プロフィール
リョウタ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 徳島県
- ロックフィッシュ
- ボート
- 吉野川
- サーフ
- 河川
- 鳴門
- エサ
- ルアー
- ワーム
- ジグ単
- フロート
- アジング
- テンリュウ
- チニング
- トップ
- ベイトタックル
- スワット97ml
- シマノ
- LK632S-LMLS
- ライトゲーム
- GSIC-762ML
- アンタレス
- リールメンテ
- ディアルーナb806ml
- 冷音14g
- サスケ裂波120
- カゲロウ124F
- スコーピオン1652Rー5
- ギザシャッド145S
- 12アンタレスXG
- シャルダス20
- オルガリップレス43
- メバリング
- ハンドル交換
- ピットブル8
- ピットプル8 +
- テトラジグ
- ソルティストCN76ml
- 青物トップ
- ハマチ
- ダイビングペンシル
- アーダ零
- Xー80SW
- 16メタニウム
- コモモSF 125
- アルテサーノ ボロン アシスト RA-90L
- 22ステラc3000xg
- フリーリグ
- スネコン130S
- 98BBーX XT 2500
- ワールドシャウラ2831
- 18イグジストLT4000–C
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:94588
QRコード
▼ チニング塾前編
先日トムさんにチニングをガイドしてもらいました。
僕はどちらかと言うと即合わせの釣りが得意で、待つのが苦手なんです笑。
そのため、よしんばキビレが当たっても掛からないなんて事が多々ありました。
なかなか思うように釣れないためチニングには
苦手意識があったんですよね。
そんな中、トムさんにガイドしてもらって無事
キビレを手にする事が出来ました。
ポイントに着いて早々、
簡単にトムさんに何枚か釣られて
内心ではちょっと心配に。
しかし、僕は初場所ということもあって雰囲気をなかなか掴みきれません。
しばらくせめて分かった事は
ボトムにウィードが生い茂っているらしく、ジグヘッドでは頻繁にスタックします。
そんな中でも所々無い所があってそこでは比較的釣りができるということです。
二時間位やって
ボトムノックで一回当たったきりほとんど反応がありませんでした。
なかなか釣れない僕のために、
残してくれていた
ウィードが少なく、更に橋の明暗が重なっている一級ポイントをうたせて貰う事に。
しかし、ボトムノックでは反応ナシ。
次はリアクションバイトを誘うべくボトムバンプさせる。
着底からポンポンポンと三回上げてフォール。
そしたら
フォール中にヒット❗️
がシーバス。しかもエラ洗いでサヨウナラ。
もう本当に何も釣れないのかと落ち込んだら
何と
次のキャストでボトムから跳ね上げたジグヘッドにもう一回ヒット。
辛くも無事キビレをゲット。
まぁ結局釣ったのはボトムの釣りではなく
スイミングで釣ったのでほぼオートフッキングですが笑。
この後トムさんから教えて貰った仕掛けで無事ボトムノックで念願のキビレを釣りますが、
長くなりそうなので次回にします。
- 2019年6月14日
- コメント(2)
コメントを見る
リョウタさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント