プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:341
- 昨日のアクセス:582
- 総アクセス数:2760107
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ 語らせて下さい。釣りのログ書いてる場合じゃ無いんです
- ジャンル:日記/一般
今日は庭に芝を植えようって準備してたんですけどあいにくの天気でして、、、じゃ
映画観に行こう(^_^)ノ
シン仮面ライダーですよ〜
庵野秀明先生の最新作。
ゴジラ、ウルトラマンに続いての実写シンシリーズ3作目。
感想は、、、
やり過ぎましたね庵野先生(^_^;)
非難ゴウゴウ、、、、かも?
興行的にも大ごけするかも?
デモですね、
とーさくさん的には最高傑作だったです!
は〜〜〜〜?
って言われるんでしょうな〜
げんにカミさんは
つまらん!( -_-)
と言いましたしね。
違うんです!
これが仮面ライダーなんですよ!
少年庵野秀明の目に焼き付いている当時の記憶。それをそのまま映像に表現したかったんですよ、、、きっと(^_^;)
1970年代風のちゃっちい特撮、アクション演出、カメラアングル、、、
ライダーと怪人は一緒に走んなきゃ〜
身体をぶつけ合わなきゃ〜
仮面の下から髪の毛出てなきゃ〜
泡に成って消えるんです〜
ヒーローは哀しみを抱え孤独に耐えてなきゃならないんです〜
追っ掛けて来るのはダンプカーで良いんです〜
ストーリーなんてのは二の次なんですよ〜
庵野秀明先生があえてこう言う造り方をしたのかどうかは解りませんけどあの日第1回の放送を観た少年とーさくの受けた衝撃はこの歳になってもまだ残っておるのですよ。
そして叫ぶんです。
解ってるじゃん!
仮面ライダーってこうなんだよ〜
勿論ストーリーは今風にこじつけ解釈してたり残酷に血が噴き出したり変に現実感を出そうとしています。ですから何ともしらける部分がありましてね、安っぽさ感が有るのは否めません、、、目の肥えた今の若い方々には随分とチンケに映るでしょうな。
がしか〜し、仮面ライダーなんか所詮は子供の観る物。安っぽくて何が悪い。
とーさくさんにシン仮面ライダーを語れと言われればひと晩語る自信がありますよ。
もはやこの映画は映像芸術と行って良いかもしれませんな。は言い過ぎか?(^_^;)
入場特典でライダーカードが付いてくる(^_^)ノ
解る??
裏が黄ばんでんのよ!!
涙が出そうです、、、、、
庵野秀明先生は天才、、、、いや変態です。
- 2023年3月26日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント