プロフィール

Dr.TJ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年11月 (6)

2022年10月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (1)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (2)

2021年11月 (4)

2021年10月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (5)

2020年10月 (5)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (3)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (6)

2018年11月 (4)

2018年10月 (2)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (1)

2018年 4月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (3)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (6)

2016年10月 (3)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (2)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (6)

2015年11月 (2)

2015年10月 (5)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (1)

2015年 4月 (2)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (5)

2013年11月 (8)

2013年10月 (6)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (4)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (5)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:45
  • 昨日のアクセス:76
  • 総アクセス数:763985

QRコード

不調のカワハギといつもの湘南メッキ

 仕事が落ち着いたものの、それまで溜まっていた私用をこなすのに結構バタついている今日この頃です。そんな中、毎年恒例にしております、カワハギ釣りに行ってまいりました。
 この日は前日に吹いた南風の影響で、朝方は風波が高かったためちょっと遅めの出船となりました。9:30頃に極楽とんぼさん方に到着。いつものようにゴムボートにタックルを積み込み、坂道を下り、国道を横切り、延々と歩きます。ここのところ雨が降っていないので砂に台車の車輪が取られやすく、海岸線に到着した頃には既にヘロヘロ。半ば最後の力を振り絞るように出船…って、先が思いやられるスタートであります^^;
 しばし実績ポイントを何か所か探ってみます…今シーズンはカワハギが不調のようです。数年前はあれほどイージーに釣れたのに、年を追うごとに渋くなっています。
x3jsom8wmue6xbunjwgz_480_480-5bd6ccc1.jpg
 最初に入ったポイントではカワハギは釣れず、代わりに手のひらサイズのシマダイが釣れました。見た目は熱帯魚だけどさすがイシダイの子、実は鍋にするととても美味しいのですが、この日はリリース。
ebhxmumv98zb4kto5xro_480_480-06c78ab6.jpg
 何か所かポイントを移動した末にやっと釣れました!
 しかも22,3㎝のナイスサイズ!
 カワハギって意外に引きが強くて釣り味も良いです。エサ取りが上手でゲーム性が高く、食べて美味しい魚なので、人気なのが良く分かります。こいつのルアーゲームが開拓されたら、間違いなく人気になるでしょう。
 その後はベラの猛攻に悩まされます…
6fugrtfr4aywnica4efv_480_480-68f9c06e.jpg
 ベラの種類ってすごく多いので、正確な見分けが出来るのはキュウセン、ホンベラ、オハグロベラ…くらい。この魚は…何だっけ?
5zyhbk25zou6sgzy7ydw_480_480-a78627e8.jpg
 肝心なカワハギは苦戦…
f8mnxzm6rptbidj7grh8_480_480-a91e5446.jpg
 やっともう一尾まともなサイズ。
f9yb5vrj8abgjcn9d8m7_480_480-3f72d9cd.jpg
 こいつは20㎝弱の魚でしたが、胆が入っていそうなので一応お持ち帰り。
f6ndm8wx5f7dtgem5dj3_480_480-c9042710.jpg
 本当に、ベラは何尾釣ったか分かりません。とにかくベラだけはやたらに釣れます。食べると白身で意外に美味しいらしいですね。しかし小骨が多い事で敬遠されがちなこの魚も、簡単で美味しい調理方法とルアーでの楽しい釣り方が開拓されたら人気が出そうですね。
77gfwhff6gizixdsrjf4_480_480-e1bd8934.jpg
 トラギスも釣れます。外道の活性だけはやたらに高いです^^;

 そんなわけで、結局私と極楽とんぼさん合わせてたったの5尾しか釣れませんでしたorz
 そんな貴重な魚です!私が下手に捌いて失敗すると悲劇なので、調理はプロにお願いいたしました。
ug35mh26k6dncbr376ao_480_480-88d2bc05.jpg
 「カワハギの肝和え」
 こちらの店では、カワハギの身は薄造りにして、胆は丁寧に取り出して余計な水分を取り除き、刻んだものを出してくれます。身に胆をのせてちょっとだけ醤油をつけていただく…く~っ!止められん^^ 日本酒がすすんでしまいます。
 今回の魚たち、まともに胆が入っていたのは1尾だけで、小さい3尾に至っては全く胆が無かったそうです。お腹が膨らんでいたのは、餌をたくさん食べていただけみたい。
 今市場では、カワハギはキロ5000円~という高値がついているそうで、全国的な不漁なのかもしれませんね。もう少し水温が下がらないと胆が入らないのかも。
aoce8dxrpe8nxikhictc_480_480-09c97458.jpg
 「カワハギの煮付け」
 あまり知られていないけど、意外なのがカワハギの煮付けの美味しさ!例年だと小さな魚でも胆が入っているので、それを一緒に煮たかったそうですが、今回は残念でした。それでも淡白なのにしっかりと旨味のある身を持ったこの魚は、身離れも良く、実に美味しい。
pxxktn2zjig8maammgov_480_480-97006d1b.jpg
 「握り寿司」
 カワハギの釣果が情けなかったので、代わりにお勧めのところを握っていただきました。珍しいところではスマガツオを食べさせてもらえたこと。足が速いこの魚は、漁師さんが船上で丁寧に生き締めと血抜きをし、搬送技術の進化によって食せるようになったもの。
 馴染みの魚たちが年々捕れなくなる中、今までは市場に出回ることのなかったこうした魚たちが、新たに開拓されていることが伺い知れます。
a6t9b8rc567edx6bjyem_480_480-1e55a82c.jpg
 「和牛たたきの握り」
 そうした意味では、魚以外の食材も、寿司ネタとして開拓されていくのですね。和牛はその典型例。ちょっと甘めのタレを振りかけ、山葵でいただく…これまた素晴らしい味わい。

 今回も美しく、美味しく作っていただきました。ありがとうございました。
『竹寿司』
住所:神奈川県相模原市南区相模台3-14-20
電話:042-742-5111
定休:水曜日
時間:11:00~23:00

 さてその数日後、カワハギが釣れないのでやっぱりお気楽にライトタックルゲームです^^;
 この日は午後からの釣り。最初は好きなサーフをサーチしますが…今シーズンの湘南サーフは不調です。メッキが全然釣れませんorz
ofvhvmnp4mpdjxdejzew_480_480-ee5622c1.jpg
 天気が良くて気持ちが良い!でも…
kxz3o6bfhxmwoj7vcv8o_480_480-5244aa51.jpg
 釣れるのはダツばかりorz
 今シーズンのダツは実に育ちが良いです。全然嬉しくないけど。
cy3ndybojktvvb6wzm84_480_480-09f35d0d.jpg
 秋の夕暮れはあっという間に訪れます。午後14:30にしてなんだが夕方の風景です。
 結局サーフは釣れなかったので、今シーズン最後の砦にしている護岸で釣ることに。しかしなかなかバイトが出ず…気づけば日没直前の16:00に差し掛かっています。そこでやっとバイトが出ました。
8xxpy8uhfx4vx5mojue2_480_480-1db70559.jpg
 20㎝くらいのロウニンメッキでした。
sv8df2462y89v362tt96_480_480-630bc218.jpg
nwb5f3xmmdax9s7r2bm8_480_480-f821a2ed.jpg
 一尾釣れたらバタバタとバイトが出ました。20㎝足らずのギンガメアジが連発しましたが、その後はしばし沈黙。
j57nr9yipmpy5itu9vuj_480_480-abe10d92.jpg
 すっかり夕景です。日没から30分くらいで真っ暗になるので、それまでの勝負です。
g9ida7vbjxdym85utipk_480_480-e380c839.jpg
 ローライトになってやっと活性が上がってきたようで、ポツポツ釣れます。
3gn5t8p2ywcddj62ippy_480_480-6cc814c3.jpg
wve4ovbk4sivezozuwuo_480_480-f19ecbc2.jpg
249i23rz6otvcpk6maw3_480_480-487a3cb4.jpg
 小さい魚が多いですね。全部15~17㎝くらい。それでも釣れれば楽しい^^
jjn56h279evtonobcfug_480_480-6fba4fe2.jpg
 17:10頃、もうすでに辺りは暗くなっています。辛うじて西の空に明かりが残っているくらい。そんな中、最後の1投のつもりで投げたSMITH/D-CONTACT50をジャーク気味のトウィッチで適当にリトリーブしていると、今までにない強烈なバイト!
 こいつは凄く引きます。今日一番の魚間違いなし!
m23ivy2g9f5yg925ypxi_480_480-5c13e09c.jpg
 25㎝くらいあるギンガメアジでした!このサイズになると本当に強烈なファイトで楽しい^^

 友人たちの前評判の通り、今シーズンの湘南メッキは決して好調とは言えないですね。エリアによっても相当にばらつきがあるみたいですし、決まった場所で必ず釣れるわけでもありません。
 恐らくまだ群れが特定の場所に固まっておらず、広範囲を回遊しているのだと思います、なので釣りにくい。しかし魚を探して人間の方が徘徊するのも、この釣りの楽しみ方の一つだと思っています^^

【Tackle Data】
Rod    :SMITH/BAYLINER BL-702ML/MK
Reel    :Shimano/19Vanquish  C2500SHG
Line    :SUNLINE/Small Game PE-HG#0.6
Leader:Fluoro carbon 6LB
Lure    :SMITH/D-CONTACT50
             SMITH/D-CONCEPT48 MD
             SMITH/D-CONTACTⅡ50
             SMITH/D-CONTACT63
             SMITH/D-CONTACTⅡ63
             SMITH/AKM48
             SMITH/WAVY 50S
             Jackson/Pin tail tune 6
             Jackson/Trout Tune HW
             TACKLE HOUSE/Buffet DORAS BUDR43
             TACKLE HOUSE/SHORES TYLOMINNOW
             TACKLE HOUSE/SHORES Pencil Popper
             PALMS/BitArts Degree
             DAIWA/T.D. Salt Pencils
             Bassday/CRYSTAL POPPER 55S
             Bassday/CRYSTAL POPPER 30S
             TIEMCO/Red Pepper Micro
             Megabass/MAKIPPA 10g・20g

コメントを見る