カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:421
- 総アクセス数:525248
QRコード
シマノ:エクスセンス・サイレントアサシン140F
- ジャンル:日記/一般
140mm 23g フローティング
国内メーカーの製品でおそらく最も飛距離の出せるルアーの一つです。昔、オシアシリーズを展開していた時の主力シーバスミノーだったDコンプレックスは、当時ウェイトの新素材として脚光を浴びていたタングステンウェイトを頭から尻尾の先まで最大限取ったウェイトルームを設計する…
国内メーカーの製品でおそらく最も飛距離の出せるルアーの一つです。昔、オシアシリーズを展開していた時の主力シーバスミノーだったDコンプレックスは、当時ウェイトの新素材として脚光を浴びていたタングステンウェイトを頭から尻尾の先まで最大限取ったウェイトルームを設計する…
- 2022年7月17日
- コメント(0)
ジャクソン:RAポップ
- ジャンル:日記/一般
70mm 7g フローティング
チヌ専用設計としてリリースされたトップウォータープラグの先駆けのポッパーだと思います。最近中古で200円ほどで売っていたので、試しに買ってみたものです。
チヌが夏場にポッパーで釣れることが広まり始めた20年近く前は、当然ながらバス用のポッパーを流用していました。私も初期…
チヌ専用設計としてリリースされたトップウォータープラグの先駆けのポッパーだと思います。最近中古で200円ほどで売っていたので、試しに買ってみたものです。
チヌが夏場にポッパーで釣れることが広まり始めた20年近く前は、当然ながらバス用のポッパーを流用していました。私も初期…
- 2022年7月10日
- コメント(0)
シマノ:トリプルインパクト140
- ジャンル:日記/一般
140mm 46g フローティング
かつての絶大な人気を誇ったルアーです。サイズも各種豊富で、最大がこの140でした。何といっても、生きた魚をそのままルアーにしたような造形が目を惹きます。著名なハンドメイドルアービルダーである西根博司氏がマスターを手彫りで製作したそうで、当時、どちらかといえばオシ…
かつての絶大な人気を誇ったルアーです。サイズも各種豊富で、最大がこの140でした。何といっても、生きた魚をそのままルアーにしたような造形が目を惹きます。著名なハンドメイドルアービルダーである西根博司氏がマスターを手彫りで製作したそうで、当時、どちらかといえばオシ…
- 2022年6月25日
- コメント(0)
ラッキークラフト:ステイシー60SP
- ジャンル:日記/一般
60mm 6.5g サスペンド
写真のものは、リリース初期のほぼ初版に近いものです。楕円形のいわゆるラッキーリングではなく、通常のスプリットリングがラインアイについています。
ステイシーといえば、金型が限界を超えるほど生産された90mmが有名ですが、実質的に池などの小場所で使うにはサイズがマッチ…
写真のものは、リリース初期のほぼ初版に近いものです。楕円形のいわゆるラッキーリングではなく、通常のスプリットリングがラインアイについています。
ステイシーといえば、金型が限界を超えるほど生産された90mmが有名ですが、実質的に池などの小場所で使うにはサイズがマッチ…
- 2022年6月18日
- コメント(0)
コットンコーデル:スーパースポット
- ジャンル:日記/一般
8cmぐらい 14gぐらい シンキング
昔懐かしいバイブレーションプラグです。ジャラジャラと派手なラトル音が有名です。一見、単純な木の葉形状ですが、腹部が緩やかに膨らんでいて複雑な反射光を放ちます。
サイズの割に軽量で、底に着くと顎の部分を支点に立つようにバランス調整されています。つまりは、底に…
昔懐かしいバイブレーションプラグです。ジャラジャラと派手なラトル音が有名です。一見、単純な木の葉形状ですが、腹部が緩やかに膨らんでいて複雑な反射光を放ちます。
サイズの割に軽量で、底に着くと顎の部分を支点に立つようにバランス調整されています。つまりは、底に…
- 2022年6月11日
- コメント(0)
アピア:風神玉
- ジャンル:日記/一般
10gぐらい?
今やアジング、メバリングという言葉で括られているジャンルの釣りでは一般的になっているフロートを使った遠投釣法。各社からものすごい種類のフロート類が販売されています。
アピアの風神玉は、遠投釣法が注目され出した時期に発売された製品だったかと思います。「風神丸」というメバル専用ロッドと同…
今やアジング、メバリングという言葉で括られているジャンルの釣りでは一般的になっているフロートを使った遠投釣法。各社からものすごい種類のフロート類が販売されています。
アピアの風神玉は、遠投釣法が注目され出した時期に発売された製品だったかと思います。「風神丸」というメバル専用ロッドと同…
- 2022年5月28日
- コメント(0)
ジャッカル:ウォーターモニター/ウォーターモカシン
- ジャンル:日記/一般
ウォーターモニター 85mm 13.5g シンキング
ウォーターモカシン 75mm 9.4g フローティング
ジャッカル社が発足して間もなくリリースされたトップウォータープラグです。初版限定で2個セット販売されていたものです。新興メーカーとして販売促進を狙ったものでしょうが、当時のジャッカルはそんな…
ウォーターモカシン 75mm 9.4g フローティング
ジャッカル社が発足して間もなくリリースされたトップウォータープラグです。初版限定で2個セット販売されていたものです。新興メーカーとして販売促進を狙ったものでしょうが、当時のジャッカルはそんな…
- 2022年5月21日
- コメント(0)
クサモン:バッスンボーイ
- ジャンル:日記/一般
90mm 5g フローティング
以前に紹介したビッケレに続き、クサモンのミノープラグです。ビッケレはラパラCDのオマージュといった趣でしたが、これはもろにラパラF9ですね。ただし、リップはラパラFのような平面ではなく、ラパラCDに採用されていたディンプルが設けられています。
リップに刻まれた刻印もラパ…
以前に紹介したビッケレに続き、クサモンのミノープラグです。ビッケレはラパラCDのオマージュといった趣でしたが、これはもろにラパラF9ですね。ただし、リップはラパラFのような平面ではなく、ラパラCDに採用されていたディンプルが設けられています。
リップに刻まれた刻印もラパ…
- 2022年5月12日
- コメント(0)
ラッキークラフト:ハンプバックミノー
- ジャンル:日記/一般
50mm 3g フローティング
ハンプバック(セッパリ)というネーミングから、渓魚をメインターゲットとしているプラグです。同社のベビーミノーと似ていますが、ストップ&ゴーを得意とするベビーミノーに対し、高速リトリーブでの連続トゥウィッチを得意とします。
寝かせたリップとフラットな腹は、今見ても独…
ハンプバック(セッパリ)というネーミングから、渓魚をメインターゲットとしているプラグです。同社のベビーミノーと似ていますが、ストップ&ゴーを得意とするベビーミノーに対し、高速リトリーブでの連続トゥウィッチを得意とします。
寝かせたリップとフラットな腹は、今見ても独…
- 2022年5月7日
- コメント(0)
最新のコメント