プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:142
- 昨日のアクセス:410
- 総アクセス数:3117365
QRコード
10/30房総沖堤 プラ&豆だらけ
ココで4位になっていたお陰で出場が叶った、来月にあるWSSクラシック。
苦手意識、と言うか
「ココ、サカナ釣れんのかいな?」
とさえ思っていた場所で、
自分の釣り方に徹し、5本ヒットに持ち込めた(3ゲット2ウエイイン)のは大きな自信になった。
沖堤で大会が開催されるなら、恥ずかしい結果には終われない。
と言…
苦手意識、と言うか
「ココ、サカナ釣れんのかいな?」
とさえ思っていた場所で、
自分の釣り方に徹し、5本ヒットに持ち込めた(3ゲット2ウエイイン)のは大きな自信になった。
沖堤で大会が開催されるなら、恥ずかしい結果には終われない。
と言…
- 2016年10月31日
- コメント(0)
10/2WSS最終戦 記念大会
WSS東京湾ソサエティの最終戦。
今回は「WSS10周年記念大会」。
自分もなんだかんだと8年くらいの所属になるのかな。
節目の年の最終戦。
まだクラシックがあるとは言え、しっかりと戦いたい。
場所は湾奥。
不思議と相性の良かった場所で、
優勝や3位 あったのが遠い過去のように、
去年と今年はオープン戦含めて、
ゼ…
今回は「WSS10周年記念大会」。
自分もなんだかんだと8年くらいの所属になるのかな。
節目の年の最終戦。
まだクラシックがあるとは言え、しっかりと戦いたい。
場所は湾奥。
不思議と相性の良かった場所で、
優勝や3位 あったのが遠い過去のように、
去年と今年はオープン戦含めて、
ゼ…
- 2016年10月4日
- コメント(1)
7/3WSS第二戦 またもや。
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, WSS湾岸シーバスソサエティ, バッシー, デイゲーム)
WSS東京湾第2戦。
開幕戦は4位に入り、
しかも準優勝だった嶋田さんが本業で転勤のため参戦できなくなったため、
この後次第ではチャンプ返り咲きも狙える展開。
開幕戦、伊勢湾大会と連勝中の佐川さんの牙城は堅いけど、
いずれにしても上回る順位を続けなくては逆転はない。
毎回真ん中で笑顔で写真に収まってる人が同…
開幕戦は4位に入り、
しかも準優勝だった嶋田さんが本業で転勤のため参戦できなくなったため、
この後次第ではチャンプ返り咲きも狙える展開。
開幕戦、伊勢湾大会と連勝中の佐川さんの牙城は堅いけど、
いずれにしても上回る順位を続けなくては逆転はない。
毎回真ん中で笑顔で写真に収まってる人が同…
- 2016年7月4日
- コメント(2)
5/8WSS初戦 木更津 好スタート
2016年のWSS技術交流会初戦。
場所は久々の沖堤開催となる、木更津。
久々WSS参戦の岸壁ジギンガーさんに拾ってもらって、現地へ。
これまたご一緒するのが2年ぶりとなる、ペペロンチーノさんとも合流。
程なく受付。
出場は30名。
「釣れ始めた」って話の一方、
どこの堤防(B~D堤)の、どこでやるかによっては天国と…
場所は久々の沖堤開催となる、木更津。
久々WSS参戦の岸壁ジギンガーさんに拾ってもらって、現地へ。
これまたご一緒するのが2年ぶりとなる、ペペロンチーノさんとも合流。
程なく受付。
出場は30名。
「釣れ始めた」って話の一方、
どこの堤防(B~D堤)の、どこでやるかによっては天国と…
- 2016年5月9日
- コメント(3)
4/10WSSオープン戦 37分の1
2016年のWSSシーズン開幕。
今年はオープン戦からスタート。
会員以外の一般の方も参加できる大会。
定員40名で満員御礼。
前日夕方に横浜でナイターやってから23時に電車で葛西まで移動。
浦安側まで歩いて移動し、
ナイターやってみるもハクか何かの超マイクロに豆サイズの単発ボイルが出るところで遊び、一回バラした…
今年はオープン戦からスタート。
会員以外の一般の方も参加できる大会。
定員40名で満員御礼。
前日夕方に横浜でナイターやってから23時に電車で葛西まで移動。
浦安側まで歩いて移動し、
ナイターやってみるもハクか何かの超マイクロに豆サイズの単発ボイルが出るところで遊び、一回バラした…
- 2016年4月10日
- コメント(1)
WSSスケジュールと絆カップ。
- ジャンル:日記/一般
- (デイゲーム, バッシー, WSS湾岸シーバスソサエティ, シーバス)
先週の土曜日。
ひそかに、
でもなく、盛大に!
でもなく、
今年のWSS東京湾ソサエティの年間スケジュールについてのミーティングがありました。
おりしも今年は「WSS10周年」
開始当初は基本沖堤または若洲でトーナメントが開催されていて、
オヌマンや泉さん、ジェイソンとかそうそうたるメンバーが参加してスタート。…
ひそかに、
でもなく、盛大に!
でもなく、
今年のWSS東京湾ソサエティの年間スケジュールについてのミーティングがありました。
おりしも今年は「WSS10周年」
開始当初は基本沖堤または若洲でトーナメントが開催されていて、
オヌマンや泉さん、ジェイソンとかそうそうたるメンバーが参加してスタート。…
- 2016年1月26日
- コメント(0)
新色追加、VJ-16。
- ジャンル:釣り具インプレ
- (横浜, デイゲーム, 川崎新堤, ワーミング, シーバス, 横浜沖堤, WSS湾岸シーバスソサエティ, KSSC川崎新堤シーバスクラブ, バッシー, COREMAN)
先月に新発売された、
と思ったら「新カラー追加!」
早っ!(笑)
ド派手~な、
「シルバーヘッド/パッショングリーン」
「シルバーヘッド/ショッキングピンク」
ベイトライク~な、
「ゴールドヘッド/ハゼドンコ」
「ゴールドヘッド/シャローイワシ」
これらのカラーは同じく追加カラーとして発売される、
「アルカリ…
と思ったら「新カラー追加!」
早っ!(笑)
ド派手~な、
「シルバーヘッド/パッショングリーン」
「シルバーヘッド/ショッキングピンク」
ベイトライク~な、
「ゴールドヘッド/ハゼドンコ」
「ゴールドヘッド/シャローイワシ」
これらのカラーは同じく追加カラーとして発売される、
「アルカリ…
- 2015年12月21日
- コメント(1)
横浜鬼斬会「外伝」。
- ジャンル:日記/一般
- (バッシー, 横浜沖堤, KSSC川崎新堤シーバスクラブ, WSS湾岸シーバスソサエティ, シーバス, 川崎新堤, 横浜, デイゲーム)
自分のログは長い(笑)
いや、どうしても詳細に触れていくと仕方がないことであるのだけれど、
実はそれでも書き足りない。
だって、多分ログを読んだって、
「どこで、何が、何で釣れた」
ってことしか解らないでしょ?
それだけで十分な人もいるでしょうけど、
自分のログを見てくれてる人、
圧倒的に「FIMO以外」が多い…
いや、どうしても詳細に触れていくと仕方がないことであるのだけれど、
実はそれでも書き足りない。
だって、多分ログを読んだって、
「どこで、何が、何で釣れた」
ってことしか解らないでしょ?
それだけで十分な人もいるでしょうけど、
自分のログを見てくれてる人、
圧倒的に「FIMO以外」が多い…
- 2015年10月27日
- コメント(4)
10/25WSSクラシック ランガン
年間順位26位ながら、幸運にも繰り上がって4年連続での出場が叶った。
一昨年の関西クラシックを含んだ4回の結果は、
21位、ウエイイン無、ノンキー(西)、ノンキー。
クラシックは特別ルール、
「東京湾全域(沖堤、浸かり除く)」
集合場所の暁ふ頭公園から、どのように立ち回るのかが難しい。
で、前からやってみた…
一昨年の関西クラシックを含んだ4回の結果は、
21位、ウエイイン無、ノンキー(西)、ノンキー。
クラシックは特別ルール、
「東京湾全域(沖堤、浸かり除く)」
集合場所の暁ふ頭公園から、どのように立ち回るのかが難しい。
で、前からやってみた…
- 2015年10月26日
- コメント(1)
最新のコメント