プロフィール

高塚俊彦

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:149
  • 昨日のアクセス:193
  • 総アクセス数:401877

QRコード

極寒。

  • ジャンル:釣行記
数日間、雪が降り続いて気温・水温共に急激に下がった。


さすがに雪が降りすぎて、おまけに爆風続き。
危ないと感じる時は釣行中止。

 
この数日間で水温も一気に下がった為、半ばシーバスは厳しくなると考えながら過ごしてました。


寒波も過ぎて、雪が溶けてきた日。
まだまだシーバスを諦めれるはずもなく釣行へ。でも、相変わらずの風。


今更ですが、自分は『小場所好き』です!!
小場所で何かしらの【変化】を探して、そこを狙うのが好きです♪





 
・いざ、釣りへ…

この日は案の定ベイトの気配は皆無…。
ただし、救いだったのは流れがあるという事。
これだけ気温・水温が下がった時の狙いはボトム1択。

 
 
早くボトムまで沈めて、流れをしっかり使えるルアーは毎度お馴染み【パンチライン95 マッスル】
9efbjnzkskbrb8omyvxr_361_480-67014a27.jpg
(見るだけでも寒い雪…)
 
 
 
サイズも汎用性があり、レンジもコントロールしやすいパンチライン。この極寒で魚を釣らせてくれました!!
 
 
ただし、ぶつけたら割れやすいので本当にキャストには注意してくださいませ…。
 
 
流れが効いていない所にキャストしてボトムまで沈める。
1度ロッドを煽って根掛かりを回避して流れの中にパンチラインを入れていくだけです♪
 
 
流れから外れるかどうかって所で…
hbuebx9fd43rtpyusam9_463_400-87a74561.jpg
ぶっといシーバス!!
 
半ば諦めかけたシーバスだったので、凄くガッツポーズ。
先輩がタモ入れしてくれて、入った瞬間の安堵感が何とも言えませんでした♪
 
 
これだけ体高のあるシーバスだったので、よく引いて楽しませてくれた!!



 
・ロッドはグランデージ93MH。

シーバスが良く引くけど93MHの安心感は、しっかり魚とのやり取りを楽しむ事が出来た。
rrfhc6yvmtegkgmymf3b_400_400-ed15d89e.jpg

今回の釣行では、飛距離は全く必要のないポイントでしたが、パンチライン95マッスルと93MHの組み合わせは本当に気持ちよく飛んでいきます♪


 
しっかり産卵して、元気に戻ってきて欲しいと思います♪



 
 

・今回の極寒釣行。

気温・水温・風の冷たさは防寒をしても本当に寒い。
その中でも元気なシーバスと出会えて嬉しかった。
 
 
今年も残り少ないですが、来年も1匹のシーバスにこだわりながら毎釣行しっかりと楽しみながら追いかけていこうと思います♪♪
 
 
まだ年内に行けるかもしれませんが、とにかく1匹釣る事にこだわっていきます!!
危ないと感じたり、あまりにも寒過ぎたりしたら無理せず楽しんでいきたいですね(^○^)
 
 
最後まで読んで頂きありがとうございました♪
 
 
 
 
 

コメントを見る