プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:437
- 総アクセス数:2704256
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ リールメンテのタイミングは?、、、(^_^;)
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
12ヴァンキッシュ〜
格好いいよね〜ヴァンキはやっぱ此奴が1番でしょ(ノ^^)ノ
えっ、
なんやそのハンドルは!色も違うし(-_-メ)
って?
いいんです〜色なんかちょっと違っても(^_^;)
このボディーにはステラのハンドルが1番ハマるの!
10ステラ系のデザインは10年経っても全く色褪せませんわ、、、観てるだけで幸せに成れます(^_^)ノ
おっと、今日は12ヴァンキ最高〜って話しじゃなくてメンテのお話しだった(^_^)ゞ
最近ヴァンキ君、ノイズが気になりだしましてね。
此のリールはアジ釣り専用なのでほんの少しのノイズでも凄く気に成るんですわ。他の釣りならちょっと位シャラシャラ言おうがお構い無し、全く気に成らんのですけど〜アジだけはね(^_^;)
ほんのひと月前位までは此奴の調子も絶好調でありまして〜惚れ惚れするような巻き心地。
自画自賛か〜(^_^;)
其れが先々週からどうにも気に成る擦れ感が出て来ましてね?
今やっとかないとリール傷めるなと。
正にメンテナンスの時期来る、で有りますかな。
いや、、、本当はノイズが出るまでほっとくのはタイミングが遅いのじゃないかと思います。そう成らないようにメンテナンスするのが筋でしょ?
っとっとっと、、、又脱線しそうに成った。
その話しはまたの機会に(^_^;)
えっと〜前回メンテしたのは何時だったか??
過去ログを検索すると〜
5月8日か、、、
7ヶ月前ですな。その時もリールがジャリジャリ言いだしたんだっけ(^_^;)
その前は〜?
ログに上げてないか〜でも確か去年晩秋の頃だった記憶があります。
て事は半年間隔で年2回ってサイクル?
丁度今がメンテの時期なんだ、、、
で締め括っちゃいけない!(-_-メ)
半年じゃなくて〜どの位使ったのか?が大事なんじゃないですかね?
リールの使用は時間で管理するのが良いと思います。ひと釣行で10時間粘る人と1時間しか投げないけど10回釣りに行ってる人でリールの使用時間は同じ。ですから何回釣りに行ったかでは無く何時間リールを回したのかって事ですわ。
えっと調べてみましょう。釣りに行けば必ずログ上げてますから〜アジ釣りの回数は、、、
14回か
とーさくさんしつこく釣りますので1回あたり6〜8時間は必ず粘ります。なので中取って1回の釣行で7時間としますか。
14×7=98
ほぼ100時間ですな(^_^)ノ
とーさくさんのアジ釣りリールは100時間使用でメンテナンスが必要に成ると。
因みに年間ではどの位釣行してるのか数えてみると24回で有りました。
前々回は秋頃にメンテしてるんだとすれば大方100時間サイクル位で調子悪く成ってるってのが解りますな。
ただね、、、
リールのメンテは100時間毎にしましょう
と言い切ってもいけない(^_^;)
あくまでもとーさくさんがアジを釣るのに使うリールの話しでありますから。
人が変われば使い方も変わります。狙う魚もアジなんかでなくて誰かさんのようにオオニベなんかガンガン釣ってれば消耗の具合もまるきり違って来ますわね。
だからその人毎で釣りに合わせたメンテのサイクルってのが有ると思うんですわ。
自分で1度釣行回数から延べ使用時間を調べてみてどの位で調子悪く成るのか自分なりのサイクルを割り出してみるのも面白いのでは?
そうして定期的にメンテナンスするのがリールを気持ち良く長く使うコツだと思うんですけど。
どうですかね?(^_^)ゞ
そろそろ時間が来るからとーさくさんメンテお願いね〜
ってお声掛けて頂けましたら直ぐお預かりに参りますので〜(^_^)ゞ
- 2021年11月27日
- コメント(6)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント