プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:90
- 昨日のアクセス:269
- 総アクセス数:3140125
QRコード
5/14WSS第1戦 選択ミス
今年のWSS東京湾ソサエティの第1戦。
内房の沖堤へ。
昨年も同時期に開催され、苦手意識のあったここで2本をウエイインでき4位入賞を果たせた。
断トツの佐川さんには離されたものの、苦手意識を克服できたのは大きかった。
ホントはGWにプラに行く予定だったが、
あまりに釣果が乏しいようで、悪い印象を持って大会に…
内房の沖堤へ。
昨年も同時期に開催され、苦手意識のあったここで2本をウエイインでき4位入賞を果たせた。
断トツの佐川さんには離されたものの、苦手意識を克服できたのは大きかった。
ホントはGWにプラに行く予定だったが、
あまりに釣果が乏しいようで、悪い印象を持って大会に…
- 2017年5月15日
- コメント(1)
5/7沖堤 プチトリップⅡ初場所
GW後半第2戦。
土曜に行く予定が、強風予報で船宿休みのため仕切り直して。
二日前同様に内房の沖堤。
今回はまだ行った事がなかった場所へ。
前夜に船宿近くの「新たな御用達宿」に泊まってGO!
と、そこへ向かう途中の運河を覗くと、
あちこちでバチボイル発生中!
これは素通り出来ないので。デイゲーム用のルアーでト…
土曜に行く予定が、強風予報で船宿休みのため仕切り直して。
二日前同様に内房の沖堤。
今回はまだ行った事がなかった場所へ。
前夜に船宿近くの「新たな御用達宿」に泊まってGO!
と、そこへ向かう途中の運河を覗くと、
あちこちでバチボイル発生中!
これは素通り出来ないので。デイゲーム用のルアーでト…
- 2017年5月7日
- コメント(0)
5/4沖堤 プチトリップ
GW後半戦。
初っ端はWSS初戦に向けたプラ。
ではなく、同じ内房でも単純に楽しめるもうひとつの方へ。
終電くらいに木更津入りして、
「電車アングラー御用達宿」で仮眠してから、始発で移動して船宿へ。
そうそう、
「プチ遠征」なんて書いたけど、
都心部の人からすると遠征って距離じゃないけど、
横浜方面からだとやは…
初っ端はWSS初戦に向けたプラ。
ではなく、同じ内房でも単純に楽しめるもうひとつの方へ。
終電くらいに木更津入りして、
「電車アングラー御用達宿」で仮眠してから、始発で移動して船宿へ。
そうそう、
「プチ遠征」なんて書いたけど、
都心部の人からすると遠征って距離じゃないけど、
横浜方面からだとやは…
- 2017年5月4日
- コメント(1)
GW前半 沖堤 サカナもGW
世間から一日遅れでGW。
一先ず、日月と2連休(火曜が出勤)
日曜は横浜。
久々2タックル。
ヴァンキッシュ買っちゃった(笑)
で、朝から出撃
ルアーマンは5ヶ所の堤防にバラけた。
着くと「ニラだらけ」...
ここ最近吹いた風で、
浅い場所のアマモが千切れたものが浮遊してると思われるが、
投げればほぼ「ニラ団子…
一先ず、日月と2連休(火曜が出勤)
日曜は横浜。
久々2タックル。
ヴァンキッシュ買っちゃった(笑)
で、朝から出撃
ルアーマンは5ヶ所の堤防にバラけた。
着くと「ニラだらけ」...
ここ最近吹いた風で、
浅い場所のアマモが千切れたものが浮遊してると思われるが、
投げればほぼ「ニラ団子…
- 2017年5月1日
- コメント(0)
樹脂製バイブレーション。
デイゲーム。
「バイブレーション」と呼ばれるルアーは大きく分けて二種類、
・樹脂製バイブレーション
・メタル製バイブレーション
と有るわけですが、
メタル製バイブレーション、
つまり「鉄板」全盛です。
たまに、
「樹脂製バイブはデイゲームで使えますか?」
「沖堤でやってるけど、樹脂製バイブを使ったことがない…
「バイブレーション」と呼ばれるルアーは大きく分けて二種類、
・樹脂製バイブレーション
・メタル製バイブレーション
と有るわけですが、
メタル製バイブレーション、
つまり「鉄板」全盛です。
たまに、
「樹脂製バイブはデイゲームで使えますか?」
「沖堤でやってるけど、樹脂製バイブを使ったことがない…
- 2017年4月28日
- コメント(1)
4/23沖堤半夜 風強し
アップし忘れてた(笑)
先週に続いて、横浜へ。
潮回り的に期待薄なので、
ゆっくり14時から半夜で。
ちょうど満潮くらいの時間帯から開始。
前夜に雨が降ったこともあり、
良く変わるか、悪い方になるか半信半疑ながら、
北から南東に風向きが変わるのに期待して。
最初は長い堤防へ。
が、
堤防を3往復くらいしてじっ…
先週に続いて、横浜へ。
潮回り的に期待薄なので、
ゆっくり14時から半夜で。
ちょうど満潮くらいの時間帯から開始。
前夜に雨が降ったこともあり、
良く変わるか、悪い方になるか半信半疑ながら、
北から南東に風向きが変わるのに期待して。
最初は長い堤防へ。
が、
堤防を3往復くらいしてじっ…
- 2017年4月28日
- コメント(0)
海の流れ。
タイトル入力する時、
「うみの」って打つと、
「生みの親」って、
サンシャイン池崎な変換が第一候補になってるバッシーです(笑)
バチ抜けシーズンから、
デイゲーム最盛期へと移り変わるタイミング。
横浜辺りだと、
次の潮周りからようやくバチ抜けシーズンかなってような場所もありますから、
「大潮の満潮が夕方以降…
「うみの」って打つと、
「生みの親」って、
サンシャイン池崎な変換が第一候補になってるバッシーです(笑)
バチ抜けシーズンから、
デイゲーム最盛期へと移り変わるタイミング。
横浜辺りだと、
次の潮周りからようやくバチ抜けシーズンかなってような場所もありますから、
「大潮の満潮が夕方以降…
- 2017年4月22日
- コメント(2)
マイクロベイト対策。
ベイトサイズが小さい。
春だから、
と言えばそうなのだが、
ここ2年くらいは夏でも、
「たくさんいるベイトは小さい」状況が続いており、
秋になっても10センチ未満のイワシがたくさんいるような状況が続いている。
それでも、
シーバス自体がやる気満々なハイシーズンなら、
ルアーサイズに神経質にならなくても、
「…
春だから、
と言えばそうなのだが、
ここ2年くらいは夏でも、
「たくさんいるベイトは小さい」状況が続いており、
秋になっても10センチ未満のイワシがたくさんいるような状況が続いている。
それでも、
シーバス自体がやる気満々なハイシーズンなら、
ルアーサイズに神経質にならなくても、
「…
- 2017年4月20日
- コメント(0)
最新のコメント