プロフィール

スーさん

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:23
  • 総アクセス数:67384

QRコード

進化と真価


この前の続き。

その後も相変わらずではありますが、状況に合わせ磯を選択していく。
ekieskdisbxraz5iefen_480_480-c6fd544f.jpg
DUEL モンスターショット80s

ここでとんでもないゲストも登場
rzfv3sumodfkcnvn92xo_480_480-8661ed97.jpg
APIA SEIRYU HYPER
そう。キジハタ
地域によっては、なんだそんな。なんて思われるかもしれないが自分にとってのハタ類はホント憧れでしかないのでコレは嬉しかった。
(その間のボイルは逃したが笑)

その後はいつも通り。
e6trb89r9fprcu2xegio_480_480-94a6de42.jpg
ルアー同
m3942yvv6ti3rcschv52_480_480-28a7c385.jpg
これもw
wzxm5k3hgkgt6nmmpzgg_480_480-6852d2de.jpg

台風のウネリが入り始めたところだったか、なんとかウネリを避けたエリアで4キャッチ

で、ココからが本題。

この釣行の前に噂の新製品を現場で触らせて頂いた。
そう
APIA " Foojin RS " 

実際の所、プロトの段階でちょこちょこ見させては頂いていた。
プロトを見させて頂いてた回数で言えば、一番多いのではないかと思う。笑 感謝です。(毎度笑)

現場で投げた感想は
何コレ!!!
って感じ。笑

キャストフィールがいいのはモチロンの事。
キャスト後のロッドの収束感が物凄い。
ラインがガイドをスムーズに抜けるのがわかる。

また、製作者本人談でもありますが、曲がりをプロトの時よりベリー寄りにしたんだとか。
しかしながら、バッドに乗せれる安定感は感じ、重いルアーでも投げやすい感じ。
当然の事ながら、ベリーよりの曲がりの事から、軽量ルアーでも守備範囲となるであろう。


正味、誰でも飛ばしやすいのは嘘ではないと思う。

何より、価格帯が嬉しい事。切実に。
実際。プロトを使われてる時から
”コレ、いくらぐらいにする予定なんですか?”
と聞いて値段を聞いた時から買う事は決まっていたんだけど。

ぶっちゃけた所。
妻子持ち、1馬力家庭では高いモノは買えない。
妻と揉めないためにも→コレ大事笑

フラッグシップモデルが欲しい所ではありますが、そんな贅沢も言えない。でもこのロッドに限らず、今は少し頑張る値段を出せばとんでもなく良いものを買えると思ってます。

それを含めてもFoojinの中で、このモデルでも十分すぎるモノかと思います。

それくらいのインパクトを受けた。

正直、私の釣具値段設定の中では少し超えてしまいますが。
頑張ります。笑

尚、この即席、現場試投会の感想を書くのは許可を得てます笑

【SNS】

instagrams@tsuri_turi_

Twitter @Susa54426583

コメントを見る

スーさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