プロフィール
KC
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:7777
QRコード
▼ 酒匂川本流
- ジャンル:日記/一般
酒匂川の様子伺い。
過去の情報からもう居てもおかしくないはず。
水量無く濁りがキツい。田植えが始まるので代掻きが入ってる模様。
1箇所目
瀬尻の淀みをミノーでダウンで流す。
引き込むようなアタリ。
上手くフッキング。大きく首を振っているのがわかる。マゴチみたい。
期待を膨らますが茶色い魚体が見える。上がってきたのはナマズ。
手尺で70前後。ここまでくると物凄い迫力。
2箇所目
堰堤下の比較的水量ある流れ。
スプーンに変えてクロスからダウンへボトムを転がす。
乗ったと同時に下流へ走る。いなしてランディング。
またナマズ。
代掻きの濁りに混じってミミズなんかが入ってるのかな。
帰り道で狩猟犬のトレーニングしていた人に話しかけられて酒匂川の昔話を聴く。
昔に比べたらやっぱり水量減って流れも平坦、全体的に浅くなったって。
久しぶりに使ったスピニングロッド。
やっぱりよく曲がるロッドはキャストもファイトも楽で良い。
思えば海川で1番魚掛けて獲ってるのはこのロッドだったりする。
鮎が解禁まであと1ヶ月弱。相模川も含めてもう少し通ってみよう。




過去の情報からもう居てもおかしくないはず。
水量無く濁りがキツい。田植えが始まるので代掻きが入ってる模様。
1箇所目
瀬尻の淀みをミノーでダウンで流す。
引き込むようなアタリ。
上手くフッキング。大きく首を振っているのがわかる。マゴチみたい。
期待を膨らますが茶色い魚体が見える。上がってきたのはナマズ。
手尺で70前後。ここまでくると物凄い迫力。
2箇所目
堰堤下の比較的水量ある流れ。
スプーンに変えてクロスからダウンへボトムを転がす。
乗ったと同時に下流へ走る。いなしてランディング。
またナマズ。
代掻きの濁りに混じってミミズなんかが入ってるのかな。
帰り道で狩猟犬のトレーニングしていた人に話しかけられて酒匂川の昔話を聴く。
昔に比べたらやっぱり水量減って流れも平坦、全体的に浅くなったって。
久しぶりに使ったスピニングロッド。
やっぱりよく曲がるロッドはキャストもファイトも楽で良い。
思えば海川で1番魚掛けて獲ってるのはこのロッドだったりする。
鮎が解禁まであと1ヶ月弱。相模川も含めてもう少し通ってみよう。




- 2023年5月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 4 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント