カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:63
  • 昨日のアクセス:385
  • 総アクセス数:572188

QRコード

ザウルス:ニューシートプス

  • ジャンル:日記/一般
115mm 19g フローティング
 過去ニューシートプスについては、95mmと135mmを記事にしました。5サイズ展開のシリーズのちょうど中間のサイズになります。
 名前はニューですが、すでに20数年前の製品でシーバスミノーでは現在ほとんど採用されなくなった古風な貫通ワイヤー構造です。ザウルスが一度倒…

続きを読む

セラ:シオン

  • ジャンル:日記/一般
120mm 20gぐらい シンキング
 2022年現在のシーバスルアーは、ダイワやシマノ、メガバスといった大手の製品に人気が集中していますが、2000年前後は天然素材製のハンドメイド製品が数多く存在し、それぞれに熱狂的なユーザーもいました。
 写真のルアーも、そういった時代の中で生み出された製品で、当時の媒…

続きを読む

シマノ:ソアレ・ライズショットスティック60S

  • ジャンル:日記/一般
60mm 7.6g シンキング
 シマノのシーバスルアーブランドであるエクスセンスシリーズのトライデント60Sをメバル用に模様替えしたモデルです。
 メバル用に新たに細軸のフックが採用されています。カラーリングについてもメバルに有効とされているクリアー系のラインナップのようです。ウェイトもやや軽量化さ…

続きを読む

ダイワ:シーバスハンターⅡ

  • ジャンル:日記/一般
110mm 14g シンキング
 30年近く前のダイワルアーは、淡水、海問わずほとんど共通の銀色とオレンジ色の台紙のブリスターパックに入っていました。写真のものは復刻版のシールが貼ってありますが、これは10数年前に限定復刻販売されたものです。ちなみに裏面の製品解説は復刻版のものが新たに用意されています。…

続きを読む

DーCLAW:マリノR105

  • ジャンル:日記/一般
105mm 16gぐらい フローティング
 発泡素材製のダイビングペンシルです。近年のD-CLAWは外洋の大型魚を対象としたラインナップですが、創業してしばらくは陸から狙う対象魚のルアーもリリースしていました。
 マリノシリーズも現在は大型モデルしかありませんが、発売当初はこの105mmサイズが最小で、青…

続きを読む

スミス:ラ・バンバ

  • ジャンル:日記/一般
65mm 7g 
 20年以上前にスミスから販売されていたメタル系ルアーです。メーカーはメタルミノーというカテゴリーを標榜していましたが、当時の一般的なメタルジグのように鉛ではないので、使い勝手はスプーンに近いルアーです。
 写真ではボケてしまっていますが、フックを接続する側の処理は90度捻ってあり、…

続きを読む

バーンズ:ハンマー110F

  • ジャンル:日記/一般
110mm 18gぐらい フローティング
 ミラクルワークスのハンマーを20年ほど前にバーンズがプラ素材で量産化したモデルで、大きな重心移動のウェイトが入っているため、飛距離もそこそこ出ます。
 オリジナルのハンマーは当然天然素材なので、ウェイトが固定されているため名前は同じでも、お互い全く別物のルア…

続きを読む

ヤリエ:プラバー

  • ジャンル:日記/一般
40mm 4g 
 地域性の強い釣りですが、日本列島で暖流の影響を受ける地域では、秋が訪れるとメッキアジが狙えます。私が棲んでいる地域もメッキアジを楽しむことができます。
 秋の好天の下、トップやジグ、ミノーなどいろんなタイプのルアーを駆使して連続ヒットの醍醐味は、この釣りならではです。ただし、直線…

続きを読む

リョービ:エンターソルトフラッガー

  • ジャンル:日記/一般
70mm 28g シンキング
 今からおよそ30年ほど前にリリースされていた、おそらくシーバス専用としては業界初のバイブレーションプラグだと思います。リョービの記事としては、以前にこんなメタルジグを紹介しましたが、昔はリョービも頑張っていましたね。
 その当時、東京湾ではシーバスの乗合船というシステム…

続きを読む

ラッキークラフト:ビーフリーズ78SP

  • ジャンル:日記/一般
78mm 9.5g サスペンド
 今やバリエーションが多すぎて何が何だか分からなくなっている状態で、今どきのアングラーもあまり関心を示さないと思われるラッキークラフトのビーフリーズシリーズ。写真のは、そのビーフリーズの初版の限定品です。
 鮎、オーロラブラック、ブラウントラウトの3色が設定され、写真の…

続きを読む