プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:166
- 総アクセス数:391565
QRコード
▼ 昨年の第1匹目って…。
- ジャンル:日記/一般
大体毎年、今の時期はライトゲームとかフカセ釣りとかをしていますが、まだ1回ライトゲームに行ったぐらいしか釣りを出来ていません…。
・しみじみ思った事…
話は変わりますが、先程出た【パンチライン 】【スネコン】。
スネコンは一見、ただ丸みを帯びたツノがあるルアー。
去年の第1匹目といえば、3月に【スネコン90S】で小さいシーバスからスタート♪
スネコン90より少し大きいくらい(笑)
そして【パンチライン】で蟹!!
釣れたじゃなく引っかかった…。
毎年似たようなサイクルで釣りをしていて、今年はどうなる事やら…。
なんせプライベートが昨年よりはるかに忙しくなる事は確定しているので、いかに効率的にシーバスを探すか…。
・しみじみ思った事…
話は変わりますが、先程出た【パンチライン 】【スネコン】。
スネコンは一見、ただ丸みを帯びたツノがあるルアー。
パンチラインは一見、ヘッドが平らな可愛い感じのルアーですが、両方水中ではシーバスをしっかり反応させる自分の中では万能ルアー。
見た目がすごく変わっているわけでもない。
見た目がすごく変わっているわけでもない。
何が言いたいかって、スネコン・パンチラインに限らず、ルアーを設計したり作ったりする人って本当に凄いなぁと…。
何ミリ・数gの調整だったり、試行錯誤しながら何年もかかってルアーが完成するって…。
上手く文章に出来ませんが…。
上手く文章に出来ませんが…。
ルアーだけじゃないですが、写真を振り返りながら改めてそんな事を思いました♪♪
- 2022年2月1日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント