プロフィール

とーさく

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 4月 (11)

2022年 3月 (7)

2022年 2月 (10)

2022年 1月 (13)

2021年12月 (10)

2021年11月 (9)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (16)

2021年 7月 (12)

2021年 6月 (9)

2021年 5月 (9)

2021年 4月 (11)

2021年 3月 (8)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (13)

2020年12月 (11)

2020年11月 (3)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (12)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (10)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (12)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (11)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (10)

2019年 6月 (10)

2019年 5月 (13)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (10)

2018年11月 (10)

2018年10月 (10)

2018年 9月 (11)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (12)

2018年 3月 (14)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (13)

2017年11月 (10)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (11)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (11)

2016年11月 (10)

2016年10月 (11)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (10)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (10)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (10)

2015年11月 (12)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (10)

2014年11月 (12)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (2)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (11)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (11)

2013年10月 (10)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:89
  • 昨日のアクセス:523
  • 総アクセス数:2705258

QRコード

大分の釣り友募集中

リールの話

  • ジャンル:日記/一般
  • (の話)




私がルアーフィッシャーマンになったばかりの頃のお話です。




初めて自分で買ったリールは
シマノのナスキーと言うリールでした。

丁度新しく発売になったばかりで、

釣具屋の店員さんが
「これ、安いけど良いですよ~、ベアリングが8個も入ってるのはこのクラスでは初めてですからね(^_-)」
と、しきりに薦めてくれて。

実販で8000円位だったと思います。

使ってみて、良いな~と思いましたよ。
なんせ巻いた時に音がしない!(^_^)

其れまでは、亡くなったオヤジの遺品から適当なのを見つくろって使ってましたので、リールを巻くとジージーと音がするんです。

(ローラーのワンウェイクラッチじゃないリールなんてもう探しても見つからないかもね)



で、そのリールを一年位使ったある日

そこそこの大きさのチヌをかけて早速バトル開始。
なかなかの引きでやりとりを楽しんでいると、突然回しているリールのハンドルがグニャっとなって動かなくなってしまいました。


パニックですよ!


魚はギュンギュン引くんですがリールがうんともすんともまからない。

ドラグをだらだらに緩めて魚を遊ばせながらリールを確認してみます。
外観は何ともないのですがハンドルが全く動きません。

ロックを解除して逆転させてみると
グキッと動き出しました。

再度ロックかけて巻いてみると、
ハンドル 動きます。
ドラグが緩いので糸は巻かりませんがローターはちゃんと回転してます。
ドラグを締めて恐る恐るハンドルを回すと
しっかり巻き取るようになりました。


チヌは散々走り回ったいたせいでしょうね、ヘロヘロになって無事上がってきましたわ。


帰って分解してみるとハンドル軸のベアリングがボディーから外れた形跡が、、、、

え~そんなこと有るわけ無いじゃん?

と思うのですが、
多分ベアリングがズレてギヤが噛んで動かなくなっていたようなんです。

よくよく観察してると、、、、

なんと!ボディーが金属じゃ無い!?

たまげましたよ。



こりゃー使えんな~(-_-;)




次に買ったのは、これまた出たばっかりの

アルテグラアドバンス

「ARCスプールと言うのが新しく付いてライントラブルが減少しますよー」

ARCが何なのか良く解らなかったけど(^^;)
店員さんに進められるまま購入。
12000円位じゃなかったかな?


当然メタルボディーです( ^o^)ノ


これが一年も使わない内に、
今度はゴリゴリと言い出すじゃありませんか。

またまたばらしてみると、ピニオンギヤが摩滅している。

買ってから一度もオイルささなかった私が悪いんですけどね(^_^;)

それにしても一年位でギヤが減るもんなの?



こりゃー使えんな~(-_-;)




いろいろ人に聞いたりネットで調べてみて、、、、の結論は、、、、

シマノのリールって、バイオマスターから上の機種を使うのが安心なんだそうで(^_^;


安物買いの銭失いと言うか、、、
勉強させて頂きました(-_-#)




今はツインパワーシリーズを愛用してます。

型落ちで激安で買った07セフィアは、もう5年も使ってるけどぜんぜん問題なしですわ。







お値段とリールの信頼性には相関関係が有るようです(^_^)ゞ







Android携帯からの投稿

コメントを見る

とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