プロフィール
となり
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:220264
QRコード
支笏湖に危険なクマが出てしまいました。【動画UP】
2025.5.1支笏湖に釣りに行った男性がクマと遭遇しました。
このクマは男性が1人で釣りの準備をしていたところに背後から忍び寄るように接近し、男性がクマに気付いてからも逃げる事なく近くをウロウロしたそうです。
幸い男性にケガはなく、持ち物も無事だったそうです。
どうやら好奇心が強い若いクマのようですが、この…
このクマは男性が1人で釣りの準備をしていたところに背後から忍び寄るように接近し、男性がクマに気付いてからも逃げる事なく近くをウロウロしたそうです。
幸い男性にケガはなく、持ち物も無事だったそうです。
どうやら好奇心が強い若いクマのようですが、この…
- 5月6日 17:11
- コメント(1)
2/19 支笏湖#108「実に見事なアゴであった。」【動画UP】
2024.2.19
お久しぶり。
皆さま2024年もよろしくお願い申し上げます。
今回の支笏湖は記録的暖気に見舞われた2/19
道内各地で平均気温を10℃以上上回るというビックリな日でした。
ただでさえ住宅街の排雪が追いついてないのにこんな気温上がっちゃったら…
と、予想は当たってどこの中路地も圧雪が解けてザックザクのスタッ…
お久しぶり。
皆さま2024年もよろしくお願い申し上げます。
今回の支笏湖は記録的暖気に見舞われた2/19
道内各地で平均気温を10℃以上上回るというビックリな日でした。
ただでさえ住宅街の排雪が追いついてないのにこんな気温上がっちゃったら…
と、予想は当たってどこの中路地も圧雪が解けてザックザクのスタッ…
- 2024年3月1日
- コメント(1)
段差フックの作り方の動画UPしました。
海マス、ヒラメに限らず、メタルジグやジグミノーを使った釣りではおなじみの段差フック。
ボクなりの作り方を動画にしました。
暇だからフックを巻きました。〜段差フック編〜
https://youtu.be/eVb2x4s56EU
ボクなりの作り方を動画にしました。
暇だからフックを巻きました。〜段差フック編〜
https://youtu.be/eVb2x4s56EU
- 2022年12月16日
- コメント(0)
私の支笏湖タックル&フックセッティング2022版【動画UP】
ボクが支笏湖で使用しているタックルと、ルアーのフックセッティングについての動画をUPしました。
https://youtu.be/PUcnxDOKwnU
【注意】
あくまでボクが経験則で用いているものであることと。2022年現在のものであり、今後すぐに変わる可能性があることをご承知おきの上、もし参考になりそうであればどうぞ。
あと、動…
https://youtu.be/PUcnxDOKwnU
【注意】
あくまでボクが経験則で用いているものであることと。2022年現在のものであり、今後すぐに変わる可能性があることをご承知おきの上、もし参考になりそうであればどうぞ。
あと、動…
- 2022年12月14日
- コメント(0)
【支笏湖】今までの釣りを振り返って
2022年の春がもうじきやって来ますね。
今年の冬は特に厳しく感じて、年末から春を待ち焦がれていたものです。
もー雪かきしたくない!飽きた!!
ここ数年少なかったからってツケ払うようにドサドサ降りやがって〜〜〜!!
ふうっ、ふぅっ、ふぅ〜!
…ふぅ
気が済んだので、本編に参りましょう。
2021年は一言で表すと「…
今年の冬は特に厳しく感じて、年末から春を待ち焦がれていたものです。
もー雪かきしたくない!飽きた!!
ここ数年少なかったからってツケ払うようにドサドサ降りやがって〜〜〜!!
ふうっ、ふぅっ、ふぅ〜!
