プロフィール
吉田 隆(ヨッシー)
千葉県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:382
- 総アクセス数:2176254
タグ
- 爆釣速報
- パンチライン
- 合コン♪
- リアクションバイト
- ラパラ
- アピア
- バチ
- ヨッシードル
- シーバス
- ストーム
- sufix832
- ソーラン
- ラピノヴァ
- メバル
- ソイ
- カウントダウンCD
- 干潟
- ウェーディング
- リップレスミノー
- 湾奥
- 内房
- 河川
- ランカー
- MXR
- XR
- フラッターステック
- legacy`BLUELINE
- 平目
- SALT&STREAM
- ラピノヴァフロロカーボン
- legacy`sc
- カサゴ(ガシラ)
- ジギングラップ(アイスジグ)
- スナップラップ
- ハゼ
- フィギュアエイト
- アジ
- カマス
- 五目ジグ
- 青龍ジグ
- コンスタンギーゴ
- オクタノヴァ8X
- ヒラメ
- 磯
- シイラ「マヒマヒ」
- ランカー
- ロックフィッシュ
- 穴釣り
- ベイト ウォールマジック
- 歳無しチヌ(黒鯛)
- イナダ
- チニング チヌゲー
- カウントダウンアバシCDA
- サンダージグ
- ショアジギ
- フラットラップFLR
- アジング
- アイナメ あぶらこ
- ナマズ釣り
- 五目ソフト
- 動画 YouTube
- 五目ジグヘッドエギ イカ釣り
- sufixフロロカーボン
- foojin`xx
- バラマンディ
- 海外遠征
- トレイル ブレイザー
アーカイブ
検索
QRコード
▼ 現場で動画撮影の勉強中
今月はシーバス狙いとメバリングで計2度の釣行に出向きました。
あっ、あと外房で餌釣りもやってきたけど・・・FBにアップ済み(笑)
以前から動画に興味はあったのですが面倒臭がり屋さんなので、伸ばし伸ばしにしてましたが、電気屋で三脚を購入し、釣り座に持ち込んでみました。
使用したカメラは、オリンパスのタフ。防水のデジタルカメラですね。
でもどうやって撮れば綺麗に写るのか?
三脚にデジカメをセットし、架空の被写体の立ち位置をイメージし撮影のプラ。
で、実際にデジカメのスタートボタンを押し、大よその場所に立つのだが、三脚が遠過ぎて、どこにあるのかさえ分からない。
俺、写ってるのかな??
と、何度もデジカメで動画を確認しながら実釣開始。
今回の釣りにはテーマがあって、ソーランシンキングペンシル縛り。
他のルアーは一切使わない・・・
そうすると、面白いことが分かるんです。
最初にボラカラーを投げて何匹かは獲れるんですけど、急にバイトが無くなる。もう居ないのかな?
でも他のカラーを投げると再びヒットする。



動画を撮りながら静止画をも撮る。これ本当に難しいですね。
デジカメは三脚についている状態なので、三脚ごとギターのようの持ちちながら撮りますからね・・・笑
左手にはロッドを握っていたので、ピンボケしまくりだし、気がついたらリールが海水に浸かってたし。
あと最大の難関は、電池パックの減りがやたらと早い。多分、連続動画撮影で60分持たない。
ここを今後どう克服するか思案中ですが、スマホの携帯用充電器を持ち込めば多少伸びそうです。雨だと無理ですが・・・
こんな感じで始まった、自撮り動画。とりあえず、メバルとシーバスは撮影できましたが、ここからがまた難しい・・・
動画ソフトをインストールしたり、編集したりね。
試しに無料ソフトをインストールして動画は出来上がったたのですが、無料ソフトだと宣伝字幕が消えないんですよ・・・
ただでさえ、撮影が下手なのに字幕が邪魔で何をやっているのかさえ分からない始末。
これも勉強なので、少しずつスキルをアップさせて行きたいと思います。
動画は再度編集し、アップいたします♪



・アピア foojin`R ベストバウアー93ML
・ツインパワー 3000HGM
・OctaNova-8✕ 1,2号(ラパラ)
・Rapinovaフロロカーボン 20lb(ラパラ)
- 2015年10月18日
- コメント(0)
コメントを見る
吉田 隆(ヨッシー)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント