プロフィール

キュア

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:115
  • 昨日のアクセス:27
  • 総アクセス数:62455

QRコード

キュアさん、サーフへ行く25

映画デリシャスパーティ♥プリキュアを観てきました!



もうめちゃくちゃ面白くて可愛くて感動しました!

おいしーなタウンに突如として現れた巨大なアミューズメントパーク...その名も「ドリーミア」。管理者はケットシー。

そこはなんと...お子さまは全メニュー食べ放題!

食べた料理のデータを集めて自分だけのオリジナルお子さまランチを作れちゃう最高の場所!

ゆい達とコメコメ達も入場し、あちこち周ってもうデリシャスマイル〜!


しかし...ケットシーの目的は、何と凄いものだった!


美味しいの笑顔を守るため...

大切な約束を守るため...

そして、なりたい自分になるために!


今!プリキュアと妖精達が奇跡を起こす!


って感じでした!もう最高にお子さまランチを食べたくなる感動的な作品で、デリシャスマイル〜!ごちそうさまでした!


同時上映「わたしだけのお子さまランチ」もあって、こちらはフルCGの短編でした!

久々にキュアグレースに会えてめちゃくちゃ嬉しかったです!


お子さまランチを見るとワクワクするような、あの頃の自分に戻ったような感覚になりました。


キュアです。


皆さんの理想のお子さまランチは何でしょうか?

私は、

中央にオムライス
前列右側に唐揚げ
奥側右にタコさんウィンナー
前列左側にエビフライタルタルソース和え
奥側左にレタスを敷いて、玉ねぎスライス&シーチキンコーンを乗せて、ドレッシングをかけます

最後にプリキュア達にケチャップでハートマークを書いてもらって完成です!

好きな食べ物を1つのプレートいっぱいに盛り付ける...これほどテンションが上がる料理があるでしょうか!?

デリシャスマイル〜!間違いなしです!


さて、今回はサーフの釣行記です。
まだ7月の釣行ですが、ご了承願います。

--------------------------------------------

日時
狙い
場所
釣りした時間
天候

2022.7.10
ヒラメ
ホームサーフ
夜明け前〜昼前
曇り、ウネリ有り

熱帯低気圧が過ぎた後の釣行です。

波が徐々にではありますが、落ちてきたタイミングにちょうど休みが重なったので前回のポイントにin。ポジション取りもバッチリです。

ウネリで前に出られないので最初からメタルジグを遠投してストップ&ゴーで探っていきます。


開始早々に手前のブレイクで良いサイズのマゴチ。

続くかと思いましたが、その後は何を投げても全く釣れず、見切って帰りました。

--------------------------------------------

2022.7.14
ヒラメ
ホームサーフ
夜明け前〜夕方前
晴れ→曇り、波あり

私のブルトレCUP最終戦です。
何とか1枚ヒラメを釣りたいと願っての釣行でした。

最初は前回のポイントにin。
しかしハズレ。
どんな状況だったかは忘れました。

その後も色々移動してやってみましたが、魚の顔を見ることは叶いませんでした。

これで私のブルトレCUPは終了です。

成績は、ヒラメ41cm1枚のみで圏外です。
今回はかなり苦戦しましたが、良い経験になりました。


海と私の竿をバックに記念撮影です。
超ローアングルになって撮りました。

一緒に釣りに行ってくれたプリキュア達は左から、キュアサマー、キュアプレシャス、キュアグレースです。サーフに行った時は常に持ち歩いてます。

というか、

フローティングベストに付けてます。

サーフでの釣りは本当に過酷で自分との戦いなので、プリキュア達のおかげで頑張れている自分がいます。これからもプリキュア達と一緒にサーフへ釣りに行きます。


サマー「いっぱいお魚さん釣ったね!超トロピカってたよ!」

プレシャス「どのお魚もデリシャスマイル〜!また食べたいな〜。あー、思い出したらはらペコった〜...」

グレース「1ヶ月間本当にお疲れ様♥自然を感じて釣りをするって、すごく生きてるって感じ!」


そんな労いの言葉が聞こえてきました。

---------------------------------------------

実はもっと釣りには行っていたのですが、ボウズだったので省いています。

もはやいつ釣りに行ったのかも覚えていないです。

マイワシが入ったタイミングがあり、その時期は毎日座布団ヒラメが何処かで1枚は釣れている状況でした。マゴチもそこそこ上がっていましたね。

魚のアタリはあったりなかったりだったのですが、私自身がまだまだ未熟だったので掛けてもバラシてしまったり、魚の気配を感じることができませんでした。

立ち回りも悪かったです。

次回の大会が開催されるのであれば、事前にどういった立ち回りをするかしっかり戦略を立ててから獲りに行く釣りをしたいです。

コメントを見る