プロフィール

Dr.TJ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年11月 (6)

2022年10月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (1)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (2)

2021年11月 (4)

2021年10月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (5)

2020年10月 (5)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (3)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (6)

2018年11月 (4)

2018年10月 (2)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (1)

2018年 4月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (3)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (6)

2016年10月 (3)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (2)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (6)

2015年11月 (2)

2015年10月 (5)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (1)

2015年 4月 (2)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (5)

2013年11月 (8)

2013年10月 (6)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (4)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (5)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:83
  • 昨日のアクセス:365
  • 総アクセス数:765689

QRコード

湘南サーフはセイゴ祭り(メッキも)

 メッキは私にとって思い入れのある魚です。
 私がルアー釣りを始めたのは小学生くらいの頃で、多くの人がそうであるようにバス釣りから入ったわけです。近所の相模川には足繁く通いました。なかなか釣れなかったけど。
 その後海のルアーフィッシングに傾倒して行くわけですが、やはり初めはシーバスから入りました。当時は西伊豆方面に毎週のように通っていました。東京湾でも釣れることは知っていましたが、休みの日に平素通っている会社の方角に向かう気になれず、ロケーションの良い西伊豆方面に集中して通うことになりました。
 しかし、潮廻りも潮時も選ぶことのできないサンデーアングラーにとって、夜討ち朝駆けになるシーバスフィッシングはなかなかしんどいものでした。下手すると月曜日に時差ボケが起こるのです。何とか日中にゲームになる釣りはないのか?と調べるうちにメッキ釣りに出会うことになったわけです。
 それでもそう簡単に釣れるものではありませんでした。わざわざ出かけた挙句に午前中から温泉に浸っている事度々^^;
 しかし比較的足場が良いポイントで日中に遊んでくれるターゲットは本当にありがたいものでした。初めてメッキを釣った時は衝撃でした。こんな小さな体でこんなファイトをするのか…以来、いまだにこの釣りは私にとって特別なのです。

 そんなわけで昨日も朝から行ってまいりました。ホームの湘南サーフです。
y5r3ib3hiw9c648n3dhk_480_480-5386959a.jpg
 綺麗な朝焼けでした。昨晩から吹き続けている北の微風のおかげで海も穏やか。しかし今シーズンの釣行の中では最も気温が低く、車を降りた途端に背中のあたりがスースーします。なので足の裏と手首にホカロンを入れ、ネックウォーマーをして出撃です。
7w3kuieou7n67vbey82n_480_480-a0af7042.jpg
 まずは足場の良い護岸からスタートしてみます。やはり海は穏やかで、うねりなどありません。水色も非常に綺麗になっています。何かは分かりませんが小さなベイトも入っていて、しばしここで粘ってキャストを繰り返しますが反応はなく…ここは諦めてサーフランガンを始めます。

 浜辺の形状は日々刻々と表情を変えています。目で見えるカレントがないので注意深く丁寧に探って行くつもりでしたが、サーフに移動して3投目くらいでいきなりバイトが出ました。
ispr247zu58ydnm47g2z_480_480-b8ce9b8e.jpg
 30㎝足らずのマルセイゴ。この魚を皮切りに…
svzovvig7ekpetzak4gi_480_480-be55c42f.jpg
 再びマルセイゴ。さらに…
axtpefu9to4jdb62rz3f_480_480-19da5d1b.jpg
 またまたセイゴが釣れました。このセイゴ、砂粒が沢山付いちゃったな~…と思っていたのですが、その砂粒に何となく違和感を覚えました。その違和感が正しかったことが後で分かることに。

 セイゴの活性だけはすこぶる高いこの日の朝。肝心なメッキはなかなか釣れませんでした。メッキが食う前に、ルアーがセイゴの群れに取り囲まれているかのよう。それでも粘ると…
xid69xhzkd688z5akpsj_480_480-3eb13adb.jpg
 やっと出ましたギンガメアジ。20㎝オーバーの立派なサイズです。この日もJackson/Pin tail tune 6の魚竹さんオリジナルカラーが良い働きをします。
 カレントを見つけるとやはり魚は付いているようで、
4ku4i4sptigkcaii6gnx_480_480-330d5136.jpg
 すぐに2尾目のギンガメアジゲット。今回は20㎝クラスのメッキばかりでサイズが揃いました。
 今回は朝っぱらからコンスタントに当たってくれます。しかし大半がセイゴのバイト。
ehitewjiuvjipck8itwu_480_480-ab910d06.jpg
 再びマルセイゴ。釣れるサイズは図ったかのように30㎝足らず。あまりにも釣れすぎるので、途中から写真は端折ってメッキを狙います…んが、釣り分けは出来ませんね^^;
 高速連続トウィッチにすればセイゴは食いにくくなると思うのですが、この時期のメッキは最盛期のような食い方をしませんので、必然的にスローな釣り方になります。
tfbrnfo3j9sidsmge5bd_480_480-dec2850c.jpg
 この魚はルアー着水後3カウントほど沈めてから小さくトウィッチ。そこでコソリというバイトが出たのでしっかり合わせて獲ったもの。あまり早く巻き取らないのがキモになります。
 そんなメソッドで何とかメッキも釣れるのですが…
tc7mvw7zhtwdc5s8e76b_480_480-f65279ce.jpg
 やっぱりこいつが大半です^^;
 この子たちもアベレージが尺超えで、時々フッコクラスが混ざってくれれば相当に楽しめるのですが、判で押したように同じサイズが上がってきます。メッキ2釣るうちにセイゴが8くらいの割合で釣れてしまいます。

wjt4zm5sfbbtjomofpcr_480_480-a0b3985d.jpg
 それでもメッキの活性だって悪くありません。今回の大潮で新しい群れが接岸したのでしょうか、先日来魚の数が増えたような気がします。
c4uxfipw2r2ah769fv8r_480_480-65d25e73.jpg
 砂浜に横たえると大暴れで砂まみれ^^;
 この日もルアーはJackson/Pin tail tune 6を中心に釣っています。遠投重視した場合、サーフでは最も使い勝手の良いルアーです。そのカラーローテーションだけで十分に釣りになります。

a5zaadxjtgfhejyv89ye_480_480-40394559.jpg
 相変わらずセイゴの活性は信じられないくらい高く、ほぼワンキャストワンヒットで食ってきます。その中にメッキが混ざって釣れる状態。
 そして異変に気付いたのはこの魚を釣った時。この魚、砂粒ではなく、明らかに体に斑点があります。タイリクスズキか!
 湘南サーフで初めて釣りました。フッコ以上のサイズを見たことがないけれど、セイゴがいるということは…相当の数のタイリクスズキが既に湘南界隈で暮らしているということではないでしょうか?いつの間に!
 生態系はどんどん変わってしまいますね…

rvezr9b3z4n2nidf4482_480_480-b4636db6.jpg
 この日は一日中雲が多く、気温もなかなか上昇しません。厚着してホカロン入れてきて正解でした。ウエーダーの下にスウェット履いているので足元も温かい。朝の最低気温は4℃でしたが、この状態なら快適に釣りが出来ます。
sczj2cg6au4o87v6jm79_480_480-4f7460d1.jpg
 メッキも相変わらず快調に釣れます。しかしご覧のように、テールフックに辛うじて掛かっているケースが大半でした。最盛期のようにフックを丸呑みするのは極稀です。それでもメソッドが正しく決まれば…
doox3w59en98hrcg7dzx_480_480-d22bdb92.jpg
 しっかり釣れます。食いが悪くなると魚竹さんオリカラにローテーション^^
 釣れる時はバタバタ釣れます。これは群れの回遊に当たったからで、その魚たちに飽きさせないように適宜カラーローテーションすることも重要だと思います。さらに…
gicku4pygknn274j66zn_480_480-732dc895.jpg
hp9gy5ix37dzsp8pj6my_480_480-bbf80bac.jpg
 ギンガメアジが連発。
nc5z9hsdcz4pczhhf97g_480_480-60072cfd.jpg
 Pin tail tune 6で食いが悪くなったので、SMITH/AKM48にローテーション。フォールで見せる釣りに向いたルアーですが、少々飛距離が足りないとすぐにセイゴの餌食になってしまいます。これはまたしてもタイリクセイゴ。
 ここからセイゴが再び入れ掛りになりました。なので写真に撮らずにどんどんリリース。

jp824wthk3psteriwyjn_480_480-cba21abf.jpg
 ここで本日初めてのロウニンアジゲット。こいつは余裕の20㎝オーバーで、激しく抵抗してドラグを鳴かせました。楽しい^^
rb38mbpb3rxhixcmfpes_480_480-d3be9a78.jpg
 オニヒラアジも混ざります。こいつは小ぶりだったけど流石良いファイトします。
9czd2jfvk4ijg6txkg9u_480_480-0ea3e478.jpg
 シーズンの終盤になると、釣れるメッキの大半がギンガメアジになります。この日も8割以上のメッキがギンガメアジでした。いよいよメッキシーズンも終盤ですね…

975fahxn43fbcdw5bcng_480_480-9392174a.jpg
2ikd9haddd6z2yhh6ysw_480_480-ca5795cd.jpg
 マルセイゴとタイリクセイゴの連発。この子たちはいったい何匹この海域に入ったのか?波打ち際、沖目を問わずどこからでも食ってきます。
 そんなセイゴの猛攻を受けつつも…
a7kg5622cd8rzdz7roze_480_480-afe49ac4.jpg
 ギンガメアジや
3a8rtv2534df7mepmc4n_480_480-cdad8ac1.jpg
 ロウニンアジが釣れてきます^^
 そして…
c6pbkuc3fnze23mk2phf_480_480-e2a5d34c.jpg
 急激に海水温が下がって以来姿を見せなくなったダツまで釣れました。まだ居たんですね!

fkg5aj3xgjc96jayzgz2_480_480-b1eae3d5.jpg
 高活性は潮止まりまで継続しました。特に潮止まり直前の1時間ほどは本当にワンキャストワンヒット!ほとんどセイゴだけど^^;
 しかし流石に潮止まりの時間を過ぎた10:00am頃になるとぴたりとバイトが出なくなりました。しかしやっと暖かくなってきました。ここで私も休憩。相変わらず穏やかな海です。

of8tffhho3rdmgahtv83_480_480-c986d702.jpg
 再び潮が動き出せばまた活性が上がるだろうと思っていましたが、朝一のような食い方はしなくなりました。それでもセイゴを中心にポツポツ釣れ出します。
zc87itcsvnbfbzi9gxyn_480_480-e816b8da.jpg
f7jcbiud2x4d5krewccf_480_480-ccf61b85.jpg
 ポツリポツリ当たってもセイゴばかり…もうメッキは釣れないのかと思ったら…
tdu74tg4kdirpbebgynu_480_480-68ab30a5.jpg
 やっとギンガメアジが釣れた^^
p9nxi38sf6trboymk4bp_480_480-277fbe54.jpg
 さらに立て続けにギンガメアジ。久しぶりに使ったSMITH/D-CONTACT63が良い働きをしました^^

e88meok3aco3vkz3zkas_480_480-7aaca83a.jpg
8sx3kr2fbcrtmwunjfju_480_480-321a6e8d.jpg
 セイゴは相変わらずコンスタントに釣れてきます。マルセイゴにタイリクセイゴ…
3dhj2axmz9esovhihe8z_480_480-c4397b0a.jpg
 そして思い出したようにギンガメアジ^^;
ese85gpfk2i29r6ik9dx_480_480-83e4dc08.jpg
 やっぱりセイゴが先行します。
u5hj88tofdk5d3ouucm5_480_480-7a2c170b.jpg
ibyr547beaecjydor928_480_480-5b58709c.jpg
 セイゴの猛攻を受けつつ何とかギンガメアジ2連発。

kuvs86st49gut3w275bm_480_480-0a99a763.jpg
 さすがに疲れてきたので休憩。相変わらず空はどんよりしています。
mhz7d2hx3gxckiu829pd_480_480-1143eacb.jpg
fdhgtfhpcx6f8p86cgwa_480_480-fe034ae3.jpg
 すっきりしない空です。

 釣りを再開しましたがますます食いが悪くなってきました。
z7miv3w7p86vykjmosne_480_480-c2256801.jpg
 釣れてもセイゴばかり。これは再びタイリクセイゴ。
 なかなかメッキからの反応を得られなくなってきましたが…
ddc74z7jpfowj8ansxy5_480_480-9963c281.jpg
 久しぶりにD-CON63のスペシャルカラーを使ったらオニヒラアジが釣れましたw
 ルアー選択大正解^^
 さらに粘っていると、波打ち際をルアーが通過しようとする時に突然のバイト!なかなかやる気のあるやつで、小気味よく波裏に突っ込もうとします。でもメッキの動きと何か違うな…
 …
 …
 …

2hprioo2fsk9fhg5tfy2_480_480-5a4c73d5.jpg
 出た~っ!
 ついにアゴナシ(ツバメコノシロ)を釣ってしまいました!
 湘南の釣り仲間の間では、この魚を釣ってしまうとその後メッキが釣れなくなるという伝説があります。実際私も一昨年、好調にメッキを釣っていたのにこの魚を釣ってからアゴナシしか釣れなくなったことがありました。この日も…
mxcdarpmj2z7ywhoy3jj_480_480-431f8b53.jpg
 日が傾いてきましたが釣れませんorz
a3mes5kzowka9tx695ds_480_480-81fc8745.jpg
 おぼろ月ならぬおぼろの太陽です…

 しばしセイゴのバイトすら出なくなったので、このまま終了かと思いましたが、潮止まり直前にまた食いが立つのでは?と思うとなかなかやめられません。そしてついに…
zaaro3rrpe3iwxzwvg3y_480_480-0062615c.jpg
 連続トウィッチする手首をひったくるような強烈なバイトが出ました。良いファイトします。ちょうど20㎝くらいのロウニンアジでした。

ttdf3626teate9xyokmd_480_480-e1dd6150.jpg
 いよいよ夕暮れ時を迎えます。
vwa88ibba2uakjf4d6v2_480_480-eaa8d388.jpg
 太陽は相変わらず薄い雲に囲まれています…
3co57zw2ddvmir5jfha3_480_480-16fba033.jpg
 最後の魚はやはりセイゴでした^^;

8pxx69vk6nakgps49sug_480_480-8c92fbd9.jpg
bfxzgbv7zopx9ywuvea9_480_480-968be876.jpg
g3x5yc8e4m592o295drt_480_480-73f7f7b1.jpg
r7ctypkm8tkxzb4h5a2c_480_480-37fa6ab9.jpg
f3uo8v2b7ruuw3yhyhrv_480_480-10fbfedb.jpg
 予報の通り、午後からは南風に変わりましたが、終始微風で海は最後まで穏やかでした。
 本当は午前中で引き上げるつもりでしたが、釣れたら釣れたなりに帰れなくなるもので、結局夕方の潮止まりまで遊んでしまいました^^

 今回釣行では、セイゴの活性には本当に驚かされました。恐らく相当大きな群れが入っていたのでしょう。午後からは食いが止まりましたので、群れは移動したものと思われます。
 セイゴの活性に翻弄されましたが、なんだかんだ言ってもメッキの活性もなかなかのものでした。結局この日はメッキだけでも21尾獲っています。バラシも相当あったので、しっかり獲れていれば30尾近くは釣れたと思います。その辺をしっかり釣るのが目標なのですが、なかなか上手く出来ないものですね…
 今シーズンは渋かった昨年に比べるとメッキ数は相変わらず多いと思いますので、例年通り年内いっぱいは釣りが出来ると思います。

【Tackle Data】
Rod    :Angler's Republic/PALMS ELUA SFGS-69UL-TW
Reel    :Shimano/Vanguish 2000S
Line    :PE#0.6
Leader:Nylon 12LB
Lure    :SMITH/D-CONTACT50
            SMITH/D-CONTACT63
            SMITH/AKM48
            Jackson/Pin tail tune 6
            Metal-jig/5~10g

 

コメントを見る