プロフィール

高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:215
- 総アクセス数:411379
QRコード
▼ ばこーん!とアルゴ♪
- ジャンル:釣行記
    1週間ちょっと前にあるハプニングにより、尾骶骨が尋常じゃない痛みに襲われ、痛みが少しでも引くまで休憩していました…。
 
 
 
 
 
 
Apia【ARGO105】
〜スペック〜
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    
    そして今年初のデイゲームへ!
家族の許可もおりて、朝は奉仕作業を7時からして昼から出発!
ちょっとトップは早い感はあるけど、情報はあるものの半信半疑。
しかも!!
水面にライズが無くても、前触れなくいきなり飛び出してくるとの事。
想像するだけでも興奮する♪♪
トップとなればこのルアー。
Apia【ARGO105】
〜スペック〜
【全長】105㎜
【重量】16g
【フック】#5×2
また紹介のブログも書いてみようと思っていますが、このアルゴ…
・『ただ巻きでV字波紋』
・『簡単にドッグウォーク』
・『スプラッシュ』
この3つの動きを1つのルアーで出す事が出来て、好きな組み合わせで誘う事も出来ます♪
好きな特徴は、『水面下に少し入る』という事。
もちろんロッド角度で完全なトップとして使う事も出来るけど、水面下へ1枚入る事で多少の風があっても、風の力で上手くアクション出来ない…という事が少ない。
個人的に思う事は、近距離での使用でドッグウォークさせにくいと感じています。
自分の技術不足もあるかもしれませんが、近距離の場合ただ巻きで使うようにしています♪
今回のデイゲームで釣ったアクションは、ドッグウォークの振り幅を変えながらのステイ。
ちょんちょんする感覚を早くしたりゆっくりにしたり。
ちょんちょんする感覚を早くしたりゆっくりにしたり。
アクションからのステイを混ぜていって、止めた時に水面炸裂♪
アルゴがすっぽり…。
本当に全く水面に何も変化無い状況からの、水面炸裂はたまらない♪心臓にも良くない♪
ビックリしてハンドルから一瞬手が離れました♪
ランカー足らずの70アップでしたが、カッコいいシーバス!これがトップゲームの醍醐味ですね♪
『今スプラッシュ出せたらなー…』とか。
『風でアクション出来ないなぁー…』とか。
『ドッグウォーク上手く出来ないなー…』とか。
アルゴはアクションを自由自在に組み合わせれて、かつ簡単に操作可能♪
そんなルアーじゃないかと!
これからますますトップゲームが楽しくなってくる時期になりますが、アルゴを投げ倒してやろうと思います♪
- 2021年5月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 












 
  
  
 


 
 
最新のコメント