プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:138
- 昨日のアクセス:876
- 総アクセス数:3161130
QRコード
12/19川崎新堤 ひやひや~
寒い、厳しい。
のは解っていながら、川崎新堤へ。
始発に乗るための駅までの道中、
渡船の最中、
夜明け間近、
いずれも半端なく寒かった。
寒波連発、しかも今回は爆弾低気圧直後。
土日がまた天候悪そうなので、今日にしたのだけれど、毎日激しく変わる気候で、爆発するか大外れか?
「三振かホームラン」みたいな、ち…
のは解っていながら、川崎新堤へ。
始発に乗るための駅までの道中、
渡船の最中、
夜明け間近、
いずれも半端なく寒かった。
寒波連発、しかも今回は爆弾低気圧直後。
土日がまた天候悪そうなので、今日にしたのだけれど、毎日激しく変わる気候で、爆発するか大外れか?
「三振かホームラン」みたいな、ち…
- 2014年12月19日
- コメント(9)
アジ。
アジング、の話ではなく「アジカラー」について。
ルアーにはさまざま、いわゆる「ナチュラル系カラー」と言われるものがラインナップされている。
人気
=買って使う人が多い
=釣れている、
と言う見方をした場合、「サカナ系に絞って」人気上位の順に挙げると、
マイワシ
カタクチイワシ
ボラ、イナッコ
アユ、稚アユ
…
ルアーにはさまざま、いわゆる「ナチュラル系カラー」と言われるものがラインナップされている。
人気
=買って使う人が多い
=釣れている、
と言う見方をした場合、「サカナ系に絞って」人気上位の順に挙げると、
マイワシ
カタクチイワシ
ボラ、イナッコ
アユ、稚アユ
…
- 2014年12月17日
- コメント(0)
12/13川崎新堤 際どい
我ながら、物好きである。
「今年一番の寒波」なんて言われている最中、
しかも最近の釣果を見ると「シーバス1尾」なんて貧果。
それで悶絶するのが解っていながら、今週も川崎新堤(笑)
ホントは横浜沖堤に行こうと思っていたのだが...
来週には南下するだろうに。
早朝。
硬く頬をひっぱたくような、キンっと冷えた闇…
「今年一番の寒波」なんて言われている最中、
しかも最近の釣果を見ると「シーバス1尾」なんて貧果。
それで悶絶するのが解っていながら、今週も川崎新堤(笑)
ホントは横浜沖堤に行こうと思っていたのだが...
来週には南下するだろうに。
早朝。
硬く頬をひっぱたくような、キンっと冷えた闇…
- 2014年12月14日
- コメント(3)
12/7川崎新堤 無くす
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, デイゲーム, KSSC川崎新堤シーバスクラブ, 川崎新堤)
山本釣船店のチケット半券が13枚以上貯まったので、無料で行ける横浜沖堤と思ったけど、今週も川崎新堤へ。
ちなみに「いつものように」深夜ナイターからスタート。
こちらは、久々にヒイカを狙ってあちこちランガンしてみたが、
まだ潮が上げてないからなのか、
寒いからなのか、
それともそもそも入ってきてないからなの…
ちなみに「いつものように」深夜ナイターからスタート。
こちらは、久々にヒイカを狙ってあちこちランガンしてみたが、
まだ潮が上げてないからなのか、
寒いからなのか、
それともそもそも入ってきてないからなの…
- 2014年12月8日
- コメント(3)
12/5ビッグベイトゲーム 終わりの確認
金曜朝も出撃。
ロッド1本にルアー数個で成立するこの釣りにすっかりハマった。
今朝は同じ横浜市内の河川でも、まだかの釣りでは来てない場所。
いつもの場所は、実はログ揚げてなかったけど先週に、この間の雨前からサカナがかなり下っていくのを目の当たりにした。
今朝の場所は、週頭に何となく覗いたら、いきなり足…
ロッド1本にルアー数個で成立するこの釣りにすっかりハマった。
今朝は同じ横浜市内の河川でも、まだかの釣りでは来てない場所。
いつもの場所は、実はログ揚げてなかったけど先週に、この間の雨前からサカナがかなり下っていくのを目の当たりにした。
今朝の場所は、週頭に何となく覗いたら、いきなり足…
- 2014年12月6日
- コメント(1)
11/29川崎新堤 閑散
先週に続き、川崎へ。
久々ナイターからの転戦。
ナイターは雨の影響からの濁りに苦戦。
と言うか、ここいらはそろそろ終わりかな?
久々に深い方から。
上げ潮最中の開始で、行った先のどこかで「出会えないか」と画策。
南風が入り、午後から雨で気圧低下中。
若干期待してたり。
行きの船では石川さんと、「初産」とな…
久々ナイターからの転戦。
ナイターは雨の影響からの濁りに苦戦。
と言うか、ここいらはそろそろ終わりかな?
久々に深い方から。
上げ潮最中の開始で、行った先のどこかで「出会えないか」と画策。
南風が入り、午後から雨で気圧低下中。
若干期待してたり。
行きの船では石川さんと、「初産」とな…
- 2014年11月29日
- コメント(2)
11/23川崎新堤 基礎
岸壁ジギンガーさんと同行。
暗い時間帯の上陸。
思ったほどは寒くない。
「やってみないとチャンスはない」デカいルアーでの狙い。
ここのところ際も渋いと聞いているので、寄せる力に頼ってみるか、と。
満潮間際から開始。
ジョイクロをから始めてみるが、暗いうちは反応がイマイチ。
最近の一連の釣りで判ってるから、…
暗い時間帯の上陸。
思ったほどは寒くない。
「やってみないとチャンスはない」デカいルアーでの狙い。
ここのところ際も渋いと聞いているので、寄せる力に頼ってみるか、と。
満潮間際から開始。
ジョイクロをから始めてみるが、暗いうちは反応がイマイチ。
最近の一連の釣りで判ってるから、…
- 2014年11月23日
- コメント(5)
11/19ビックベイトゲーム 実り
木枯らしが強く吹くなか、早朝から出撃。
ここまで、昼以降の時間帯でしかやっていなかった。
バラし続きだったので、朝イチマジックで、深いバイトを得られないものかと。
時期的にも、このエリアは水温が18度を割り、ラストチャンスになってくるはず。
先日ムラムラ、じゃなかったワラワラとシーバスがいたエリア。
潮位…
ここまで、昼以降の時間帯でしかやっていなかった。
バラし続きだったので、朝イチマジックで、深いバイトを得られないものかと。
時期的にも、このエリアは水温が18度を割り、ラストチャンスになってくるはず。
先日ムラムラ、じゃなかったワラワラとシーバスがいたエリア。
潮位…
- 2014年11月19日
- コメント(6)
より釣るための意識。
「忘年会」とかのスケジュールが入り始める時期。
年末が近いなぁと感じる頃になり、まだ釣り納めとかまでは考えなくても、冬場はシーバスをオフにして、他の釣りやウインタースポーツに勤しむなんて人も多いでしょう。
そんな人も、そうでない人も来年のこと等を考えたりするのかも知れません。
タックルや装備などを来年…
年末が近いなぁと感じる頃になり、まだ釣り納めとかまでは考えなくても、冬場はシーバスをオフにして、他の釣りやウインタースポーツに勤しむなんて人も多いでしょう。
そんな人も、そうでない人も来年のこと等を考えたりするのかも知れません。
タックルや装備などを来年…
- 2014年11月17日
- コメント(7)
最新のコメント