プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:403
- 昨日のアクセス:1405
- 総アクセス数:2750882
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ やっぱカルコンってええわ〜(^_^)ノ
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
竿造りの方はちょっと置いといて〜メグさんのリール、もう1台残っております、、、
メグさんお待たせしててご免なさいね。やっと部品が揃いましたので、、、
分解したままの18カルコン301(^_^;)
組み立てなきゃですが〜その前にちょっと部品を眺めてみました、、、
やっぱカルコンてええわ〜(ノ^^)ノ
タイトルだけ見たらリールを使ってみたインプレだろうか?ですけど、とーさくさんがカルコン巻き巻きのガチンコ勝負なんかする訳ないのでありまして〜私がエエワ〜ってのはその造りに惚れ惚れって話しね(^_^;)
ヨダレがジュルジュル、アルミの削り出しがも〜エクスタシー
フレームだけを延々と観てられます(^_^)ノ
どれだけ眺めてても飽きませんわ〜
私の持ってるリョーガもなかなか良いんですけど手の込みようはカルコンの方が遥かに上な〜
これでもか〜って感じがたまりませ〜ん!
フレーム削り出すだけでどれだけの工程が有るんだろう?
肉抜き出来る所はキッチリ削り、強度が要る部分には豪快な肉厚。
スプールの保持も手抜き無く(^_^)ゞ
始め見た時、
これプラスチックか〜?
って正直ガッカリしたんですけど、立派に肉厚な金属でした、、、
ここも金ピカな削り出しで造ってくれてたらもうひれ伏しちうかもですよ(*´ω`*)
スプールが簡単に取り出せない構造なんですけど利便性よりも確かな剛性って姿勢が良い(^_^)ノ
は〜之がカルコンがカルコンたる理由なんですな〜
本当カルコンてええわ〜
フレームの事ばかり褒めちぎってますけど〜
他の部分はあっさり普通のリールでした(^_^;)
ベアリングの数にはウンザリ、、、だけど
普通にエンプラの部品が、、、
ま、必要充分の能力は有るし何の問題もありませんから〜
あっ、見える部分はあくまでも高剛性な(^_^)ノ
削り出しのフレームがハードボイルドなエッジ感を醸しそうなもんですけど随所に優しいアールを演出してるので全体的に優雅な雰囲気なんですよね〜これを企画設計した人たちの思い入れが伝わって来る気がします。
勿論機構的には手抜きしてません。
逆転防止はダブルストッパーだしドラグワッシャも沢山
スプールも剛性感の有るしっかりとした重量が、、、
18モデルはインフィニティーじゃないのね(^_^;)
あ〜、、、、、、
ストリップのままずっと飾っておきたいのでありますけど〜
組まなきゃね(^_^;)
- 2022年1月16日
- コメント(4)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント