プロフィール
オニグラ
三重県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:149321
▼ ハンドメイド
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイドルアー)
ハンドメイドルアーっていうと高校生の時にお金が無かったんでにカマボコ板で作ったルアーでブラックバスを釣っていました。
それから約20年。ルアー作り再開です。別に今はルアー買う金くらいはあるしむしろ作ってる手間暇考えたらすごく高いルアーになってしまうんだけどやっぱりものづくりっておもしろいし自分で作ったルアーで釣る喜びってもんはなかなか味わえるもんじゃないですよね。
て事でさっそく1個ささっと作ってみたんですがウエイトを後方配置したらよく飛ぶんだけど動きがいまいちになってしまいました。塗装もスプレーでやってみたけど上手くいかず。うーん難しい…。
リップ付けたらそれなりにウォブンロールアクションになったので川で投げてたら一応ナマズが釣れました。

現在は第二段を作っててウエイトの配置を真ん中、前方、移動重心といろいろ作っている最中です。


リップを付けると工程が増えるしすぐ取れてしまったのでリップレスミノーを中心にこの冬は作ってみたいなぁ。内部のウエイト穴なんかはリューターや彫刻刀を使って掘ってるけど結構大変ですね。モデルはBMC120Fやサスケ烈波なんかを模してみました。
一個未塗装状態で泳がせてみたけどスローに引いてもフラフラとしっかり泳いでくれるので期待できそう(^^)
あと塗装用にエアーブラシを買いました。
塗装ブースもこれから作成しないといけないし、その前にブース設置場所から作らないといけないという状態。エアーブラシ買ったしもう後戻りできないぞ。
それから約20年。ルアー作り再開です。別に今はルアー買う金くらいはあるしむしろ作ってる手間暇考えたらすごく高いルアーになってしまうんだけどやっぱりものづくりっておもしろいし自分で作ったルアーで釣る喜びってもんはなかなか味わえるもんじゃないですよね。
て事でさっそく1個ささっと作ってみたんですがウエイトを後方配置したらよく飛ぶんだけど動きがいまいちになってしまいました。塗装もスプレーでやってみたけど上手くいかず。うーん難しい…。
リップ付けたらそれなりにウォブンロールアクションになったので川で投げてたら一応ナマズが釣れました。

現在は第二段を作っててウエイトの配置を真ん中、前方、移動重心といろいろ作っている最中です。


リップを付けると工程が増えるしすぐ取れてしまったのでリップレスミノーを中心にこの冬は作ってみたいなぁ。内部のウエイト穴なんかはリューターや彫刻刀を使って掘ってるけど結構大変ですね。モデルはBMC120Fやサスケ烈波なんかを模してみました。
一個未塗装状態で泳がせてみたけどスローに引いてもフラフラとしっかり泳いでくれるので期待できそう(^^)
あと塗装用にエアーブラシを買いました。
塗装ブースもこれから作成しないといけないし、その前にブース設置場所から作らないといけないという状態。エアーブラシ買ったしもう後戻りできないぞ。
- 2019年11月11日
- コメント(0)
コメントを見る
オニグラさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 3 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 6 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー