プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:264
  • 昨日のアクセス:545
  • 総アクセス数:3167671

QRコード

8/12川崎新堤 釣れればデカい

一足早い夏季休暇も最終日。
「夏休みの宿題」じゃないけど、今年はまだランカーと呼べるようなサイズを釣ってない。
マックスはナナロクだったかな。
1本を捻り出すのがやっとな最近の状況ではあるけれど、荒れた後と言う条件。
昼前からは再度の雨予報で、変化も大きそうな日。
狙ってみるなら、こういう時しかないと何…

続きを読む

7/20川崎新堤 夏パターン

梅雨明け間近の不安定な中、出撃。
またいつものように前夜入り。
花火のあった後だから、深夜はヤンキー天国。
しかし今時のヤンキーは、中途半端だな(笑)
5時過ぎ、上陸。
今日は「勘」の赴くままに釣りをする計画。
見渡す。
上げ返しのタイミングだけど、夜明けなのに下がる気圧に緩い北寄りの風。
上で出ないかな?

続きを読む

7/13WSS荒川大会 何とか。

WSS東京湾ソサエティ2戦荒川大会。
全く初めての荒川。
プラもなく、さらに昨日の川崎新堤で負傷した左足の膝、足首、甲の外側が鈍痛がすると言う中で、濡れたゴロタ場。
欠場も考えたけど、「そこにいない訳には行かないだろう」と不思議な使命感にかられて、また「例によって」夜中に出発。
今回は終電に乗り遅れてしま…

続きを読む

6/22横浜沖堤 「外道部」?

急遽出撃出来ることになり、横浜沖堤へ。
そろそろ春~夏シーズン終盤を迎えるが、こういう時期こそ爆発があったりするので、そこに期待。
雨がまあまあ降るなか、駅まで歩き始発で。
雨、朝がソコリ。
こんな日なら人も少ないだろう、
と思ったらまあまあの人が出るみたい。
おっ?たわらさんも!
他の堤防で、今日はキス…

続きを読む

今週末は...

日曜、
久々の川崎新堤で、多くの仲間たちと会ったからか、ログへのコメントのやり取りで、早くも火曜日。
今週末は釣りに行けそうにないので、
「早く来週末にならないかなぁ」
と今から待ち遠しく。
その日曜で、今年の釣りは「40回目」。
何となく自分でも、
「釣り、行ってるよなぁ~」
とは実感していたけど、なかな…

続きを読む

6/15川崎新堤 サムライブルー

久々に川崎新堤。
思えば先月のGW中に行って以来、一月以上間を空けたのは何年ぶりかな?
岸壁ジギンガーさんに拾ってもらい、船着き場へ。
大事な「国民的行事」、ワールドカップ「コートジボワール戦」が控えているにも関わらず、
やっぱり集まってきてしまう、いつものメンバー(笑)
「軟体系遣い」に乗り換えた、哲さん…

続きを読む

6/13横浜沖堤 終焉気味?

仕事の休みを取った。
家庭の事情によるものだったのだけど、朝からは空いていたので横浜沖堤へ。
今の流れのうちに、平日ゆったり楽しみたかったので。
とは言え、今回も結構な雨量。
それでも朝から南西の強めの風が吹くのに期待を寄せて。
日焼け対策もしっかり、ね。
6時過ぎ、上陸。
船にはだいぶ人が乗っているから…

続きを読む

6/8横浜沖堤 最多

朝から横浜沖堤へ。
木曜朝に亡くなっアグリ(ネコ)。
始発に乗るために歩いた、長年歩いて釣り場へ向かった道だが、アグリが退院した時、最期に一緒に歩いた道。
昨晩埋葬したばかりの家の近くのお墓で手を合わせて、ちょっと感傷にふけりながら始発を目指した。
船着き場に着くと、いつもの面々。
増田さんに、何気にご…

続きを読む

とある釣行の考察。

「考察シリーズ」
とある日の自分の釣りで、考えたことや実践した事を紹介してみる、たま~にやってる企画(笑)
今回はついこの間の日曜、川崎新堤でキャストでヒットに結びつけた「要因」の考察です。
この日は朝5時過ぎに6番に上陸し、岸ジギからスタート。
目の前で大量のカタクチが乱舞する状況。
すぐにジグのフォー…

続きを読む

7/28川崎新堤 探

ゲリラ雷雨などが心配な中、朝から川崎新堤へ。
渋くなったと聞いてはいるが、はたして。
6番、いつもの辺りで岸ジギから。
外側に登ると、カタクチ乱舞!
横になって泳いでいるのも何尾が見える。
これならいるよな~、と1落とし目。
「ゴッ!」
いきなり~?でもやっぱり~!
テールアシストだけが掛かってるが、関貫が…

続きを読む