…ふぅ
気が済んだので、本編に参りましょう。
2021年は一言で表すと「…
- 2022年2月25日
- コメント(3)
2021年の思い出【動画UP】
- ジャンル:日記/一般
- (ロックフィッシュ, 総集編, ヒラメ, エゾイワナ, サクラマス, 北海道, ルアー, 支笏湖, 海サクラ, アメマス, ヤマメ, 沖防波堤, ワカサギ, ニジマス, 渓流, テンカラ, ブラウントラウト)
2021年を振り返る回です。月毎の代表的な写真を挙げていきますね。
動画ではもう少し写真多め。
1、2月
やっぱ冬はワカサギですね〜
ホームのワカサギは10回ほど行きました。
今年は結氷が早めだったので、長く楽しめました♪
3,4月
支笏湖は3月半ばからスタート
O氏が85cmのモンスタークラスをキャッチ!
仲間内の今年最…
動画ではもう少し写真多め。
1、2月
やっぱ冬はワカサギですね〜
ホームのワカサギは10回ほど行きました。
今年は結氷が早めだったので、長く楽しめました♪
3,4月
支笏湖は3月半ばからスタート
O氏が85cmのモンスタークラスをキャッチ!
仲間内の今年最…
- 2021年12月30日
- コメント(0)
2020総集編:淡水回
- ジャンル:日記/一般
- (サクラマス, ヤマメ, ワカサギ, ニジマス, ナマズ, 支笏湖, 北海道, 洞爺湖, テンカラ, ブラウントラウト, 総集編, フライ, ヒメマス, アメマス, ルアー, 渓流, エゾイワナ)
2020総集編その②!淡水回でございます〜
回数多すぎなので、主だった釣果だけ(笑)
1〜2月はほぼワカサギでした✨
今年もぼちぼち釣らせていただきましたよ〜
僕は手巻き派。
おでん+〆うどん
3月
支笏湖で今年の初ブラウンをキャッチ
湿原河川で修行
支笏湖で小サクラが続々と開花
みんな40cm台。
4月、5月は海サクラと…
回数多すぎなので、主だった釣果だけ(笑)
1〜2月はほぼワカサギでした✨
今年もぼちぼち釣らせていただきましたよ〜
僕は手巻き派。
おでん+〆うどん
3月
支笏湖で今年の初ブラウンをキャッチ
湿原河川で修行
支笏湖で小サクラが続々と開花
みんな40cm台。
4月、5月は海サクラと…
- 2020年12月31日
- コメント(1)
2020総集編:海回
2020総集編の海回です!(笑)
1〜2月はワカサギばっかだったので3月から!
海サクラ釣行でアメマスやホッケに癒され
4月にはやっと本命のサクラを
M氏もキャッチ!
5月はホッケも狙いがてら、ゲストフィッシュ豊富に
6月〜8月は淡水で忙しかったので
9月はサケを狙いに遠征
Y氏が疑惑のキャッチ(笑)
僕は釣れなかったけ…
1〜2月はワカサギばっかだったので3月から!
海サクラ釣行でアメマスやホッケに癒され
4月にはやっと本命のサクラを
M氏もキャッチ!
5月はホッケも狙いがてら、ゲストフィッシュ豊富に
6月〜8月は淡水で忙しかったので
9月はサケを狙いに遠征
Y氏が疑惑のキャッチ(笑)
僕は釣れなかったけ…
- 2020年12月30日
- コメント(0)
ベストフィッシュ2020
- ジャンル:日記/一般
- (ベストフィッシュ2020)
さてさて、今年を振り返りがてら、キャンペーンに挑戦するとします✨
ベストフィッシュ2020
https://www.fimosw.com/u/admin/zd3jnhdjyadcmm
サクラマスとかなり迷った挙句、こっちにしました↓
「3投目」
https://www.fimosw.com/u/w473eo5uu6/ogj4tpumatjwe3
2020.12.1
洞爺湖の冬季解禁日
開始3投目でヒットした72cmのブ…
ベストフィッシュ2020
https://www.fimosw.com/u/admin/zd3jnhdjyadcmm
サクラマスとかなり迷った挙句、こっちにしました↓
「3投目」
https://www.fimosw.com/u/w473eo5uu6/ogj4tpumatjwe3
2020.12.1
洞爺湖の冬季解禁日
開始3投目でヒットした72cmのブ…
- 2020年12月30日
- コメント(1)
最新のコメント