プロフィール
Wαto
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- トラウト 渓流
- トラウト 本流
- ソルトライトゲーム
- 市内河川ゲーム
- Mangrove studio
- Mangrove Studio STRIKE PRO Magnum Minnow シーバスエディション 200F
- Mangrove Studio SARDINA 137F
- Mangrove Studio SARDINA 127F
- Mangrove Studio STRIKE PRO Magnum Minnow 160SS
- ネタ
- fathomテクニカルモニター
- fathom LEVEL 10
- fishman
- beams Sierra
- 戯言
- Lates japonicus
- BRIST Marino8.0M
- Fin-ch
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:117418
QRコード
▼ 探す
- ジャンル:釣行記
しこたま詰め込んだルアーBOXを久々に漁る。
昨日の釣行で無くしたルアーを探す。
やっぱりあった^_^
予備で購入してて良かった。
約8年もご無沙汰でしたm(_ _)m
ZBLシステムミノー139Fのチャートゴールドと極上ゴールド?

極上ゴールド?はもう生産してないんでしょうか?

限定カラーだったのかな?
カタログには載ってないf^_^;
約8年放置。。。ごめんなさいm(_ _)m
是非、8年分の釣果を。。。
という事で、久しく入って居ないポイントへ。
約8年前はよく浸かってたポイント。
あの頃は、年間200日以上市内河川に浸かってたんですが、まさかこの歳でシーバス熱が再燃するとは夢にも思ってませんでした(^^;;
これも、チームの方々のおかげ^_^
純粋にシーバス釣りを楽しんでるのを見て、またやって見ようかなって思えました。
チームの為に少しでも何か貢献できるようにと思ってますが、まだまだ。。。
納得のいく釣果を出せるように頑張ります(^^;;
て、このログで誰か一人でも参考になってもらえたら嬉しいです。
文章はめちゃくちゃ下手ですが( ;´Д`)
で、その久々のポイント。
先程、深い眠りから覚めた極上ゴールド?で1本目。

グース125Fでもう1本追加

ただ、産卵に絡まない個体のようで、狙った釣りじゃない;^_^A
2本釣って、その後沈黙。。。。
やっぱり、何か違うんだろうなぁ。
ここで、一旦川から上がり
CoffeeTIME( ´Д`)y━・~~
で、ウェーダーを脱ぎ車でぐるぐる回ってみる。
と、信号待ちの車内から川を見ると丁度良い流れが出てる。
近くの駐車場を探し、再度入水。
ものは試しで、その流れの上流側にキャスト。
ルアーに掛かる僅かな流れの変化で、ブレイク付近を通す。
んー、下げでサルディナはやっぱり強いわ

大潮の流速がガンガン行く中でも暴れないし、飛距離も出る。
今日は長潮だけど|( ̄3 ̄)|
サルディナは禁止なんて、仲間内で言いあってた(^^;;
多分、これからもパイロットルアーとして、僕の第一投目はサルディナだろーな(^O^)
で、やっぱりZBL139Fチャートゴールドもお気に入り。
何にしても、僕にはとっても扱い易い。
サルディナからZBL139Fのローテは絶対外せない。
ブレイクの肩に139Fを流し込む。。。

危ねΣ(゚д゚lll)吸い込み過ぎだよ(⌒-⌒; )
焦ったじゃんか(>人<;)
結局、この2本釣って納竿にしました。
少し早めに上がったんで、市内を徘徊。



コインパーキングが沢山出来てますね(^。^)
駐禁気にせず心おきなく竿が振れそうです(^O^)
気になった橋の近くのパーキングに停め、橋の上から川を覗くと
「すいません。。。」と背後から女の人の声が
こ、これはもしかして
♪───O(≧∇≦)O────♪
振り返ると。。。お巡りさんf^_^;
身投げするかと思ったみたい(; ̄ェ ̄)
そんな事しませんよ〜って言っても、一応身分証明書、免許証などありますか?
と言われたので、素直に見せました(*^^*)
んー、そんな悩んでるように見えたのかなぁ(>人<;)
みなさんも橋上から川を覗く時は職質に注意して下さいね(・ω・)ノ
もちろん、覗いた川にメーターオーバーのシーバスが見えても決して飛びこまないように( ´ ▽ ` )ノ
風邪ひきます(=^ェ^=)
iPhoneからの投稿
昨日の釣行で無くしたルアーを探す。
やっぱりあった^_^
予備で購入してて良かった。
約8年もご無沙汰でしたm(_ _)m
ZBLシステムミノー139Fのチャートゴールドと極上ゴールド?

極上ゴールド?はもう生産してないんでしょうか?

限定カラーだったのかな?
カタログには載ってないf^_^;
約8年放置。。。ごめんなさいm(_ _)m
是非、8年分の釣果を。。。
という事で、久しく入って居ないポイントへ。
約8年前はよく浸かってたポイント。
あの頃は、年間200日以上市内河川に浸かってたんですが、まさかこの歳でシーバス熱が再燃するとは夢にも思ってませんでした(^^;;
これも、チームの方々のおかげ^_^
純粋にシーバス釣りを楽しんでるのを見て、またやって見ようかなって思えました。
チームの為に少しでも何か貢献できるようにと思ってますが、まだまだ。。。
納得のいく釣果を出せるように頑張ります(^^;;
て、このログで誰か一人でも参考になってもらえたら嬉しいです。
文章はめちゃくちゃ下手ですが( ;´Д`)
で、その久々のポイント。
先程、深い眠りから覚めた極上ゴールド?で1本目。

グース125Fでもう1本追加

ただ、産卵に絡まない個体のようで、狙った釣りじゃない;^_^A
2本釣って、その後沈黙。。。。
やっぱり、何か違うんだろうなぁ。
ここで、一旦川から上がり
CoffeeTIME( ´Д`)y━・~~
で、ウェーダーを脱ぎ車でぐるぐる回ってみる。
と、信号待ちの車内から川を見ると丁度良い流れが出てる。
近くの駐車場を探し、再度入水。
ものは試しで、その流れの上流側にキャスト。
ルアーに掛かる僅かな流れの変化で、ブレイク付近を通す。
んー、下げでサルディナはやっぱり強いわ

大潮の流速がガンガン行く中でも暴れないし、飛距離も出る。
今日は長潮だけど|( ̄3 ̄)|
サルディナは禁止なんて、仲間内で言いあってた(^^;;
多分、これからもパイロットルアーとして、僕の第一投目はサルディナだろーな(^O^)
で、やっぱりZBL139Fチャートゴールドもお気に入り。
何にしても、僕にはとっても扱い易い。
サルディナからZBL139Fのローテは絶対外せない。
ブレイクの肩に139Fを流し込む。。。

危ねΣ(゚д゚lll)吸い込み過ぎだよ(⌒-⌒; )
焦ったじゃんか(>人<;)
結局、この2本釣って納竿にしました。
少し早めに上がったんで、市内を徘徊。



コインパーキングが沢山出来てますね(^。^)
駐禁気にせず心おきなく竿が振れそうです(^O^)
気になった橋の近くのパーキングに停め、橋の上から川を覗くと
「すいません。。。」と背後から女の人の声が
こ、これはもしかして
♪───O(≧∇≦)O────♪
振り返ると。。。お巡りさんf^_^;
身投げするかと思ったみたい(; ̄ェ ̄)
そんな事しませんよ〜って言っても、一応身分証明書、免許証などありますか?
と言われたので、素直に見せました(*^^*)
んー、そんな悩んでるように見えたのかなぁ(>人<;)
みなさんも橋上から川を覗く時は職質に注意して下さいね(・ω・)ノ
もちろん、覗いた川にメーターオーバーのシーバスが見えても決して飛びこまないように( ´ ▽ ` )ノ
風邪ひきます(=^ェ^=)
iPhoneからの投稿
- 2014年2月25日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント