プロフィール

とーさく

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年 4月 (11)

2022年 3月 (7)

2022年 2月 (10)

2022年 1月 (13)

2021年12月 (10)

2021年11月 (9)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (16)

2021年 7月 (12)

2021年 6月 (9)

2021年 5月 (9)

2021年 4月 (11)

2021年 3月 (8)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (13)

2020年12月 (11)

2020年11月 (3)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (12)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (10)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (12)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (11)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (10)

2019年 6月 (10)

2019年 5月 (13)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (10)

2018年11月 (10)

2018年10月 (10)

2018年 9月 (11)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (12)

2018年 3月 (14)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (13)

2017年11月 (10)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (11)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (11)

2016年11月 (10)

2016年10月 (11)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (10)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (10)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (10)

2015年11月 (12)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (10)

2014年11月 (12)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (2)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (11)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (11)

2013年10月 (10)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:317
  • 総アクセス数:2569431

QRコード

大分の釣り友募集中

悩む、、、リールメンテの話






wewtx3r4ouk2cz93xfhy_920_700-94f71b26.jpg



部品も揃い準備万端整いました〜
後は組むだけ、、、  のステランパワー
何故か作業がストップしておりまして(-_- )




悩んでるんですわ〜





grmsvoutxpihxxvfp7xu_920_690-3cf612e2.jpg

先日組み上がったメグさんのストラディックであります。

「凄いっすよ!めちゃめちゃ調子良い〜」

メグさんからの感想に、
ま〜お世辞が多分に含まれてるとしても嬉しいですわな(^_^;)
確かに今回のストラディックの出来は悪くないと思います。

でもね、、、

とーさくさん的には凄〜く複雑なんでありますよ( -_-)



ストラディックってリールは樹脂パーツ使いまくり〜であっちもこっちもガタ多くてぐらぐらと、、、
組み立てるのに各部の隙間をシムで埋めて行く訳なんですけど〜
詰めれば詰めたで、開けたら開けたで按配が宜しく無いんですな。
今回、メグさんの希望でウォームシャフトの下側にベアリングを追加したのですけど〜上側は構造上ベアリング支持には出来ないのでプラのブッシュのまま。
シムでシャフトのガタを詰めて行くと明らかに動きが重く成るんですよ。じゃベアリングを入れた意味が無いのでシムを減らすと今度は縦方向にガタが出るという、、、(-_-#)

ドライブギヤもそんな感じで、




s282f7d2gx7eg2sf3cz8_920_690-327bad0d.jpg

ピニオンとの隙間を合わせていくとシムはこれだけ入ります。此の5枚でクリアランスはどんぴしゃなんでありますけど〜不思議な事に組んだら全く駄目( -_-)ジッ

何故??

ハンドルのガタは最小で、僅かにクリアランスを確保できてるベストの所だと思ったんだけど実際に組み付けたらゴリッゴリでお話に成りません。
ギアの当たりが良くなるまでシムを抜いていったら今度はハンドルがグラグラ、、、(-_-#) ピクッ

万事この調子でありまして、
あっちもこっちも妥協しまくって納得いかないまんま組み上げたら

「調子良いっす(^_^)ノ」

だって、、、

なんだかな〜( ̄ー ̄)





リールいじりを始めて2年程に成りますけどやればやるほど解らなく成って来ましたわ。

今までやって来た事は果たして正しかったのか?
過去の常識は今では非常識?!





icghbcskvac6ktggxp3t_920_643-1edd88f3.jpg

今までツインパワー以上のリールは全てギヤの両端にシムをキッチリ入れて1/100mm単位で調整しました。ベアリングに負担が掛からないでかつガタ0に近い処を出す方法も試行錯誤してきたつもりです。
その他の調整もギリギリまで追い込んでみたり、、、
でも、結果は必ずしも良いとは言えない事が度々?

ベアリングにはオイルだ!
って、グリスを全部抜いてオイルに変えたら、回転の軽さを実感するよりも先にノイズを拾いやすくなるのに閉口する事に、、、
ギヤ磨いてみたり逆にコーティングしてみたり、
グリスも変えた、オイルも変えた。

そうやって突き詰めて行っても結果が出ないのに緩〜く各部のバランスだけを考えてやったら上手くいっちゃうなんて、、、
情け無いことに何故緩〜くやった方が良い結果に繋がったのかをまだ理解出来て無いの( -_-)




リールの分解組み立てって難しいもんじゃ御座いません。

機械いじりが本職の方なら部品が余るなんて事はまずありませんわね。
本職で無くても〜例えばラジコンの組み立てが出来れば全く問題なく組み上げる事が出来るでしょう。
とーさくさんも一応整備工の端くれですからそれ程難しいとは思いません。

其れが素人の浅はかさだったんだな〜( ・_・;)

ばらしたリールを元通りに組み上げても元通りには成らない事の方が実は多いんですわ?!
大概はバラす前より調子が悪く成るのね。
稀に良くなる事も有りますけど素人がやったのなら其れは単なる偶然
プロが組み上げて調子が良くなるのが必然

リールをいじり回しては悦に入っているとーさくさんなんかは掃いて捨てるほど居る素人さんの独りに過ぎないんだな〜って凹んでいる訳なんで有りますよ(T^T)



1度出来上がっていた確信が崩れると不安で仕方なく成るものでしてね。
メンテを始めたばかりの頃のように彼方此方調べまくるんで有りますな(^_^;)

ネットでリールメンテと検索したら山程出て来ますけど、、、
笑っちゃうような話も相変わらず天こ盛り。
明らかに其れは間違いでしょ?ってのが検索の上位に引っかかって来るのはどうしてなんでしょう?
玉石混交って奴ですか(^_^;)
その中から、これが本物だ!を掘り起こすのって凄〜くしんどい、、、

1番信頼が出来そうなプロの方の情報って凄く少ないんですよね。
でもってプロのブログには核心的な事は一切書かれてないの。
ノウハウはそう簡単には教えて貰えないって事かな〜(-_- )
それでもやっと見つけたキーワードが2つ

0.025mm

ラッピング

0.025mmをどう測れって言うんでしょうか??
リールをラッピング?、何を包むって言うの??

調べれば調べるほど逆に解らなくなってきた、、、
たかがリールを組むのがこんなにも難しいものなのかなんて今更ながら思います(^_^;)





永いこと機械整備の仕事しているのでありますが、「リールいじりも同じだな」
って思う事が有ります。

丁稚時代、親方の手子をしながら「仕事は見て覚えろ」って教わってきましたから始めは何がなにやらサッパリ解りません。
何故そうやるのか?此処はどう成ってるのか?
解らないのににああしろこうしろと追い回されるんですわ。

でね、
何年か経ったある時、ふっと青空が広がるように目の前が開けてくるんです。

あ〜そうなのか〜

此処はこうなってるからああするんだ。
今までやってきた事の全てが明確に繋がって経験と理屈が一致するんですよ。
一人前に成った瞬間ですな(^_^)ノ

機械ってのは沢山有る部品の一つ一つが組み合わさって正確な動きをするんです。だから其れらの部品全てに意味があってですな、其処に其れが無ければならない理由ってのが必ずあるんです。
それさえ解ってしまえば簡単で何所を如何いじったら如何成るのか?やらなくても推測出来るようになって来るんですよ。
理屈だけでは整備は出来ません。かと言って経験値だけ増えても理屈が解ってないと必ず失敗します。
数年間の失敗と苦労を重ねて考え抜いた末にやっと整備工として一人前に成れるんですわ。


つまりはリール弄りも同じなんだろうな〜って(^_^;)
失敗して考えてまたやってみての繰り返し、、、
悩みながらもチャレンジし続けなくっちゃ前には進まないって事ですな。
理屈をいくら捏ねくり回しても使えない頭でっかちに成るだけで、、、
手仕事は数こなしてなんぼですからね、
この状況から抜け出すにはメゲずにせっせとメンテするしかないのか〜

機械屋の性ですかね(^_^;)
行くとこまで行かないと納得しないのは?



自分のリールが山程有るわけじゃなから数こなすなら他人様のを触らせて貰うしかないんだけど、、、
それはそれで度胸と覚悟ってのがいるんです(^_^;)
素人仕事でも目をつぶってくれる奇特な人が居れば喜んで触らせていただきますってお願いするしかない、か、、、





uvm9rrbtu68ngvgn3gju_920_690-c8893c39.jpg

早速やまちゃんからお預かりしまして
謹んでメンテナンスさせて頂きます(^_^)ゞ






極めてみたいな〜リール弄り(^_^;)









 



遊んでるリール、使ってないリールで出来上がりに暇が掛かってもかまわないならどうぞ御用命下さいましm(_ _)m


iPhoneからの投稿

コメントを見る