プロフィール
オニグラ
三重県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:146390
▼ 3Dプリンタでルアーを作ってみた。その3
先日3Dプリンターを購入しまして
私の大好きなBMC120Fを3Dプリンターで
再現してみようという挑戦をしています。
そんでできたのがこれです。

6つ目の試作の末、むっちゃ良いアクションの
ルアーが完成しました。
中の具合はこんな感じ

ダイソーで買ったネオジム磁石が移動重心の
ウエイトをフロント位置で
保持してくれていてキャスト時は遠心力で
後方に移動し飛空姿勢を安定させてくれる感じです。
スイムアクションはこんな感じです。
↓スイムテストのショート動画
https://youtube.com/shorts/VL3jGoQ2fH4
設計も作るのも楽しいですね^^
これはこれとして。
サツキマス用にS字系のルアーが
有効なのではなかろうかと前々から思っていたので
今度はスネコンみたいなルアー作りに挑戦。
て事でさっそく設計してみました。

こんな感じかな?だんだん設計にも慣れてきて
早く作れる様になってきました^^
サツキマス用のルアーとしては70ミリくらいが
適当なサイズだと思っているので70ミリで設計
しました。

実際はこんな感じできあがりました。
おお〜スネコンっぽい^^重さは15gくらいです。
どんな感じの動きなんだろう〜と近所の川へgo!
↓スイムアクションのショート動画です。
https://youtube.com/shorts/CqNK-7GQ4Ys?feature=share
いや、普通のシンペンwワンダーができてしまった。
う〜ん難しいですね
ちょっとウルトラマンの頭みたいなところが
小さかったか太すぎたのか
それとももっと細身にしなきゃなのか。
さらに研究を続けて試作品を作っていきたいと思います。
私の大好きなBMC120Fを3Dプリンターで
再現してみようという挑戦をしています。
そんでできたのがこれです。

6つ目の試作の末、むっちゃ良いアクションの
ルアーが完成しました。
中の具合はこんな感じ

ダイソーで買ったネオジム磁石が移動重心の
ウエイトをフロント位置で
保持してくれていてキャスト時は遠心力で
後方に移動し飛空姿勢を安定させてくれる感じです。
スイムアクションはこんな感じです。
↓スイムテストのショート動画
https://youtube.com/shorts/VL3jGoQ2fH4
設計も作るのも楽しいですね^^
これはこれとして。
サツキマス用にS字系のルアーが
有効なのではなかろうかと前々から思っていたので
今度はスネコンみたいなルアー作りに挑戦。
て事でさっそく設計してみました。

こんな感じかな?だんだん設計にも慣れてきて
早く作れる様になってきました^^
サツキマス用のルアーとしては70ミリくらいが
適当なサイズだと思っているので70ミリで設計
しました。

実際はこんな感じできあがりました。
おお〜スネコンっぽい^^重さは15gくらいです。
どんな感じの動きなんだろう〜と近所の川へgo!
↓スイムアクションのショート動画です。
https://youtube.com/shorts/CqNK-7GQ4Ys?feature=share
いや、普通のシンペンwワンダーができてしまった。
う〜ん難しいですね

ちょっとウルトラマンの頭みたいなところが
小さかったか太すぎたのか
それとももっと細身にしなきゃなのか。
さらに研究を続けて試作品を作っていきたいと思います。
- 4月12日 17:50
- コメント(0)
コメントを見る
オニグラさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 6 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze