プロフィール
キュア
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:62344
QRコード
▼ キュアさん、サーフへ行く54
- ジャンル:釣行記
- (サーフヒラメ)
SNSアカウント上で犬になって早数ヶ月、そろそろフォロワーの皆様に不快感を抱かせている今日この頃...具体的にいつ喋れるようになるかを宣言させていただきます。
ずばり
40cmのヒラメを釣ったら、です。
40cmのヒラメを釣って、華麗に人へ、そしてプリキュアへ変身したいと思います。
それまで、もう少しお時間をいただきます。
おそらく...あと数ヶ月ですかね。
いや〜でも「わんわん」だけ言ってるのも悪くないですね。めちゃくちゃ楽です。だってわんわん言ってるだけで良いんですもん。
もともと私のSNSは誰かに見てもらおうと思って始めたわけではないので、これくらいが丁度いい感がありますね。
なので、ヒラメを釣った後も頻繁にわんわん言ってようと思います。
わんわん!
わおーーーん!!
キュアです。
引き続きランガンCUP編です。
ここまでの私の有効釣果はヒラメ7枚です。
枚数賞に勝つためには、おそらく10枚必要です。
1釣行でヒラメサイズ1枚が理想ですが、私がサイズで苦しんでいるように、他の方も同じだと考えられます。
さらに天候が荒れる日が月末にあるとこの時点の週間天気予報で分かっていたので、潮回りも含めて考えると残り日数で3枚釣れば勝てる可能性が見えました。
--------------------------------------------
日時
狙い
場所
釣りした時間
天候
2023.10.21
ヒラメ
ホームサーフ
昼過ぎ〜日暮れ
晴れ、凪、風弱い
夜勤明けで急いで帰宅し、車に荷物を積んでサーフへ。
潮回りが悪く私個人としては苦手ですが、気合いを入れての釣行です。
とりあえず前回ヒラメを釣ったいつものポイントへ向かいましたが、ライバル達がひしめき合っていたので空いている場所にin。
広く探るためにスピンビームTGを遠投して、ストップ&ゴーで巻いてくるとあっさりとソゲ。
しかし、ここからは反応が得られず少しでも可能性を求めて移動。
移動先では離岸流になりかけの地形を見つけることができましたが、潮が悪いのか私が下手なのか魚が居ないのか反応が得られず日没となり終了しました。
--------------------------------------------
2023.10.22
ヒラメ
ホームサーフ
夜明け前〜日暮れ
晴れ、波ちょっと、風普通
朝マヅメが一番潮位が低い状態の日だったので立ち込めるため、最初は7枚目のヒラメを釣ったポイントの位置にin。
連日朝マヅメは釣れているらしくかなりの釣り人が集結しましたが、適度な流れがあり、これはワームでドリフトさせていると釣れそうだと直感がよぎりました。
しばらくサリュー22gをドリフトさせていると、割と手前でヒットさせましたが、バラシそうだと思った瞬間やはりバラシ...。ヒラメサイズでしたね。
そこからは反応が全く得られなかったため、前日とは別の大きな離岸流があるポイントへ向かいました。
向かってみると、やはり大きな離岸流があり、強い流れもでていました。
潮位が上がって来ているため前には出られないので、スピンビームTGを遠投してドリフトさせてみますが、魚のポジションと思われる瀬まで届いていないので、ある程度の範囲を打って移動しました。
向かった先は前日に離岸流になりかけていた地形があるエリアです。潮位がちょうど良くなるタイミングに合わせた形です。
波打ち際に立つと、目の前にまずまずの離岸流が出来ていました。
先ずはサリュー22gで探りますが、反応無し。
なら反射かなと、スピンビームTGのキョウリンピンクでストップ&ゴーで底を叩きながら巻いてくると良い衝撃。引き方からマゴチだと確信しました。

マゴチではありましたが、前日とは雰囲気が変わっていてなんとなく良い傾向のような気がしたので引き続き探っていきました。
数十m小移動し、次の離岸流へ。
サリュー22gで探ると...

やはりレギュラーサイズには遠いですね。
スピンビームTGに変えて

足りない...。
ここでアタリが途絶えてしまい、気分を変えるために一度車で休憩しました。
移動するかしないかを検討した結果、魚がまだ居そうな気がしたので移動せずに同じポイントを入り直すことにしました。ただ、居てもギリギリレギュラーだろうと予想しましたが、1枚を狙いに行った形です。
午後の地合いと思われる時間帯に再度in。
サリュー22gで流れの中をドリフトさせていると良いアタリ。引き方から、ヒラメサイズであると確信したので、慎重に寄せました。

