アクセスカウンター
- 今日のアクセス:365
- 昨日のアクセス:396
- 総アクセス数:17639401
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 監督
- ジャンル:日記/一般
汚水のニオイがいつもこもっていて苦情が出ているお店から調査依頼。
そのビルは築40年、下水汚水系は何かと悩みの種。
エアコンを付けると吹き出し口から汚水臭がするということでスイッチを入れる。あの卵の腐ったニオイが上から噴き出してきて、思わず膝をつきそうにになる。改装工事を担当した監督が天井をいくら調べても原因が不明とのこと。ま、自分ならお手の物である。臭気発生の5W1Hを聞いて(whyは僕らが調べるんだが)おおよそ答えが見えた。発煙管ってもんで壁や天井のあちこちで空気の流れを読みとっていき、その答えを確信まで持っていく。
「この壁裏を見たいんです。」
壁を壊したら店の営業に支障が出る。
でも壊さなければ先には進めない。
監督が店長に相談する
「ま、どうせこのニオイじゃ営業できないですし。」
「そうですな。じゃ壊してください」
って工事ミスを棚に上げてすごい監督だな、と感心。
それに店長もすぐ納得するなよ(笑)
で、ボードをバリバリッと壊す。
開いた瞬間、猛烈な悪臭が漂う。
「ビンゴですね。」
そう言って穴を覗く。穴から右を見ると上から降りてきている配管が錆びて途中で折れていた。その穴から上の雑排水が流れ出るといった感じ。
しかし、床下には水がない。
「この汚水、きっと床下に全部流れてますよ。?」
監督の顔が真っ青になるかと思いきや、
「はっはっは。参ったな。こりゃ笑うしかないな。」
「はっはっは。そうですね。しばらく店は休みですな」
って監督いいんですか?そんなんで。
店長もおい!
- 2004年5月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント