プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 8月 (4)

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:479
  • 昨日のアクセス:1269
  • 総アクセス数:1923719

QRコード

ジカンがないにしても?!

休みの日位、ゆっくり寝る(/▽\)♪
起きれば次男は部活の野球、長男とかみさんは買い物で既に不在(笑)
自由時間が出来た?ので、風が南に変わる前に、
ちょっと家の下まで散歩。
沖に並んだ消波ブロックの合間からは流石にウネリが入ってきますが、内側は荒れておらず。
しかし、思いの他左から入る風が、小型ポッパーを扱…

続きを読む

釣りがネンイチドでも?!

あれ?
夏休みは、みんなバスか??(°▽°)
みたいな感じすらしたり(笑)
今の仕事をしながらも、バスボートを引っ張り回しながら遊んでいた頃と違い、
今や完全に年イチ行事。
去年は行けなかったので、
更に稀な行事に(/▽\)♪
「今年は夏休みに行くぞ!」
で、営業中に切れたストックを久し振りに補充(笑)
「随分、無難な…

続きを読む

セツメイが変わっても?!

  • ジャンル:日記/一般
  • (Maria)
【3文字タイトル】

【10文字タイトル】?
に変わってから、
知らぬ間に20話書いてました(/▽\)♪
ですが‥
マリアスタッフ永島のかなりどうでもいい毎日の【日記】
「こりゃ~、ログの説明文も変えないとイカンかもねぇ( ̄▽ ̄;)」
という位、このところサボってばかり ^^;
昨夜
in 清水♪
今夜
in 焼津♪♪
週末
無理でしょ…

続きを読む

ヨルが明けたとしても?!

基本的にプライベート釣行に於いては、
《朝マズメ》に釣りをする事は極めて少ない。
極稀!どころの騒ぎではありません。
早起き苦手だし♪
シーバスに関しても『完全夜型人間』です。
ハイシーズンのメインがウェーディングである為に夜中前後の釣りが多い上、必然的に潮位の上昇というタイムリミットに見舞われます。
も…

続きを読む

サカナが釣れなくても?!

本日は地元・三浦半島の三崎で行われたイベントのお手伝いです♪
こんな出店もありながら
当然、仕事はコッチ!(笑)
正味1時間30分程の出船なので、
《釣り教室》というより《釣り体験》といった感じ(^^;
※仕事してる!(笑)
一応、お題目は《ルアー釣り》ですが‥、
勿論こういうイベントの中なので、
釣り自体が始めて♪
と…

続きを読む

ポップがちいさくても?!

いやいや、サボりましたな^^;
忙しさもありながらも、
微妙に《fimoな気分》じゃなかった事もあったり(笑)
さて、夏の海。
新聞の夕刊の1面やら夕方のニュース番組でも取り上げられてしまう程の【相模湾マグロ・ブーム】。
がしかし、そんな影に隠れながらも?今年はシイラの当たり年なのであります!
今じゃ、シイラと闘…

続きを読む

ネタがいくらあっても?!

  • ジャンル:日記/一般
貯まるだけ貯まって、
使えず終わるパターン♪
Android携帯からの投稿

続きを読む

たとえが決まらずとも?!

誰にも理解されなかった例え話。
開発途中の『フラペン』を
『ゼータガンダム』
と例え始めたのは、昨年の今頃でしたかね?^^;
あってたでしょ?(///∇///)
まぁ、その時は
《全く関心の集まらないネタ》
だったと思いますが!(笑)
そして、
『フライングアーマーに載ったガンダムMrk.Ⅱ』
と例えたモデルは、未だ調整中m(__…

続きを読む

キンがナマでなくても?!

  • ジャンル:日記/一般
  • (Maria)
梅雨も明け、
何ともムシムシな日が続く《夏本番》となりました!
って、実にありきたりな出だし( ̄▽ ̄;)
ただ、
今年こそは夏らしい釣りをしたいのであります(^^ゞ
「そろそろ、ホントにマグロロッドどころかシイラロッドもカビはえるよ(T△T)」
だったり
「灼熱のアシ際のシェイドにライトテキサス撃ち込みたい(/▽\)♪」…

続きを読む

タイがタイでなくても?!

  • ジャンル:日記/一般
  • (Maria)
あわよくば‥こんなタックルで
こんな魚も釣っちゃおう!
かと思った昨日は、
※千葉県片貝港・勇幸丸さん
我が営業所の船釣り研修でした(^^ゞ
ボクとてルアーばかりを売っているのが仕事ではなく、
今回のお題はコチラ!
ハナダイです♪
《ライトタックルウィリー釣法》
で狙っていきます。
因みにロッドは、ライトタックル…

続きを読む