見る