良し...!
やはり居ました。
ようやく8枚目のヒラメです。
その後も別の地形を探っていきソゲを追加して日没となり、翌日からまた仕事のため帰宅しました。

--------------------------------------------
ようやく欲しかった8枚目のヒラメを釣ることができました。
広いサーフの何処かでは爆釣ポイントもあるはずですが、残念ながら私にはこれが精一杯です。
ですが、ここでしぶとく1枚を釣ることができているということは、チャンスはまだあるということです。
何とか追加したいという気持ちで仕事のために帰宅しました。
ずばり
40cmのヒラメを釣ったら、です。
40cmのヒラメを釣って、華麗に人へ、そしてプリキュアへ変身したいと思います。
それまで、もう少しお時間をいただきます。
おそらく...あと数ヶ月ですかね。
いや〜でも「わんわん」だけ言ってるのも悪くないですね。めちゃくちゃ楽です。だってわんわん言ってるだけで良いんですもん。
もともと私のSNSは誰かに見てもらおうと思って始めたわけではないので、これくらいが丁度いい感がありますね。
なので、ヒラメを釣った後も頻繁にわんわん言ってようと思います。
わんわん!
わおーーーん!!
キュアです。
引き続きランガンCUP編です。
ここまでの私の有効釣果はヒラメ7枚です。
枚数賞に勝つためには、おそらく10枚必要です。
1釣行でヒラメサイズ1枚が理想ですが、私がサイズで苦しんでいるように、他の方も同じだと考えられます。
さらに天候が荒れる日が月末にあるとこの時点の週間天気予報で分かっていたので、潮回りも含めて考えると残り日数で3枚釣れば勝てる可能性が見えました。
--------------------------------------------
日時
狙い
場所
釣りした時間
天候
2023.10.21
ヒラメ
ホームサーフ
昼過ぎ〜日暮れ
晴れ、凪、風弱い
夜勤明けで急いで帰宅し、車に荷物を積んでサーフへ。
潮回りが悪く私個人としては苦手ですが、気合いを入れての釣行です。
とりあえず前回ヒラメを釣ったいつものポイントへ向かいましたが、ライバル達がひしめき合っていたので空いている場所にin。
広く探るためにスピンビームTGを遠投して、ストップ&ゴーで巻いてくるとあっさりとソゲ。
しかし、ここからは反応が得られず少しでも可能性を求めて移動。
移動先では離岸流になりかけの地形を見つけることができましたが、潮が悪いのか私が下手なのか魚が居ないのか反応が得られず日没となり終了しました。
--------------------------------------------
2023.10.22
ヒラメ
ホームサーフ
夜明け前〜日暮れ
晴れ、波ちょっと、風普通
朝マヅメが一番潮位が低い状態の日だったので立ち込めるため、最初は7枚目のヒラメを釣ったポイントの位置にin。
連日朝マヅメは釣れているらしくかなりの釣り人が集結しましたが、適度な流れがあり、これはワームでドリフトさせていると釣れそうだと直感がよぎりました。
しばらくサリュー22gをドリフトさせていると、割と手前でヒットさせましたが、バラシそうだと思った瞬間やはりバラシ...。ヒラメサイズでしたね。
そこからは反応が全く得られなかったため、前日とは別の大きな離岸流があるポイントへ向かいました。
向かってみると、やはり大きな離岸流があり、強い流れもでていました。
潮位が上がって来ているため前には出られないので、スピンビームTGを遠投してドリフトさせてみますが、魚のポジションと思われる瀬まで届いていないので、ある程度の範囲を打って移動しました。
向かった先は前日に離岸流になりかけていた地形があるエリアです。潮位がちょうど良くなるタイミングに合わせた形です。
波打ち際に立つと、目の前にまずまずの離岸流が出来ていました。
先ずはサリュー22gで探りますが、反応無し。
なら反射かなと、スピンビームTGのキョウリンピンクでストップ&ゴーで底を叩きながら巻いてくると良い衝撃。引き方からマゴチだと確信しました。

マゴチではありましたが、前日とは雰囲気が変わっていてなんとなく良い傾向のような気がしたので引き続き探っていきました。
数十m小移動し、次の離岸流へ。
サリュー22gで探ると...

やはりレギュラーサイズには遠いですね。
スピンビームTGに変えて

足りない...。
ここでアタリが途絶えてしまい、気分を変えるために一度車で休憩しました。
移動するかしないかを検討した結果、魚がまだ居そうな気がしたので移動せずに同じポイントを入り直すことにしました。ただ、居てもギリギリレギュラーだろうと予想しましたが、1枚を狙いに行った形です。
午後の地合いと思われる時間帯に再度in。
サリュー22gで流れの中をドリフトさせていると良いアタリ。引き方から、ヒラメサイズであると確信したので、慎重に寄せました。

良し...!
やはり居ました。
ようやく8枚目のヒラメです。
その後も別の地形を探っていきソゲを追加して日没となり、翌日からまた仕事のため帰宅しました。

--------------------------------------------
ようやく欲しかった8枚目のヒラメを釣ることができました。
広いサーフの何処かでは爆釣ポイントもあるはずですが、残念ながら私にはこれが精一杯です。
ですが、ここでしぶとく1枚を釣ることができているということは、チャンスはまだあるということです。
何とか追加したいという気持ちで仕事のために帰宅しました。
- 2024年5月6日
- コメント(0)
コメントを見る
キュアさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント