プロフィール

オニグラ

三重県

プロフィール詳細

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:18
  • 総アクセス数:147935

リバーシーバス行ったり3Dプリンターであれこれ作ったり

3DプリンターでFGノットを組む為のノットアシストを
作ってみました。
ラインを挟める事ができるやつですね。
試してみましたがええ感じにノットを組む事ができました。
これまで歯でラインを挟んでノット組んでたんですが
もう老眼で全然見えませんw
作ってよかった^^
一応両端ともラインを挟めるので下の方の部品が無…

続きを読む

自作ルアーで稚鮎付きシーバスを狙ってみた

購入した3Dプリンターでプロトルアーの作成に
勤しんでいました。
重量配分や厚み形状など微妙に変えながらいろいろなパターン
を作ってるんですが大体これだなって思うものができました。
以前から作っていたバルサのオニペン120Fも
むっちゃ作ってしまいました^^;
販売も進めていきたいけど今はビルドスキルを
アップす…

続きを読む

3Dプリンタでルアーを作ってみた。その3

先日3Dプリンターを購入しまして
私の大好きなBMC120Fを3Dプリンターで
再現してみようという挑戦をしています。
そんでできたのがこれです。
6つ目の試作の末、むっちゃ良いアクションの
ルアーが完成しました。
中の具合はこんな感じ
ダイソーで買ったネオジム磁石が移動重心の
ウエイトをフロント位置で
保持してくれ…

続きを読む

3Dプリンタでルアーを作ってみた

5年ほど前からバルサ材でハンドメイドルアーを
始め1年目から結構釣れるルアーはできたものの
塗装やコーティングなどはあれこれ失敗しまくりながら
試行錯誤して徐々に良くなってきたかなという感じでやってます。
BMC120Fが好きで似せたルアー自分で作って釣れたら
嬉しいし楽しいだろうなと思って作り始めたんですが

続きを読む

昨年のリバーシーバス

昨年もリバーシーバスへ行って来ました。最近はずっとハンドメイドルアーしか使っていませんが良い感じに釣れています☺️
廃盤になったBMC120Fに似せて作っているルアーが落ち鮎パターンにハマってくれました。
友達はBMC120Fを使って勝負し見事ハンドメイドルアーに軍配が上がりました!嬉しい☺️
という事で私の作っている…

続きを読む

2022年の釣り

今年ももう終わりかー
って事で今年の釣りの振り返り。
冬に行くほどガチ勢でもないので
釣り始めはGWに友達のがんちゃんと
がんちゃんの仕事仲間と三人で
福井県サーフへ遠征。
朝4:00の暗い内に到着して釣り開始。
久々にルナミス1006MLと
ヴァンキッシュ4000HGの出番や。
どうせ初場所なんか釣れんやろし
がんちゃんと…

続きを読む

ランカー釣れました

今年も1本くらいは80アップが釣れて
ほしいなと思ってたんですが
11月3日
サイレントアサシン99F  81cm
ルナミス96MLで2回目の釣行で
80アップて幸先がいいな。うん。
ルナミス86ML、ヴァンキッシュC3000
よりやっぱ飛距離でるなー。
しかしよく竿先にラインが絡まるわー
慣れの問題と思うんですけどね。
この…

続きを読む

シーバス釣れました。

ずっこけてロッドは折れ、リールの
ハンドルが回らなくなってしまいました
オニグラです。こんにちは。
モアザンAGSとヴァンキッシュ死んだ(笑)
しかーし!なんと保険に入ってたんで
8万ちょい返ってきたのです。
新型リールとロッドが買えるな。うん。
次は96ロッドにしようかなと思って
るんですが、ラブラックスAG…

続きを読む

物欲がフツフツと

80アップなんか釣っちゃったもんで
俄然釣り意欲が湧いてしまって
物欲まで湧いてしまったオニグラです。
こんにちは。
カーメイト 車載ロッドホルダー2万
12イグジスト3012H 32000円
16ヴァンキッシュ4000XG 38000円
を買ってしまい既に9万だ。。。
なんで同じサイズのリール
買っちゃったんだろう?
後は
17エ…

続きを読む

雑記

物価は上がりもうすぐ消費税も上がるってのに
給料は全く上がらないオニグラです。こんにちは。
まったくアベノミクス様様ですな。
愚痴ってみてもどうなるわけでもないので
増税前に買いたいもんは買っておきました。
財布です。
丈夫な財布を調べたらこいつがヒットしまして、
大峽製縫という日本メーカーで
品質はいい…

続きを読む