プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:152
- 昨日のアクセス:722
- 総アクセス数:3161866
QRコード
アングラー系ヘアサロン。
ご存知(かどうかは判らないが)の通り、
バッシーの本業は美容学校の職員。
以前いたところはおっきな学校で、
今は小さな学校なのですが、
何だかんだとこの分野に携わって20年近くになる。
日々接してるのは高校生や教師、学生や留学生ですが、
これだけ働いてると、
さまざまな美容師やヘアサロンなどに接することも多…
バッシーの本業は美容学校の職員。
以前いたところはおっきな学校で、
今は小さな学校なのですが、
何だかんだとこの分野に携わって20年近くになる。
日々接してるのは高校生や教師、学生や留学生ですが、
これだけ働いてると、
さまざまな美容師やヘアサロンなどに接することも多…
- 2019年3月7日
- コメント(2)
3/3沖堤 プチ充電明け。
3週間ほど、
「プチ充電」してました。
皮肉なことに、
その間もランカー混じりでこの時期にしては割りと釣れてて、
プチ充電明けになると、
下降線をたどり始めるという「いつものパターン」(笑)
ホントは2年ぶりの内房堤防にプチ遠征しようと思ってたが、あいにくの雨予報。
土曜夕方から仕事でとある議員さんの統一選挙出…
「プチ充電」してました。
皮肉なことに、
その間もランカー混じりでこの時期にしては割りと釣れてて、
プチ充電明けになると、
下降線をたどり始めるという「いつものパターン」(笑)
ホントは2年ぶりの内房堤防にプチ遠征しようと思ってたが、あいにくの雨予報。
土曜夕方から仕事でとある議員さんの統一選挙出…
- 2019年3月7日
- コメント(0)
2/11沖堤 VJ-28デビュー戦
- ジャンル:釣行記
- (VJ, シーバス, Columbia, 川崎新堤, バッシー, デイゲーム, SHIMANO, ワーミング, COREMAN, 横浜, PSLパズデザイン, KSSC川崎新堤シーバスクラブ)
日曜から変則三連休。
その二日目の月曜、
先週に続いて、今回も川崎。
今年は例年大苦戦する年明けから割りとサカナに会えていて、
ここまで5回釣行で、
ホゲたのは「ホゲると確信して行ってみた」1回のみ。
スロースターターのバッシーにしては珍しく二桁本数に乗っていて、
これは過去三年より1~2月早い。
ツキがある…
その二日目の月曜、
先週に続いて、今回も川崎。
今年は例年大苦戦する年明けから割りとサカナに会えていて、
ここまで5回釣行で、
ホゲたのは「ホゲると確信して行ってみた」1回のみ。
スロースターターのバッシーにしては珍しく二桁本数に乗っていて、
これは過去三年より1~2月早い。
ツキがある…
- 2019年2月12日
- コメント(0)
2/3沖堤 荒天前の高活性?
- ジャンル:釣行記
- (SHIMANO, Columbia, 川崎新堤, 鉄板, 横浜, シーバス, IP, デイゲーム, PSLパズデザイン, バッシー, COREMAN, KSSC川崎新堤シーバスクラブ)
2週ぶりの釣り。
約一月ぶりとなる川崎へ。
先週は昼から出掛けたところ、
爆弾低気圧で断念。
今回は一転、月曜日は「春一番」の予報。
日曜日も昼前に風向きが南に替わる。
今週は週頭から奥歯が痛かった。
例年その直後に何かしら春の訪れを知らせるニュースがある、
「季節の変わり目の体内時計」
なのだが、
どうやらも…
約一月ぶりとなる川崎へ。
先週は昼から出掛けたところ、
爆弾低気圧で断念。
今回は一転、月曜日は「春一番」の予報。
日曜日も昼前に風向きが南に替わる。
今週は週頭から奥歯が痛かった。
例年その直後に何かしら春の訪れを知らせるニュースがある、
「季節の変わり目の体内時計」
なのだが、
どうやらも…
- 2019年2月3日
- コメント(0)
わざとスレさせる。
先日のログに、
「昼から出撃」
って内容を書きました。
要は、
朝イチ、朝、マズメってのが大事な訳ではなく、
もろもろ条件が揃うのが大事ですってことを書きたかった訳ですが、
どうしても「夕マズメ以降」でないと条件が成立しない釣りもあるのは確か。
その1つが「バチ抜け」。
単に「夜になれば抜ける」と思ってる人もいる…
「昼から出撃」
って内容を書きました。
要は、
朝イチ、朝、マズメってのが大事な訳ではなく、
もろもろ条件が揃うのが大事ですってことを書きたかった訳ですが、
どうしても「夕マズメ以降」でないと条件が成立しない釣りもあるのは確か。
その1つが「バチ抜け」。
単に「夜になれば抜ける」と思ってる人もいる…
- 2019年1月20日
- コメント(0)
行ってきたよ、ジャパンフィッシングショー2019。
行ってまいりました。
平日休みで、
朝から沖堤行ってあと、
一旦帰宅して昼飯食べてから再出撃。
平日とはいえ、
一般参加の開始時間ともなると、
それなりの混雑ぶり。
特に物販コーナーでは限定アイテム販売があるから、
結構な行列してたね。
入場でくれたくじを早速開封。
「はずれ」
以上(笑)
それから、
チケットの半…
平日休みで、
朝から沖堤行ってあと、
一旦帰宅して昼飯食べてから再出撃。
平日とはいえ、
一般参加の開始時間ともなると、
それなりの混雑ぶり。
特に物販コーナーでは限定アイテム販売があるから、
結構な行列してたね。
入場でくれたくじを早速開封。
「はずれ」
以上(笑)
それから、
チケットの半…
- 2019年1月18日
- コメント(3)
1/18沖堤 極寒
先月分の公休を入れての、平日休み。
午後が国際フィッシングショーのこの日にピンポイントで。
朝からは今回も横浜へ。
ホントは川崎行こうか迷ったのだが、
家を出たところで風が結構強かったので、行き先変更。
船宿につくと、僅か3組4名。
いずれも横浜沖堤で別々の場所。
ルアーマンは自分とおいさんだけ。
川崎便…
午後が国際フィッシングショーのこの日にピンポイントで。
朝からは今回も横浜へ。
ホントは川崎行こうか迷ったのだが、
家を出たところで風が結構強かったので、行き先変更。
船宿につくと、僅か3組4名。
いずれも横浜沖堤で別々の場所。
ルアーマンは自分とおいさんだけ。
川崎便…
- 2019年1月18日
- コメント(0)
澄み潮。
本日5本目のアップ。
(今日はこれで打ち止めますが)
冬。
水温低下や日照時間短縮など、
いろいろな要因で、
「潮が澄み」やすいシーズン。
「潮が澄む」って言うと、
ボトムまで見えるようなスッケスケの状況をイメージするかもしれないけど、
実は基本的に濁ってる状況で、
表層だけが澄んでいる状況の方が多く、
また、実…
(今日はこれで打ち止めますが)
冬。
水温低下や日照時間短縮など、
いろいろな要因で、
「潮が澄み」やすいシーズン。
「潮が澄む」って言うと、
ボトムまで見えるようなスッケスケの状況をイメージするかもしれないけど、
実は基本的に濁ってる状況で、
表層だけが澄んでいる状況の方が多く、
また、実…
- 2019年1月17日
- コメント(0)
最新のコメント